4532件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

されていれば、追加負担といった意味はなかったかもしれませんが、ただ、先ほど申し上げたとおり、実は今回、あの場所に限らず、どこの場所でもあり得ることだと思うんですが、自然由来のものも含めてあり得ることだと思うんですけれども、しかも当時、今回のたまたま発見された産業廃棄物的な地中埋設物については、埋設された当時、別に違法であったとか、そういったものでございませんで、やはり旧地権者釜石市で百数十年にわたって産業活動

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

創作活動を阻害するおそれがある、日本漫画家協会SFファンタジー文化発展に大きな影響日本SF作家クラブストップインボイスオンライン署名は8万人超え、地方議会からの意見書500超え。立憲民主党日本共産党、れいわ新選組、社民党の4党と無所属議員消費税5%への減税とインボイス制度廃止法案共同提出し継続審議に。

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

このことを受け、教育委員会では、令和4年6月1日付で、新型コロナウイルス感染症発生状況を踏まえた教育活動について、取組の方針を通知しております。 その中で学校行事について、校外で行う活動例えば、修学旅行、遠足、社会科見学及び体験活動等については、「適切な感染防止対策を徹底した上で実施すること。また、外部との接触がある活動については十分留意すること。」

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

宮古市議会においても、2020年3月にフェリー対策特別委員会を設置し、調査研究、各団体との意見交換要望活動等を行い、特に川崎近海汽船との秘密会議による意見交換では、詳細な説明もいただき、参加者一同厳しい現状を再認識させられました。今年3月にフェリー再開はかなわなかったものの、再開に向けた課題を整理し、特別委員会を解散したところです。そこで、次の点について市長の見解を伺います。 

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

また、これらの事業以外にも、地域住民等とともに学校を核として活動を行っている地域学校協働活動事業に博物館の学芸員が出向き、子どもたちとともに市内の河川に生息する生物を観察する水生生物観察会なども実施しているところであり、参加児童からも好評を得ていることから、引き続き実施していくこととしております。  

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

感染対策の一環として、一時は外出の自粛が広まって社会経済活動が縮小したものの、対策が進んで感染者数が減少し、再び経済活動が活発化して、一気にガソリンや電気といったエネルギーの需要が増えたことが値上がりにつながっています。  このほか、いまだ解決の糸口が見えないウクライナ危機の情勢が重なったことも起因しています。

宮古市議会 2022-09-30 09月30日-05号

まだまだ計画もこれからだという部分ではあろうかと思いますけれども、やはり市民サービスの低下であったり、これからの市民活動に何かしらの制約があったり、要望等市民の方々がこれから行おうとしていることに対して、財政面が厳しくなったことによってできなくなってしまうということが生じるのではないかなというふうに私ちょっと危惧しておりまして、ぜひ安定した市政を行うためにも、この再開発準備、これから進んでいくところに

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

ラグビーだけではなく、当市はスポーツ活動全般において、他の自治体とは比べようもないほどの熱がございます。成長の芽を摘むことなく伸ばしていくことができるよう、スポーツ全般について支援が今後も行われることを望みます。 これまで述べましたとおり、当局の皆様の尽力に対し深く感謝を申し上げる次第でございます。釜石発展のために尽力している職員が多くいることに疑いの余地はございません。

陸前高田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

これは私が思うところですから、ここはどうか分かりませんが、そういう議案があるときにはマスコミの活発な活動が行われるようになったりというようなことも私は感じたりします。それはいいですが、議長、その辺について事実なのか、そしてそのことに対してはどのように思うのかお答えください。 ○議長福田利喜君) 私に対する質問でございますので、御答弁をさせていただきます。  

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

議長木村琳藏君) 次に、各常任委員会活動報告を行います。 初めに、総務常任委員会活動報告総務常任委員長にお願いいたします。 遠藤幸徳君、登壇願います。  〔総務常任委員長遠藤幸徳君登壇〕 ◆総務常任委員長遠藤幸徳君) それでは、令和3年9月以降における総務常任委員会所管事務調査についての御報告を申し上げます。 

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

その一方で、地域の様々な動きに目を向けると、人と人とのつながりや参加の機会を生み育む多様な活動を通して、これまでの共同体とは異なる新たな縁が生まれています。その中には、特定の課題解決を念頭に始まる活動だけでなく、参加する人たちの興味や関心から活動が始まり、それが広がったり横につながったりしながら、関係性の豊かなコミュニティーが生まれている活動もあります。