471件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

市庁舎ですけれども、今定例会で、積算基準の40億の積算基準日説明されたと思うんですが、再確認をしたいので教えてください。 この40億というのは、庁舎全てを含めた価格ではないと思うんですが、何々がここに含まれているのか教えてください。40億、これは先日の説明では、20%くらいは上がるだろうということですので、この40億、初めから補正を予定していた債務負担行為と解してよろしいのでしょうか。

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

その後2016年に市民中心とした新市庁舎建設検討委員会が設置になり、2017年8月、7か所に分散する庁舎を集約した一体型庁舎にし、震災の教訓を生かした防災拠点市民に開かれた利便性などの機能を持たせるとの提言がなされました。 市は、新市庁舎建設検討委員会からの提言を基に、2019年に新庁舎建設基本計画を策定しました。

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

宮古駅があり、バスターミナルがあり、そしてこの市庁舎があり、市民交流センターがあるこの場所をやはりにぎわいの中心に置きながら、そして先ほど来の様々な地域とその間を結ぶというような形で、この宮古市の都市機能をやはりしっかりと持っていくべきだというふうに思っています。 昔に戻るわけではないですが、やはり少しばらけたようなのは、昔は今郵便局のところに宮古病院がありました。そして、玉木屋がありました。

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

今御指摘いただきました広田のコミセンだとか、市庁舎もそうでございますけれども、本当にもう大きな浸水ではなく、数十センチというものでございますので、ちょっと素人考えのようになってしまうかもしれませんが、止水板整備だとか、何らかのそういう対策浸水も防げるのではないかというふうに考えておりますけれども、今の段階ではちょっと具体的にこの方法が一番いいというものは出ておりませんので、今後財政の支援などを受

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

しかし、この間に新市庁舎建設着工が遅れたほか、昨今の国際的な経済情勢に起因する資材や燃料の高騰、さらに、当市の財政状況緊迫化により、小佐野地区公共施設配置計画につきましても再調整が必要となりました。 このため、新たな計画に基づく事業実施までには相当の期間を要することから、地域安全面や景観を考慮し、旧小佐野中学校校舎の解体は早急に行うこととし、今次定例会関連予算を提案しております。 

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

そこで、私は、新市庁舎における新たな請負契約、またその後の請負契約では、業者への責任追及期間契約不適合責任期間を5年ほどに伸長することを提案します。50億を超える税金を投入するのに、5年の瑕疵保証期間を設けることは決して長くはないと思うが、当局の見解を伺いたい。 続いて、市営ビル入居に際しての保証人廃止について伺います。 

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

次に、市庁舎におけるごみの分別や節電による維持管理費削減効果本市各種施策における環境への配慮及び経費削減の工夫についてであります。本市におきましては、平成10年代中盤において、公債費比率が20%を上回り、市債を起こす場合においては知事の許可が必要となり、財政状況も好転が見込めないといった時代を経験したところであります。  

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

4年釜石市議会6月定例会会議録---------------------------------------           令和4年6月23日木曜日--------------------------------------- 議事日程第4号   令和4年6月23日(木) 定例会         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員の指名第2 市政に関する一般質問(続)  8   新市庁舎建設計画

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

このガイドラインでは、市庁舎及び出張所についての考え方として、津波想定区域外整備することを基本とするが、住民サービスの観点から、住宅地津波想定区域内に整備される場合は、想定浸水深2メートル以下を条件に、構造的配慮浸水深の低いエリアを選択するなどした上で、同区域内への建築も許容することとしております。 

釜石市議会 2022-03-08 03月08日-02号

次に、市庁舎建設について伺います。 初めに、市庁舎建設について質問いたします。 これまで市庁舎建設に関して支出してきた費用は、何に関しどれほどか概略を伺います。あわせて、これから支出されると予定される金額で、今現在で判明している金額を示していただきたい。 

釜石市議会 2021-12-17 12月17日-05号

         総合政策課長       佐々木義友君         総合政策課オープンシティ推進室長                      金野尚史君         総合政策課震災検証室長  臼澤 渉君         総務課長         川崎浩二君         財政課長         佐野正治君         資産管理課長       千葉博之君         資産管理課市庁舎建設推進室長

釜石市議会 2021-12-16 12月16日-04号

         文化スポーツ部長     佐々木育男君         危機管理監        菊池拓也君         総合政策課長       佐々木義友君         総合政策課オープンシティ推進室長                      金野尚史君         総務課長         川崎浩二君         財政課長         佐野正治君         資産管理課市庁舎建設推進室長

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

         総合政策課長       佐々木義友君         総合政策課オープンシティ推進室長                      金野尚史君         総合政策課震災検証室長  臼澤 渉君         総務課長         川崎浩二君         財政課長         佐野正治君         資産管理課長       千葉博之君         資産管理課市庁舎建設推進室長