132件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大船渡市議会 2020-09-09 09月09日-02号

観光振興支援員は、協会事務所をはじめ、平成26年度に国が整備した碁石海岸インフォメーションセンター三陸鉄道の盛駅、綾里駅、三陸駅の各観光センターに配置し、観光案内観光情報発信体験観光を活用した誘客の推進、碁石海岸インフォメーションセンター及びキャンプ場管理運営国立公園区域環境整備などに取り組んでおります。  

大船渡市議会 2020-06-17 06月17日-02号

平成3年度の対県要望にも盛り込まれておりますが、県道丸森権現堂線のうち大船渡魚市場から南側の地域は、三陸道大船渡碁石海岸インターから大船渡魚市場へ、そして大船渡市街地へもつながる当市の重要な基幹道路であると思います。当初令和2年度末の全線開通予定ということで計画されていたと思いますが、工期内完成の見通しが見受けられない現在の状況について伺うものであります。  

大船渡市議会 2020-03-05 03月05日-04号

シティープロモーション取組といたしましては、ホームページやフェイスブック観光パンフレット等での情報発信はもとより、首都圏仙台圏等における旅行エージェントへの観光素材の売り込み、全国各地物産展への参画、アンテナショップで行われる物産販売イベント開催碁石海岸観光まつり三陸大船渡つばまつりなどのイベント開催テレビ番組等誘致など、市の公式マスコットキャラクターであるおおふなトンの出演

大船渡市議会 2020-03-04 03月04日-03号

その後、当市三陸縦貫自動車道開通、あるいは鷹生ダム建設、あるいは平成13年11月15日には三陸町との合併、14年10月には市制施行50周年記念と、さらには17年3月には立根町から大船渡碁石海岸までのインターチェンジ8.6キロが完成。そういうふうに、当市の周りの状況も大きく変化してきたことは事実でございます。  その当時、私は思ったのは、今日でもそうですが、当市の一番の課題は何かと。

大船渡市議会 2019-09-26 09月26日-05号

◆13番(平山仁君) 商工費碁石海岸囲碁まつり開催補助金防災津波伝承施設についてお尋ねいたします。  最初に、津波伝承施設についてお尋ねしたいと思います。これは、参考までに場所はどちらを考えておられるかから始まって質問いたします。 ○議長熊谷昭浩君) 防災管理室次長。 ◎防災管理室次長大浦公友君) 現在のところ、中赤崎地区漁村センターを考えております。

大船渡市議会 2019-09-12 09月12日-03号

これは、例えば碁石海岸には4サイトあったのですけれども、これを碁石海岸ということで1サイトに統合したというところでございます。  それから、吉浜と合足にあります津波石、これについても津波石ということのくくりとして、ジオストーリーの中で2つあらわしていくというようなことにしております。  

大船渡市議会 2019-06-20 06月20日-03号

ただ、公共交通ネットワーク計画でも、2次交通といいまして駅から観光地までという、例えば碁石海岸までとか、そういった部分も考えていきましょうねというような考え方は導入しているものでございます。ただ、いつの時点でどこまでそれが実現できるかわかりませんけれども、機会を見ながらそういった部分可能性も探っていきたいと考えております。  以上でございます。 ○議長熊谷昭浩君) 4番、東堅市君。

大船渡市議会 2019-06-19 06月19日-02号

当市では、2月から3月の三陸大船渡つばまつり、5月の大船渡碁石海岸観光まつり、8月の三陸大船渡まつり、10月の大船渡産業まつりなど、年間を通じて観光イベント開催しており、これらを含むイベントの入り込み客数は、平成28年度で約12万8,000人、平成29年度で約12万9,000人、平成30年度で約13万9,000人と、若干増加傾向で推移しております。  

花巻市議会 2019-03-06 03月06日-04号

さっき申し上げたように、釜石花巻道が全通して三陸沿岸道路が全通しますと、これは大船渡碁石海岸あるいは宮古の浄土ヶ浜、あるいは田野畑の北山崎、これは世界的に見ても大変すばらしい景観だと私は思っています。そういうところにも花巻から日帰りで行けるようになりますから、そういう観光ルート沿岸の方々と連携してこれはつくっていく必要があるというように考えています。 

大船渡市議会 2019-02-22 02月22日-01号

観光客誘致に関しましては、綾里海水浴場の本年夏の再開に向けて、シャワー室・トイレの復旧整備を進めるほか、碁石海岸レストハウスでの体験型観光避難小屋石楠花荘」を改築した五葉山、日本ジオパークの再認定を目指す三陸ジオパークなどの観光資源に関する情報を積極的に発信しながら、観光客の多様なニーズに対応した受け入れ態勢を整えてまいります。  

大船渡市議会 2018-09-07 09月07日-01号

観光費は、8の碁石海岸レストハウス機能強化事業に係る経費が主なものでございます。  78ページをお開き願います。8款土木費でございます。主なものは、79ページ、2項2目道路維持費3億1,837万5,069円。80ページをお開き願います。同項3目道路新設改良費16億3,877万4,259円。84ページをお開き願います。5項2目土地区画整理事業費68億2,895万8,753円。85ページに参ります。