39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

陸前高田市議会 2019-03-05 03月05日-02号

それと、震災遺構について1点だけお尋ねを……1点になるかちょっとあれですが、震災復興祈念公園内には古川沼も一体になってあるわけですけれども、その古川沼管理といいますか、以前のような汚れた沼に私はなってほしくないなという思いがございますので、そういった意味での浄化管理といいますか、きれいにしていく、汚れないような管理の何か手だてというか、そういうことはお考えになっていませんでしょうか。

陸前高田市議会 2018-02-28 02月28日-03号

復興祈念公園は、西側は旧気仙中学校がある気仙川右岸エリアから東側は浜田川までの全体で約130ヘクタールという広大な面積を有する公園となりますが、現在の国道45号と国道340号の交差点の南側整備されます新道の駅から古川沼までのエリア約10ヘクタールは国が国営追悼祈念施設として整備し、国道45号の北側シンボルロードより東側の約21ヘクタールを市が野球場サッカー場などの運動公園として整備することとしており

陸前高田市議会 2017-09-06 09月06日-03号

気仙川水門工事が完成すると、古川沼気仙川が合流することになりますが、高潮のときの満潮時と時間当たり100ミリを超えるような集中豪雨が重なった場合、小泉川には古川沼からの逆流も考えられ、さらに高台住宅地からと周辺からの排水も一気に入ることになるわけですが、心配はないのか気になるのですが、考えを伺います。  次に、小泉改修工事について伺います。

陸前高田市議会 2016-09-08 09月08日-04号

初めに、岩手県や県警察本部とのこれまでの協議についてでありますが、3月定例会東日本大震災津波による行方不明者古川沼及び広田湾海底捜索についての請願が採択されたことから、4月に請願者の方々を訪れ、ご意向をお伺いしたところ、改めて古川沼での捜索を希望する意向であることが示されたところであります。

陸前高田市議会 2016-09-07 09月07日-03号

1つ目は、高田松原の砂は試験的に砂を入れて砂の流失ぐあいや形成等試験途中であると思うが、白砂青松といわれる高田松原海岸線に砂浜が戻る可能性があるかどうか、また元来形成されていた松林や古川沼等の植栽等松原全体の再生状況はどのようになっているかお知らせください。  2つ目は、広田海水浴場を形成している大野浜防潮堤の完成が見えつつありますが、海水浴ができる見通しはどうか。  

陸前高田市議会 2016-06-14 06月14日-02号

さらに、国道45号高田バイパスは、気仙大橋を含めた区間整備が予定されておりますが、古川沼周辺背後地に当たる区間は、大震災により地盤が沈下しているだけに、かさ上げした上での整備が必要と思いますが、いかがでしょうか。  このほか、既存の歩道の中には車が出入りするための傾斜が設けられている箇所があります。

陸前高田市議会 2016-03-16 03月16日-06号

変更契約締結について             日程第11  議案第50号  要谷漁港海岸災害復旧福伏地区防潮堤工事請負契約締結について  日程第12  議案第51号  脇之沢漁港海岸災害復旧防潮堤工事請負契約締結について     日程第13  議案第52号  (仮称)陸前高田総合交流センター新築工事請負契約締結について  日程第14  請願第1号  東日本大震災津波による行方不明者古川沼

陸前高田市議会 2016-03-03 03月03日-04号

次に、震災から5年が経過しようとしている今日、いまだにその行方がわからない方を持っておられるご家族は、目の前の古川沼広田湾の本格的な捜索を待ち望んでおられるが、いま一度市から積極的に古川沼管理者である岩手県に対し、捜索について早急な協議、要望を行う考えはないかをお伺いいたします。  2つ目として、復興計画についてお伺いいたします。

陸前高田市議会 2016-02-24 02月24日-01号

年度陸前高田介護保険特別会計予算              日程第53  議案第47号  平成28年度陸前高田水道事業会計予算                日程第54  議選第1号  陸前高田選挙管理委員、同補充員選挙               日程第55  議選第2号  陸前高田市及び大船渡市営林組合議会議員選挙             日程第56  請願第1号  東日本大震災津波による行方不明者古川沼

陸前高田市議会 2015-12-08 12月08日-02号

本年8月に策定された高田松原津波復興祈念公園基本計画の中に古川沼再生する内容が盛り込まれました。現時点での古川沼再生に向けた事業の取り組みと進捗状況はどうなっているのでしょうか。  また、これまでにも震災犠牲者捜索が行われてきたと思いますが、車両なども含めた捜索瓦れき撤去は終えたのでしょうか。  さらに、市民の誰もが以前のようなヘドロの堆積する古川沼にならないよう願っていると思います。

陸前高田市議会 2015-06-25 06月25日-04号

◆4番(佐々木一義君) 私、以前に古川沼のところにあったキャピタルホテルで働いていましたけれども、お客様が夜着かれたときに、お客様に提示するのです。お客様、ここ本当に松原というか、海のそばなのですよと。ちょっとあした15分だけ早く目覚めてください。そして、ここから浜辺に行くのに8分で行けますよと、30分だと1周ぐるっと歩けますよと。

  • 1
  • 2