167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雫石町議会 2021-03-09 03月09日-議案質疑・討論・採決-06号

◆13番(大村昭東君) 37ページです。6目の27節繰出金5,834万6,000円について伺いますが、当初1億58万3,000円だったような気がしておりますけれども、それに対して58%に相当する額なわけです。かなりな補正、繰り出しなわけです。どうしてこんなに、せいぜい10%か20%ぐらいだと分かるわけですけれども、どういうことで60%近くも補正しなければならなかったのか、伺います。

雫石町議会 2021-03-04 03月04日-一般質問-05号

13番、大村昭東議員一般質問を許します。13番、大村昭東議員。   〔13番、登壇〕 ◆13番(大村昭東君) 13番、大村昭東であります。私は、令和3年雫石町議会月定例会における一般質問において、政策評価並びにポストコロナ時代農業農村政策についての2点について所信を伺います。  この2点について所信を伺うに当たり、緒論を述べます。

雫石町議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-02号

一般質問通告者は、4番、岡本忠美議員、6番、幅秀哉議員、2番、坂井尚樹議員、11番、杉澤敏明議員、7番、堂前義信議員、12番、西田征洋議員、14番、上野三四二議員、1番、金子一男議員、3番、徳田幸男議員、5番、古舘謙護議員、9番、岩持清美議員、10番、加藤眞議員、13番、大村昭東議員の13名であります。  これより順次質問を許します。  4番、岡本忠美議員一般質問を許します。

雫石町議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

13番、大村昭東議員一般質問を許します。13番、大村昭東議員。   〔13番、登壇〕 ◆13番(大村昭東君) 13番、大村昭東であります。私は、令和2年雫石町議会12月定例会における一般質問において、消防用水確保、本町の中山間地域振興対策まちづくり会社の3点について所信を伺います。  この3点について所信を伺うに当たり、緒論を述べます。

雫石町議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

一般質問通告者は、9番、岩持清美議員、11番、杉澤敏明議員、12番、西田征洋議員、8番、横手寿明議員、4番、岡本忠美議員、13番、大村昭東議員、14番、上野三四二議員、5番、古舘謙護議員、2番、坂井尚樹議員、3番、徳田幸男議員、6番、幅秀哉議員、1番、金子一男議員の12名であります。  これより順次質問を許します。  9番、岩持清美議員一般質問を許します。9番、岩持清美議員。   

雫石町議会 2020-09-17 09月17日-委員長報告・討論・採決-06号

13番、大村昭東議員。        〔13番、登壇〕 ◆13番(大村昭東君) 私は、令和年度一般会計歳入歳出決算ほか9会計認定について賛成立場討論に参加いたします。       10会計認定に当たっては、一般質問緒論で述べた事項を中心に決算審査における質疑を通じ、雫石行政の問題、課題をただし、当局の見解を確認し、認定賛成の判断をいたしました。       

雫石町議会 2020-09-03 09月03日-一般質問-02号

13番、大村昭東議員一般質問を許します。13番、大村昭東議員。        〔13番、登壇〕 ◆13番(大村昭東君) 13番、大村昭東であります。私は、令和2年雫石町議会月定例会における一般質問において、兼業農家支援町有地活用事業の目的と効果、指定管理者制度業務委託業務補助の3点について所信を伺います。       この3点について、所信を伺うに当たり緒論を述べます。

雫石町議会 2020-06-09 06月09日-一般質問-03号

13番、大村昭東議員一般質問を許します。13番、大村昭東議員。   〔13番、登壇〕 ◆13番(大村昭東君) 13番、大村昭東であります。私は、令和2年雫石町議会月定例会における一般質問において、農村社会振興町有地活用事業の大失敗、補助金委託料行政是正の3点について所信を伺います。  この3点について所信を伺うに当たって緒論を述べます。

雫石町議会 2020-06-08 06月08日-一般質問-02号

一般質問通告者は、12番、西田征洋議員、1番、金子一男議員、4番、岡本忠美議員、11番、杉澤敏明議員、14番、上野三四二議員、3番、徳田幸男議員、5番、古舘謙護議員、13番、大村昭東議員の8名であります。  これより順次質問を許します。  12番、西田征洋議員一般質問を許します。12番、西田征洋議員。   〔12番、登壇〕 ◆12番(西田征洋君) 12番、西田でございます。

雫石町議会 2020-03-03 03月03日-一般質問-03号

13番、大村昭東議員一般質問を許します。13番、大村昭東議員。   〔13番、登壇〕 ◆13番(大村昭東君) 13番、大村昭東であります。私は、平成2年雫石町議会月定例会における一般質問において、農山村資源の継承と創造と再利用並びに小中学校の学習の基礎となるような教科の在り方及び町有地活用基本計画の成果と因果の3点について所信を伺います。  この3点について所信を伺うに当たって緒論を述べます。

雫石町議会 2020-03-02 03月02日-一般質問-02号

一般質問通告者は、10番、加藤眞議員、9番、岩持清美議員、6番、幅秀哉議員、3番、徳田幸男議員、13番、大村昭東議員、12番、西田征洋議員、2番、坂井尚樹議員、8番、横手寿明議員、1番、金子一男議員、14番、上野三四二議員、11番、杉澤敏明議員、5番、古舘謙護議員、7番、堂前義信議員の13名であります。  これより順次質問を許します。  10番、加藤眞議員一般質問を許します。

雫石町議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

一般質問通告者は、9番、岩持清美議員、5番、古舘謙護議員、4番、岡本忠美議員、12番、西田征洋議員、11番、杉澤敏明議員、7番、堂前義信議員、2番、坂井尚樹議員、3番、徳田幸男議員、1番、金子一男議員、13番、大村昭東議員、14番、上野三四二議員、6番、幅秀哉議員の12名であります。  これより順次質問を許します。  9番、岩持清美議員一般質問を許します。9番、岩持清美議員。   

雫石町議会 2019-09-20 09月20日-委員長報告・討論・採決-06号

〔13番、登壇〕 ◆13番(大村昭東君) 13番、大村昭東であります。私は、ただいま上程されている認定第1号、平成30年度雫石一般会計歳入歳出決算ほか8会計について、消極的賛成立場討論に参加いたします。  決算審査及び一般質問の過程において、平成30年度の事務事業とその関連する事項についてさまざまな角度から質問いたしました。

雫石町議会 2019-09-06 09月06日-一般質問-03号

13番、大村昭東議員一般質問を許します。13番、大村昭東議員。   〔13番、登壇〕 ◆13番(大村昭東君) 13番、大村昭東であります。私は、令和元年雫石町議会月定例会における一般質問において、農業振興並びに行政評価及び全国学力テストの3点について所信を伺います。  この3点の質問事項の論述に当たって緒論を述べます。元号が平成から令和に改められ、感慨深いものがあります。

雫石町議会 2019-09-05 09月05日-一般質問-02号

一般質問通告者は、8番、横手寿明議員、14番、上野三四二議員、7番、堂前義信議員、3番、徳田幸男議員、13番、大村昭東議員、6番、幅秀哉議員、2番、坂井尚樹議員、1番、金子一男議員、12番、西田征洋議員、5番、古舘謙護議員、11番、杉澤敏明議員、10番、加藤眞議員の12名であります。  これより順次質問を許します。  8番、横手寿明議員一般質問を許します。8番、横手寿明議員。