58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2021-06-24 06月24日-04号

パブリックビューイングは、当市新型コロナウイルス感染症防止対策及び東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会パブリックビューイングガイドラインに沿って実施するものであります。 具体的には、会場内はソーシャルディスタンスを確保した座席の配置とすること、会場内の定期的な換気消毒を行うことのほか、来場者手指消毒、検温、連絡先記入等も行い、感染防止対策を徹底してまいります。 

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

また、国においては令和年度第3次補正予算において、保育園認定こども園地域型保育事業学童クラブなどの感染症対策のための職員手当支給感染症防止のための物品購入費に対する補助事業予算措置しており、本市ではこの事業を活用し、本年度当初予算において児童福祉施設等感染拡大防止事業当該経費を計上し、お認めいただいたところであり、引き続き感染症対策に取り組むこととしております。 

花巻市議会 2021-03-04 03月04日-04号

それを打破すべく一つ提案いたしますが、保育士への新型コロナウイルス感染症防止ワクチン優先接種することに関してです。医療事業者の次などとは申しませんが、高齢者方々の直後とか、基礎疾患をお持ちの方の後とか、キャンセルがあったときの優先接種とか、少しでも早く接種することで保育士方々安心・安全と身分の向上を得られることになろうかと思われますが、いかがでしょうか、お伺いいたします。 

釜石市議会 2020-12-18 12月18日-05号

狙いどころが本当に今回の新型コロナウイルス感染症防止対策であるとするなら、オンライン授業を選択することのほうが妥当であり、筋であり、現実的選択ではないでしょうか。 理想とする30人以下、20人以下の少人数学級とした場合には、教員が7万人とも8万人とも必要であると言われています。全国には小・中学校がおよそ3万6000校、約1300万人の児童生徒が学んでいます。

釜石市議会 2020-12-16 12月16日-03号

                  〃    (3) 市民行政協働について              〃    (4) 子育て支援について                 〃  6 (1) 第六次総合計画に基づくまちづくり方向性 17番 佐々木義昭議員    (2) ラグビーのまち釜石について             〃    (3) 「水産振興」について                〃  7 (1) 新型コロナウイルス感染症防止対策

宮古市議会 2020-12-15 12月15日-04号

また、市としても様々な支援策を早い段階から実施しながら、感染症防止経済の回復を図ってきました。 しかし、11月に入り、がらりと全く違った状況になってきたのは周知のとおりであります。県内の飲食店に端を発した新型コロナウイルス感染は瞬く間に本市にも広がり、11月13日から25日までの間に27例の陽性者が一気に確認されました。7月からの感染者は28例となったところであります。 

二戸市議会 2020-12-15 12月15日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

目的は、新型コロナウイルス感染症防止対策として、金田一コミュニティセンター空調設備を整備することにより、館内密閉状況の改善、適切な換気が行われ、公共施設安全安心を確保するものであります。補正額は2,200万円、財源は国の臨時交付金1,293万9,000円、一般財源が906万1,000円となります。 以上であります。 ○議長米田誠)  以上で説明が終わりました。 お諮りいたします。

宮古市議会 2020-12-14 12月14日-03号

実際のところ、リフォームについては、感染症防止対策でやるか、もう少し広げて以前やったリフォームのような補助金のような形にするかというところは現在検討しておりまして、その実施時期を見定めているというところでございます。 ○議長古舘章秀君) 松本尚美君。 ◆17番(松本尚美君) 検討中ということだろうと思うんですね。 

陸前高田市議会 2020-12-10 12月10日-05号

本請願の趣旨は、文部科学省における省令で現行の設置基準である1クラス40人学級より少ない少人数学級実現と、新型コロナウイルス感染症防止対策として少人数学級の速やかな実施を求めるものであります。  現在公立小中学校の1クラスの児童生徒数基準は、公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数標準に関する法律、義務標準法で国が定めた標準に基づいて都道府県教育委員会が定めることとされています。  

一関市議会 2020-12-08 第80回定例会 令和 2年12月(第1号12月 8日)

2項1目児童福祉総務費保育所等感染症対策継続支援事業費につきましては、補正予算(第6号)に計上した事業で、公立保育所においては、マスク消毒液などの衛生用品空気清浄機などの感染症防止用の備品購入、私立の保育所に対しては、衛生用品感染症防止用の備品購入に加え、感染症対策の徹底を図りながら保育を継続的に実施していくために必要な経費に対し補助するものでありますが、保育所等実施している一時預かり