96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

障害者の中でも、視覚障害者、聴覚障害者盲聾者の方々は、情報の入手や発信行動面において様々な困難を抱えております。私たちの身近では、点字ブロック音響式信号機設置、副音声、字幕、手話通訳筆記サービス点字音声訳など、障害者情報確保への様々な取組が行われております。また、ボランティアの皆さんの活動に支えられている現実も少なくありません。

滝沢市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-04号

この間国は、新型コロナ感染症に関わる予防接種に関する合理的配慮の提供についてと事務連絡を各都道府県に発出しており、聴覚障害者についてはコールセンターとの相談窓口では電話以外にもファクスやメール等による相談対応、それから視覚障害者については内容点字拡大文字で表記するなど配慮が必要となっています。

大船渡市議会 2021-06-22 06月22日-05号

健康推進課長佐藤かおり君) 障害等合理的配慮が必要な方についてでございますが、こちらで考えておりますのは、視覚障害者、聴覚障害者身体障害者、そのほか知的障害者精神障害者等を想定してございます。それから、介護が重度な方とか身体的な、認知症が重度な方ですとか、そういった方たちも含めてございます。  

金ケ崎町議会 2020-09-03 09月03日-01号

昨年6月に視覚障害者発達障害のある人などが読書しやすい環境を整える読書バリアフリー法が成立しました。この法律は、障害の有無にかかわらず、全ての国民がひとしく読書を通じて、文字活字文化の恵沢を享受する社会の実現を目的に掲げています。国には、この法に基づき、基本計画の策定(2020年度から5年間)と財政措置を義務づけ、点字図書音声読み上げに対応した電子書籍の普及を目指すとしています。

宮古市議会 2020-02-17 02月17日-01号

あらゆる市民が本に親しむ拠点として、視覚障害者などが利用しやすい書籍の拡充を図るなど、サービス充実を図ってまいります。 本と触れ合う機会を広げるために、昨年イーストピアみやこ設置した図書コーナー利用推進してまいります。 図書館奉仕員市内小・中学校に派遣し、学校図書館支援員と連携し、学校での読書活動推進してまいります。 

二戸市議会 2019-12-11 12月11日-議案質疑-04号

なお、祥風苑につきましては、視覚障害者をお世話できる施設ということで、そこについては視覚障害の方が入所なさっているという状況です。 ○議長小笠原清晃)  畠中議員。 ◆7番(畠中泰子)  先ほど市外に入っている理由の一つとして、ご本人の希望か、あるいは施設にあきがないためかということでのお尋ねをしたところでございます。

二戸市議会 2018-12-10 12月10日-一般質問-02号

デイジー図書とは、視覚障害者等、印刷物を読むことが難しい障害を持つ方が自分自身に合った方法で図書を読み、理解することができるよう開発された録音図書であります。LLブックとは、知的障害発達障害のほか、認知症など読むことに困難を伴いがちな幅広い層に向け、読みやすいよう写真や絵、絵文字絵記号などで構成した優しく読みやすい図書であります。

釜石市議会 2018-09-12 09月12日-03号

また、避難に支障となっている要因のうち、地域だけでは解決が困難な課題については、釜石市視覚障害者福祉協会と連携し、個別に支援をし、解消する取り組みを行っております。 以上をもちまして、私からの答弁は終わりますが、引き続き教育長並び関係部長答弁をいたします。 ○議長佐々木義昭君) 教育長。  〔教育長佐藤功君登壇〕 ◎教育長佐藤功君) 私からは、教育行政についての御質問にお答えいたします。 

一関市議会 2018-06-14 第66回定例会 平成30年 6月(第2号 6月14日)

給付対象品目は、国が示す参考例をもとに、事業実施主体の市町村が給付対象品目を決定する制度でありまして、当市では、重度障害者等日常生活用具費給付に関する規則によりまして、視覚障がい者への日常生活用具給付としては、視覚障害者用拡大読書器などを対象としているところであり、大活字図書給付対象とはしていないところであります。 ○議長槻山隆君) 千葉教育部長

宮古市議会 2018-06-12 06月12日-03号

出された意見がメインストリートでありながら歩道がなく、高齢者や小さい子供連れの家族、視覚障害者は安全にまちを歩くことができず、また車椅子利用者路側帯からはみ出さないと通行が難しいなど安全な道路とはほど遠く、市民商店街離れ要因ともなっているとのことでした。誰もが安心して歩ける道路整備すべきという強い要望でございました。 

滝沢市議会 2017-09-12 09月12日-一般質問-03号

3点目は、視覚障害者に対する録音テープ充実及び図書館朗読テープ整備についてであります。市の広報配布日の変更や紙面の刷新が図られており、全ての市民に市の情報を伝えようとしております。視覚障害者の方には、音声録音ボランティアの方に広報内容音声読み上げによる録音テープの作成を依頼し、録音された広報等が目の不自由な方に届けられております。

宮古市議会 2017-05-29 05月29日-02号

さらには、たび重なる視覚障害者ホームから線路への転落事故を受けて各駅でホームドア設置が進んでおりました。さすが世界の東京だと感動することがいっぱいです。その都会に不慣れな私たちが行ったとき、何か起きたときに、目の前にいるヘルプカードをぶら下げた方に何もしてあげられなかったとしたらとても残念なことです。大都会と地方の財政は桁違いです。

滝沢市議会 2017-03-21 03月21日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

評価の結果は、全12項目の中で情報発信媒体という項目が複数あり、特にも視覚障害者にも配慮されている点から、十分良好な状態でありました。 そのほか10の項目が良好な状態であったものの、関連資料の公開という項目では、掲載内容に誤りがあったなど、改善が必要な状態も1項目ある結果となり、昨年との比較では評価が上がった項目が3つ、下がった項目が1つという結果でありました。 

紫波町議会 2016-12-12 12月12日-03号

実際、視覚障害者方たちがどういうふうに使われているかというと、ホームページ上のボタンで聞くタイプでは使えません。実を言うと使えないということで、本来それがウエブアクセシビリティーだと言われていますが、そうではなくて、全く見えない方についてはスクリーン読み上げソフトというのがあるんですが、全体の読み上げるソフトがないと使えません。

紫波町議会 2016-12-09 12月09日-02号

建設部でつくる施設ですけれども、一般には道路公園等のインフラが主になってございますけれども、新規整備の場合については、それに付随する例えば横断歩道段差解消、急勾配の解消平たん化など、それから視覚障害者ブロック設置議員がおっしゃるようにバリアフリーに重点を置いた整備にどうしても建設部としてはなってきます。

宮古市議会 2016-09-26 09月26日-06号

さらに、視覚障害者の方の緊急時の避難誘導のため、多機能トイレ内には非常用発光フラッシュを備えます。 議場や多目的ホールには、磁気誘導ループ設置して、難聴者でも気軽に議会の傍聴や講演等の聴講ができる計画とします。 次に、14ページの構造計画をお開き願います。 基礎構造につきましては、地表から約35mの位置まで強固な支持地盤が出現しないため、くい基礎を採用します。