42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-09-05 09月05日-01号

7項震災復興費、1目復興総務費4,378万3,000円は、昨年度において各事業充当していた復興基金について、事業費確定により不用額となった分を積み立てるものでございます。 3款民生費、1項社会福祉費、1目社会福祉総務費66万円は、国が構築する障害福祉サービスデータベースに対応するためシステム改修費用を計上するもので、特定財源として国庫支出金33万円を充当するものでございます。 

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

2款4項1目選挙管理委員会費から、5ページに移っていただき、2款7項1目復興総務費のうち被災者定住促進住宅建築利子補給事業までは実績見込みにより減額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 被災者住宅再建支援事業は、補助額予算を上回る見込みとなったことから増額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 

宮古市議会 2021-12-01 12月01日-01号

7項震災復興費、1目復興総務費は、ふるさと寄附金のうち、今年度これまでにいただいた震災復興及び津波遺構保存分に係る寄附金基金に積み立てるため、東日本大震災復興基金積立金1,500万円及び津波遺構保存基金積立金200万円をそれぞれ増額するもので、特定財源として寄附金1,700万円も併せて増額するものでございます。 2-12、13ページをお開き願います。 

宮古市議会 2021-05-21 05月21日-01号

7項震災復興費、1目復興総務費940万円は、東日本大震災震災記録誌作成費用のうち本年度の費用を計上するもので、特定財源として全額復興基金充当するものでございます。 2目被災市街地復興事業費は、既に予算計上済み庁舎跡地公園情報発信事業について、地域経営推進費交付決定に伴い財源補正するもので、県支出金249万2,000円を充当し、復興基金249万2,000円を減額するものでございます。 

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

2款4項1目選挙管理委員会費から、6ページに移っていただき、2款7項1目復興総務費危険住宅移転事業までは実績見込みにより減額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 東日本大震災復興基金積立金は、基金利息実績見込みにより増額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 7ページをご覧願います。 

宮古市議会 2020-09-09 09月09日-01号

7項震災復興費、1目復興総務費1億1,378万6,000円は、昨年度において各事業充当していた復興基金について事業費確定等により不用額となった分を積み立てるものでございます。 2目被災市街地復興事業費3,000万円は、旧庁舎跡地に整備する公園に年齢や障害の有無に関係なく利用できるインクルーシブ遊具を設置する費用を増額するもので、特定財源として全額地方債充当するものでございます。 

宮古市議会 2020-02-26 02月26日-02号

2款7項1目復興総務費から、次のページに移っていただき、3款1項1目社会福祉総務費のうち援護事務までは実績見込みにより減額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 障害者自立支援事業は、障害者自立支援給付費実績見込みにより増額するもので、特定財源を併せて補正するものでございます。 6ページをご覧願います。 

宮古市議会 2019-09-11 09月11日-01号

7項震災復興費、1目復興総務費1億6,898万3,000円は、過年度において各事業充当していた復興基金及び復興交付金基金について、防災集団移転促進事業における土地売払収入、その他事業費確定等により過充当となった分を積み立てる費用として、復興基金積立金1億6,532万8,000円及び復興交付金基金積立金365万5,000円をそれぞれ計上するものでございます。 

宮古市議会 2018-09-05 09月05日-01号

7項震災復興費、1目復興総務費3億4,522万8,000円は、過年度において各事業充当していた復興基金及び復興交付金基金について防災集団移転促進事業における土地売払収入、その他事業費確定等により過充当となった部分を積み立てる費用として復興基金積立金3億4,259万5,000円及び復興交付金基金積立金263万3,000円をそれぞれ計上するものでございます。 

宮古市議会 2017-05-18 05月18日-01号

7項震災復興費、1目復興総務費167万8,000円は、東日本大震災復興基金への積立金157万5,000円のほか津波遺構保存基金への積立金10万3,000円を計上したもので、特定財源として前回予算計上した3月補正予算以降、3月31日までに市に寄せられたふるさと寄附金755万円のうち、震災復興及び津波遺構保存の活用をテーマに寄せられた寄附金充当したものでございます。 

宮古市議会 2017-02-28 02月28日-02号

7項震災復興費、1目復興総務費4億1,892万3,000円の減額は、震災復興本部費530万円、復興まちづくり事務費341万円、派遣職員負担金等4,369万円、仮設住宅管理事業1,000万円、被災者生活支援に係る各種補助金2億7,111万1,000円、危険住宅移転事業1億370万円及び被災地復興のための土地利用計画策定促進事業707万9,000円を実績見込みにより減額するほか、法の脇地区津波浸水防護施設整備事業