4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古市議会 2012-12-12 12月12日-04号

Sea級グルメみなとオアシスの地元の港で水揚げされた海産物や、その背後地域で地産地消される名産品を用いてつくられる何らかのSeaの要素を含む飲食物全国各地みなとオアシスから募集し、来場者の投票によりグランプリを決めるもので、本年度開催された小名浜港でのSea級グルメ全国大会には13万5,000人が訪れ、本市で開催される場合も日本全国からの来客が見込まれるものと思われます。 

大船渡市議会 2008-12-11 12月11日-02号

当該港湾施設整備港湾及び周辺地域の快適な環境を保持及び創出するため、港湾各種機能背後地域との調和のとれた緑地整備を図る計画もあり、その中で弁天山、厳島神社等有機的連携を図る、また港湾就業者の憩いの場、市民との交流の場としての緑地を取り入れ、船と港が見える休憩緑地修景緑地計画にあったと伺っております。  

大船渡市議会 2005-06-16 06月16日-02号

どんな災害に対しても国民の生命及び財産を守ることが防災の基本でありますが、特に港湾防災としては港湾を通じて行われている経済産業活動などを維持させることが求められ、港湾及びその背後地域生命財産を守ることであり、港湾に求められる機能があると思いますが、そのため大規模自然災害に対して、港湾に求められる機能は満たされているのでしょうか。  

  • 1