2262件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

教育委員会では、児童生徒が休み始めたときに、家庭訪問等で速やかに状況を確認し、必要な支援を行うなど初期対応を大事にすること、不登校状況によっては、支援会議を行うなど外部の関係機関と連携することを含め組織的に対応すること、別室登校など校内に教室以外の児童生徒居場所をつくり支援することなどの対応を取ることを指示しております。 

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

2つ目は、不登校を長期化させないための取組として、別室指導別室登校活用し、保健室相談室等教室以外の居場所をつくり、徐々に学校生活への適応を図る支援を進めております。 3つ目は、教育委員会児童生徒居場所として設置している、わかば教室活用です。わかば教室では、学習支援コミュニケーションスキル等の充実を図るため、教育相談員スクールカウンセラー中心指導に当たっております。 

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

また、市役所に窓口を設けるだけでなく、保健所などとも連携し、職場への出前相談や出前健康教室を行う体制の構築や、市の検診の機会相談機会としても活用いただけるよう、更年期症状の好発年齢である働き盛りの世代の方でも相談しやすい環境整備に努めてまいりたいと考えているところであります。  以上をもちまして答弁といたします。 ◎教育長山田市雄君) 議長。 ○議長福田利喜君) 教育長。    

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

指定管理の中で行っていた事業の中の一つに自主事業という部分もございまして、その中で様々、小さいお子さん向けには木工教室だったりとかということを協会のほうでもいろいろ考えてやられているのですけれども、今コロナということもあって、大きく様々な自主事業ができないということがあるのですが、今後はそういった気仙大工の技術の伝承とか歴史とかという部分も、気仙大工左官伝承館とかとも連携しながら、職訓のほうでもそういったことを

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

一方で、理学療法学科については、教員となる人材や臨床実習施設確保が難航しているほか、学生確保も楽観視できない状況であること、さらに、実習用教室整備及び備品調達に多額の費用を要することが明らかとなったことから、理学療法士という職種の重要性や需要は大きいものの、同法人と協議をした結果、当市への理学療法学科設置を断念することといたしました。 

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

また、グラウンドゴルフ協会においては、今年度から競技人口拡大取組を広く市民に周知するため、高田松原運動公園で体験教室市民体育大会開催など、精力的に活動を展開しているところであります。  グラウンドゴルフ場整備につきましては、今後高田松原運動公園の東側にある芝生広場グラウンドゴルフができる広場として整備してまいりたいと考えているところであります。  

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

また、全国の自治体では、高齢者の生きがいや地域活動への参加を促すため、ボランティア活動介護予防教室、老人クラブ子ども食堂などへの地域活動参加にポイントを付与し、商品券に交換できる仕組みを整え、高齢者社会参加を促す取組が行われています。本市でも実施してはどうかと考えますが、見解を伺います。 以上、壇上からの質問を終わり、再質問は自席より行います。

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

このことによって、各学校では放課後子ども教室や読み聞かせ活動登下校の見守りや学校環境整備親子読書郷土伝統芸能伝承など、学校地域が連携した多様な活動が展開されているところであります。  豊富な経験を持つ地域の方々が学校活動に関わってくださることは、教育の質を高め、児童生徒一人一人の豊かな情操や郷土への愛着を高めることや、居場所づくりにつながっているものと捉えております。  

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

元気なみやこっ子食育教室」、簡単朝食メニュー普及啓発を実施いたしております。学校給食は、児童生徒の心身の健全な発達に資するものであり、適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図る上で重要な役割を果たすものであります。学校給食につきましては、これまでも保護者の皆様から食材費を負担していただき、安全・安心な学校給食を実施してまいりました。

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

その中で、理学療法学科につきましても、関係法令やガイドラインに沿って準備を進めていたところ、具備すべき教室とその面積について、検討が必要な課題が生じたものです。 特に、学生が一堂に会す講堂スペースに加え、実習用教室について、面積要件学生1人当たり3.31平米で、1学年40名定員とした場合、133平米程度の教室面積確保する必要があり、市教育センターのみでこの条件を満たすことが困難となりました。 

宮古市議会 2022-09-06 09月06日-02号

これらのことから、ご要望者に対し、既に実施している放課後子ども教室を拡充する方向でご説明をし、ご理解をいただいたところであります。令和2年12月に要望書への回答を行い、希望の多かった長期休業中の子供の居場所として、放課後子ども教室利用期間拡大に努めてまいりました。令和4年5月からは、放課後子ども教室実施日をさらに拡大し、従来の週3日から週5日にいたしております。 

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

2点目、高田小学校では、1階の教室などにカビが発生したことから、教室の配置を変更するなどの対応をしているが、これまでの経過及び現状はどのようになっているのでしょうか。また、カビの原因にどのように対応すると考えているのでしょうか。  次に、3項目めは、小学校の統廃合について伺います。第2期本市まち・ひと・しごと総合戦略では、現状のまま出生数が減少し続けると、1年間の出生数は70人弱と予測しています。

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

通級等指導教室については、今年度、言語障がい通級指導教室いわゆることば教室を、釜石小学校小佐野小学校に各1教室開設しております。また、釜石小学校ことば教室の分教室鵜住居小学校に、小佐野小学校ことば教室の分教室甲子小学校に開設し、釜石小学校小佐野小学校担当者がそれぞれ訪問し指導を行っております。

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

それで、やはり体育館にもエアコン設置が必要ではないかというふうに思うんですけれども、その辺について、前も議会でそういう質問が出されたと記憶しているんですけれども、体育館へのエアコン設置、あるいは私が前も質問したんですけれども、特別教室にもエアコンが必要だよということで質問していたんですけれども、その進度というか進捗状況というか、それはどういうふうになっているのかちょっとお聞きしたいんですけれども。

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

教室タイル状に剥がれた床は、1枚1枚ネジ止めしての利用となり、子どもたちからはその隙間にごみがたまってしまうといった声を聞きました。  本市では、年に1度通学路安全点検が行われ、毎年街灯設置通学路の改善などが進んでいます。一方で、校舎そのものについては、保護者子どもからの声が届く機会があまりなかったかもしれません。  私は、老朽化してきた校舎改修工事が必要な時期になっていると思います。

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

言葉の問題につきましては、岩手県国際交流協会と調整を行い、通訳を確保することとなっているほか、宮古市国際交流協会と連携し、毎月開催をいたしております日本語教室活用した日本語教育支援を行う予定であります。 出入国在留管理庁の発表によりますと、6月4日時点で、国内では1,193名の避難民を受け入れております。