2098件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

この保険加入するには、青色申告をしているのが条件ですが、県内ではこの保険加入する農業者が年々増加して、各市町村でも青色申告移行を促し、保険への加入を呼びかけたり、保険料への補助を行ったりするところが増えています。本市でも農業者の安定した経営ができるよう、保険料への補助制度を創設し加入促進すべきと考えますが、市長の見解を伺います。 以上、壇上からの質問は終わります。再質問は自席より行います。

宮古市議会 2022-12-07 12月07日-01号

第11条及び10-5ページに移りまして第12条は、60歳に達した日以後に市または市が加入する一部組合を退職し、かつ本来の定年退職日をまだ迎えていない職員定年再任用短時間勤務職員として採用することができることとするものでございます。 第13条は、所要の改正を行うものでございます。 第14条は、必要な事項を規則で定めることとするものでございます。 次に、附則の改正でございます。 

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

これまで本市移住した若者たちは、自伐型林業の取組や米崎りんご生産流通支援をはじめ、漁業の担い手、循環型地域づくりの構築、教育旅行の誘致、交通課題解消移住定住の推進など、本市課題解消につながる様々な分野で精力的に活動を展開し、本市が目指す持続可能なまちづくり交流人口拡大に大きく貢献をいただいているとともに、移住した地域においても消防団への加入地域行事への参加など、地域コミュニティ

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

また、実際に市内の職場では、積極的に国の退職金制度である中小企業退職金共済制度、略して中退共制度への加入を進めているところもあります。この中退共制度は、中小企業のための国の退職金制度で、正社員のみならず短時間労働者加入可能で、国の助成個人企業なら全額が必要経費として非課税扱いというメリットもあります。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

シルバー人材センター加入目的のアンケートをとっているようですが、一番の加入目的は、やはり経済的理由で入る人が一番で、生きがいを求めて入る人が2番目ということで、私が考えるに、これから、先ほども言ったとおり、もう高齢化がどんどん進んできます。10年ちょっとすると46%ということは、大まかに言うと、もう2人に1人は宮古市内、65歳以上の方になっていくということになります。

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

次に、民間の賃貸住宅では、入居者が事故を起こし、建物に損害を与えたり、他の入居者損害を与えた場合に備えて、入居者には入居時に借家人賠償保険への加入を義務づけることが通例となっていますが、市はこの点について検討した経緯はあるのか、あるいは今後検討する方向なのかを伺います。 最後に、DV・児童虐待支援措置について伺います。 

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

加えて、生産から販売までのソフト面の復興においては、養殖振興総合支援事業における特定養殖共済加入促進事業費補助金及び広田湾産水産物自主検査支援事業費補助金での支援や、漁業近代化資金利子補給金及び漁業系廃棄物処理支援事業等支援策も進め、一刻も早い漁業者のなりわいの再生と漁業経営の継続を最優先に、各種施策を推進してきたところであります。  

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、任意加入として、校内部活動だけではなくて地域にまで広げ選択できるもの、ラグビーですとか陸上、駅伝に象徴されるような特設部などに所属している部活動と兼ねて、希望により参加できるもの、自校だけで組織できない場合、合同部活動として活動することなどがございます。また、部活の地域移行の話も出されております。 

釜石市議会 2022-06-22 06月22日-03号

答弁では、部活動任意加入になったことにより、生徒が自分で興味関心がある活動を選択することで、より主体的な活動ができていること、部活動休養日活動時間の基準が設定され、基準を遵守していることから教職員負担軽減も果たされているとのことでありました。方針改正から1年が経過いたしましたが、改めて計画どおりに推移されているのかお伺いいたします。 

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

加えて、市はマイナンバーカードの加入促進を行っていることを考えると、加入していただいた方への信頼は地に落ちているものと考えております。 そこで、質問させていただきます。 1、市民の情報セキュリティーはどのようになっていたのかお伺いいたします。 2、職員に対するコンプライアンスの徹底や醸成はどのように図られていたのかお伺いいたします。 

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

この間市内漁獲共済加入している方は、2件あるというふうに伺っておりますが、こういった方々をもっと広げる、利用する方の人数を増やすためにも、こういった先行して加入している方に市としての独自の共済金掛金補助を、僅か2件ではあるのですが、そういう部分で応援をする、そして漁獲共済に入っていればすごく効果があるねというのを漁業者にも理解が広がるのではないかというわけで、僅か2件なのですが、先行して支援をするという

釜石市議会 2022-03-09 03月09日-03号

次に、甲子柿課題についての御質問ですが、甲子柿生産量のピークである平成2年度には、甲子柿里生産組合加入されていた生産者は90名で、生産量は約32トンでありましたが、直近では、生産者22名、生産量は10トン程度となっており、さらに、令和3年度の生産量は例年の6割から7割程度であったものと推測しております。 

陸前高田市議会 2022-03-03 03月03日-04号

現在実施中の移住定住施策は、U、Iターン者向け移住定住総合支援業務、いわゆる空き家バンク運営移住者が住宅取得した場合の商品券助成などがあり、子育て負担軽減施策としては、高校生までの医療費無料化国保加入世帯の18歳以下の国保税均等割免除保育料の3歳以上無償化及び3歳未満児減免対象拡大子育て応援クーポンによる出生時や入学時の負担軽減などを行っているところであります。

陸前高田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

先ほど空き区画の話もありましたけれども、これは制度上家を建てますと言って防集協議会加入していた人たちの分の土地だったわけですから、本来は全部埋まるはずだったわけですが、いろいろな経済的な御事情とか、あるいは残念ながら高齢の方で諦めざるを得なかったとか、いろんなことがこの11年の中にあったわけです。  

陸前高田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

次に、他の社会保険制度と比較した保険料負担率の格差についてでありますが、都道府県が運営主体となるいわゆる市町村国保は、協会けんぽ組合健保などの被用者保険後期高齢者医療対象とならない人が加入する医療保険であり、農林水産業者自営業者のほか、非正規労働者年金受給者失業者加入し、国民保険を支える制度となっているところであります。