5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

陸前高田市議会 2011-12-14 12月14日-03号

こうしたことから、今回の震災では岩手県精神保健センターなどが中心となり、早い時期から心のケアへの取組が進められてまいりました。発災直後から自治体や医療機関NPO法人などの支援を受け、心のケアチームを結成し、避難所在宅訪問から始まり、その後仮設住宅被災者などへ訪問を行い、被災者への心のケアに努めてまいりました。  

釜石市議会 2011-05-30 05月30日-02号

心のケアは、長期的、継続的に必要な支援であることから、教師保護者による日常的な観察と寄り添いを中心とした心の安定と回復を図りながら、岩手県精神保健センター臨床心理士会などの専門的な視点での支援もいただき、子供たちの心の回復を図ってまいりたいと考えております。 ○議長(松坂喜史君) 総務企画部長。  

一関市議会 2009-03-05 第21回定例会 平成21年 3月(第4号 3月 5日)

また、遺族への対応についてでありますが、自死遺族についての個人の情報については、把握できない状況にありますので、保健センターにおきましては、個別の対応ではなく、岩手県精神保健センターが主催する自死遺族のための相談窓口及び自死遺族交流の場やこころサロンの開催について周知を図っているところであります。  

  • 1