4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大船渡市議会 2020-12-11 12月11日-02号

新着情報について、以前よりも更新頻度を上げて情報発信をされていると。ホームページを見てもそのとおりだと思います。  しかしながら、ホームページはそこに行かなければ新しい情報があるかどうかというものが分かりません。広報紙は自分のところに届くから見ますが、ホームページ自体は、実際はそうではありません。それを補完するのが、ラインがいいのではと私は思っております。

奥州市議会 2016-08-31 08月31日-03号

ネット上のクレジット決済はもちろん、市で入金を確認した翌月にはお礼の品が届く、ホームページ更新頻度や予告が充実されているなど、ふるさと納税への本気度がうかがえますと。これ、前の質問でも話しましたけれども、カリスマ職員がいて、牛肉と焼酎に特化していると、そういうことです。 2番目は、38億円。山形の天童、これも32億。

大船渡市議会 2002-06-12 06月12日-02号

さらに、例規集更新頻度の増加やホームページでの市民への公開も実現しています。また、横須賀市では、インターネットを利用した公共工事入札を行い、大変な経費節減を行っております。  四つ目には、メールを公文書として扱う市が多い中で、千葉県市川市では問い合わせメールに対し、最長でも5日以内に回答としております。

  • 1