272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

身体障害者手帳交付対象とならない比較的軽度な加齢性難聴者への補聴器購入助成制度は、高齢者生活の質を落とさず、心身ともに健やかに過ごすためにも必要であると認識いたしております。加齢性難聴に伴う補聴器購入助成を求める声は、本市に限らず全国的な広がりを見せており、自治体独自の支援策も見受けられております。県内では、久慈市と遠野市が高齢者への補聴器購入助成を独自に取り組んでおります。

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

交付対象事業は、原油価格物価高騰に直面をする生活困窮者等負担軽減影響を受けている事業者負担軽減に資する支援事業とされております。この地方創生臨時交付金について、当市の配分予定額は幾らか、まずお伺いをするものであります。 3点目は、本地方創生臨時交付金活用について、市長のお考えを伺うものであります。 

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

款繰入金、1項他会計繰入金、1目一般会計繰入金900万円の減額及び8款国庫支出金、1項国庫補助金、1目国民健康保険災害臨時特例補助金900万の増額は、新型コロナウイルス感染症影響を受け収入が減少した被保険者に対する国民健康保険税減免額について、これまで4割が特別調整交付金交付対象であったことに加え、残り6割を臨時特例補助金交付対象とする国の決定を受け、一般会計からの繰入金を減額し、国庫補助金

釜石市議会 2021-09-10 09月10日-05号

委員からは、70歳を超えると一気に難聴加齢性難聴者が増え、障害者手帳交付対象に該当しない方々が多くいるということを考えれば、何かしらの補助が必要ではないか、手帳があるかないかによって生活の質に差があるということは平等ではないため、公的助成補助があってもいいのではないかなど、本請願に反対する意見はなく、全会一致で採択すべきものと決しました。 

陸前高田市議会 2021-09-08 09月08日-03号

この総合戦略とこれに基づく具体的な事業支援する地方創生交付金交付対象事業は、定量的な指標により成果を把握するKPI、重要業績評価指標を設定し、その達成度について客観性を担保するため、外部有識者を含む検証機関を設置して検証することが求められていて、本市でもピーカンナッツ事業を含む3つの事業実施状況について、ホームページで公開しています。

花巻市議会 2021-07-01 07月01日-06号

平成20年には副校長主幹教諭及び指導教諭を新たに国庫負担対象とする市町村立学校職員給与負担法改正が行われ、平成29年にはさらなる改正が行われ、指定都市国庫負担金交付対象に改めるなどの見直しも行われています。しかし、義務教育費国庫負担割合地方団体からの全額廃止要望があったものを、国として3分の1を堅持することになった経緯から、2分の1に戻すことはありません。

滝沢市議会 2021-06-25 06月25日-議案質疑・討論・採決-05号

平成20年には、副校長主幹教諭及び指導教諭を新たに国庫負担対象とする市町村学校職員給与負担法改正が行われ、平成29年にはさらなる改正が行われ、指定都市国庫負担金交付対象に改めるなどの見直しも行われております。しかし、義務教育費国庫負担割合は、地方団体から全額廃止要望があったもの、国として3分の1は堅持することとなった経緯があります。

花巻市議会 2021-06-23 06月23日-04号

ふるさと保育士確保事業補助金につきましては、市内認可保育園等で勤務している保育士奨学金返還金半額補助しており、交付対象者数令和年度5名、令和年度4名、令和年度4名となっております。 ふるさと奨学生定着事業補助金につきましては、市内大学を卒業後、市内に居住している方に奨学金返還金半額補助しており、交付対象者数令和年度2名、令和年度3名、令和年度5名となっております。 

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

花巻市内多面的機能支払交付金取組状況といたしましては、令和年度において市内農業振興地域内の約8割の農用地交付金交付対象となっており、農業者に限らず、地域住民関係団体が一体となって組織された112組織によって、農地のり面の草刈りや水路の泥上げ、水路・農道の補修、更新、植栽による景観形成など、一部管理されていない農地を含む地域内の農用地保全管理農村環境を守る取組が行われております。 

花巻市議会 2021-02-26 02月26日-01号

また、市内に数多く所在する建造物等有形文化財植物等記念物神楽等無形民俗文化財保存管理、保護、伝承に係る経費について、新たに国及び県指定文化財についても、国・県指定であるという文化財的価値重要性に鑑み、市の補助金交付対象に加えるとともに、市指定文化財については補助対象メニュー及び補助額を拡充し、文化財所有者負担軽減を図ってまいります。 

一関市議会 2020-12-18 第80回定例会 令和 2年12月(第5号12月18日)

3点目は、6款1項3目農業振興費水稲次期作特別支援補助金でありますが、改めまして交付対象となる要件についてお尋ねいたします。  対象面積については先ほど別同僚議員からの質問がありましたので、面積についてはわかりました。  対象予定人数がわかればお尋ねいたします。  以上3点についてお尋ねします。 ○議長(槻山隆君) 佐藤まちづくり推進部長

釜石市議会 2020-12-17 12月17日-04号

補助金交付対象となるのは、市の復興事業で整備した宅地に関し、整備した地盤より下の弱い元地盤に対して行う地盤改良工事擁壁高低差が1メートル以上の区間内における転落防止柵設置工事、同一宅地内において高低差が0.5メートル以上ある箇所で、この高低差に対する擁壁及び階段を設置する工事を行おうとするものであり、かつ、宅地所有者から補助対象工事の施工について承諾が得られたものと定義しております。