4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

また、物価高騰の中で最も影響していることとしては、「仕入れ、原材料などの高騰」と回答した企業が約5割、「ガソリン代などの石油燃料費」が3割、「電気・ガスなどの光熱費」が約2割となっております。価格転嫁を行ったあるいは価格転嫁を検討している企業は約5割となっており、企業努力を続けながらも収益の減少傾向長期化が見込まれております。

宮古市議会 2008-06-13 06月13日-05号

しかしながら、本年度は石油燃料高騰にもかかわらず、県の対応によって費用弁償額は5万2,000円に減額されている。このままでは委員相談活動はもとより、今後の委員の確保にも困難な事態が予想される。当該委員高齢化も進行しており、委員制度の本来的な役割と機能が発揮できるよう、法の見直しや相談支援活動にともなう交通費など費用弁償の充実を図るよう強く要望する。 

紫波町議会 2008-06-05 06月05日-02号

さらに、食料と生活関連資材を迅速に調達するために、大型商店店舗事業者との災害時の応急協定の取り交わしが必要でございますし、東北電力並びに石油商業協同組合からの応急復旧によりますところの、電力供給石油燃料災害対策のために優先的に供給していただくための協定締結の申し入れを受けておるところでございまして、その関係事業所との協議を現在進めておるところでございます。 

  • 1