18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

釜石市議会 2021-06-25 06月25日-05号

総務常任委員長から、同委員会において審査中の請願第3号固定資産評価審査委員会不動産鑑定士の任命を要求する請願書、また、民生常任委員長から、同委員会において審査中の請願第1号安全・安心医療介護実現国民いのちと健康を守るための請願書請願第2号加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度創設を求める請願書請願第4号県立釜石病院医師確保を求める請願は、会議規則第104条の規定により、お手元

釜石市議会 2021-03-18 03月16日-06号

民生常任委員長から、同委員会において審査中の令和3年請願第1号安全・安心医療介護実現国民いのちと健康を守るための請願書並び請願第2号加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度創設を求める請願書は、会議規則第104条の規定により、お手元に配付いたしました申出書のとおり、閉会中の継続審査の申出がありました。 お諮りいたします。

釜石市議会 2021-03-01 03月01日-01号

事務局職員朗読〕 令和3年 請願第1号 安全・安心医療介護実現国民いのちと健康を守るための請願書                                民生常任委員会 令和3年 請願第2号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度創設を求める請願書                                民生常任委員会 令和2年 陳情第7号 女川原発再稼働を認める宮城県決議

宮古市議会 2020-10-09 10月09日-06号

令和年度宮古刈屋財産特別会計歳入歳出決算認定について      認定第16号 令和年度宮古水道事業会計決算認定について      認定第17号 令和年度宮古下水道事業会計決算認定について      (決算特別委員会委員長報告) 日程第3 意見書案第7号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源確保を求める意見書 日程第4 意見書案第8号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度創設

宮古市議会 2020-09-18 09月18日-02号

宮古学校施設設備基金条例の一部を改正する条例      議案第15号 宮古市立学校条例の一部を改正する条例      議案第16号 宮古教育研究所設置条例の一部を改正する条例      議案第20号 損害賠償請求に係る和解に関し議決を求めることについて      議案第21号 公の施設指定管理者指定に関し議決を求めることについて      請願第9号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度創設

宮古市議会 2020-09-09 09月09日-01号

損害賠償請求に係る和解に関し議決を求めることについて 日程第42 議案第21号 公の施設指定管理者指定に関し議決を求めることについて 日程第43 議案第22号 市道路線の廃止について 日程第44 議案第23号 市道路線認定について 日程第45 請願第8号 緊急経済対策に「消費税率5%への引き下げを求める意見書」の提出を求める請願 日程第46 請願第9号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度創設

宮古市議会 2013-12-10 12月10日-03号

本年度の利用者は、これまでに採択された6名に加え、12月から新たに4名が追加され、10名となっておりますが、平成22年度の補助制度創設からは15名の利用実績となっており、効果があらわれているものと考えております。 現在の補助対象養殖業としておりますが、補助対象を漁船、漁業まで拡大することにつきましては、今後、各漁協から意見を聞きながら検討してまいりたいと思います。

花巻市議会 2012-09-11 09月11日-02号

3件目、住宅LED照明器具設置補助制度創設についてお尋ねをいたします。 節電効果CO2削減LED照明は有効であります。省エネルギー対策地球温暖化対策の一環として、手軽に取り組める節電の実践を各家庭で推進すべきであります。新築、リフォーム等LED照明器具設置した場合、補助金創設検討すべきではないかと考えますが、所見をお伺いいたします。 以上、登壇しての質問といたします。

宮古市議会 2012-03-13 03月13日-06号

私も一般質問の中で、県の補助制度創設に伴って宮古市の対応もお伺いをしたわけでありますが、その際に次長のほうから、私は市の独自のかさ上げ流出解体でありますので、さまざま市の独自のかさ上げも含めて検討すべきではないかというお話をした際に、実はこれについては宮古市の要望、意見を取り入れてもらったということで、宮古市とすれば、ある意味では宮古市としての考え方が取り入れられた補助制度創設になっているので、そういったことは

二戸市議会 2011-09-21 09月21日-一般質問-03号

最後に、3点目は、一向に原発事故による放射性物質の放出の収束の見通しが明らかでないことから、今後放射線量検査に対し、市の独自の補助制度創設など長期にわたる対応策があるのか、お伺いいたします。 大きな3点目に入ります。葉たばこ廃作奨励作目についてお伺いします。県北地域では、葉たばこ長期にわたり生活を支え、地域経済を潤してまいりました。

奥州市議会 2011-08-31 08月31日-03号

次に、市民の参加を促す方策、補助制度創設等についてであります。 現在、国が制定を目指している再生エネルギー特別措置法の施行は、事業者の参入を後押しする弾みになるものと思っております。先ほども申し上げましたとおり、エネルギー政策は国策であり、市としては環境負荷の低減を目指す装置の導入などの取り組みへの支援などを考えております。

陸前高田市議会 2010-12-08 12月08日-03号

これまで市内企業の多くは設備投資を抑えた経営をしてきたと伺っており、市の補助制度創設を契機に事業拡大設備更新による新たな取組も見られることから、雇用の安定や拡大地域経済活性化にもつながるものと期待しているところであります。また、企業雇用拡大奨励金制度は、若年層雇用拡大市内定着を推進するため、新規学卒者雇用した事業主に対し企業雇用拡大奨励金を支給する制度であります。

二戸市議会 2008-02-28 02月28日-一般質問-02号

県内市町村耐震改修事業に対する補助制度創設状況は、平成19年度には7市町村、20年度には9市町村が計画をしているそうであります。また、二戸市を初め補助制度創設を未定としている市町村は19市町村であるが、岩手県からは県の制度を踏まえ、補助制度創設について平成20年度補正予算等対応するように指導がなされているところでございます。 

奥州市議会 2006-09-13 09月13日-06号

なお、耐震改修補助制度創設までの間は、既存の住宅リフォーム事業を活用し、耐震改修への誘導を図ってまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長(小沢昌記君) 遠藤敏君。 ◆27番(遠藤敏君) るるといいますか、丁寧な答えを賜りました。ありがとうございます。 その中で何点か再質問をさせていただきたいと思います。 

北上市議会 1994-03-08 03月08日-03号

県の無認可なので直接的には県の管轄でしょうけれども、市としてもぜひ実態を把握され、適正な補助制度創設のため積極的に取り組むべきと考えますが、いかがでしょうか。 3点目は、今日では子育て指導、援助などを行う地域保育センター設置など、地域でのさまざまな保育要求にどのようにこたえていくのかという問題であります。

  • 1