7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

陸前高田市議会 2019-02-27 02月27日-01号

本市水産業の柱である養殖漁業振興につきましては、養殖漁業の安定した生産活動の拡充と、安心・安全な水産物の出荷体制の確立を図るため、引き続き、貝毒検査費用への支援などを行ってまいります。  特産海産物である「広田湾産イシカゲ貝」につきましては、引き続き、販売促進生産体制の強化を図ってまいります。  

陸前高田市議会 2018-12-05 12月05日-03号

しかし、本市では、こうしたホタテ養殖漁業者ホヤ養殖漁業者に対して、貝毒検査費用助成を決定しており、これは当事者のみならず、ホタテ養殖ホヤ養殖以外の漁業者からもありがたい話だと受けとめられています。何人かのホタテホヤ養殖漁業者にお聞きしたところ、来年もまた頑張ってみようという気持ちにつながっていることがわかりました。

釜石市議会 2018-06-19 06月19日-02号

あわせて、貝毒による出荷規制による漁家への支援については、漁業共済の適用により、出荷で見込まれた収入額の部分的な補補填はなされておりますが、自治体による生産者への支援についても必要との認識から、釜石湾漁業協同組合協議を行い、昨年度、貝毒検査費用助成を実施したところであり、今年度の支援方策についても漁業協同組合など関係機関協議を進めているところです。

陸前高田市議会 2018-06-12 06月12日-02号

次に、貝毒検査費用支援についてであります。ホタテガイについては、通年で貝毒検査を実施し、貝毒の発生を監視しているところであります。検査費用につきましては、県漁連共販品目となっておりますことから、要した費用の半分を県漁連が負担し、残り半分を生産者が負担しており、その負担額生産者1人当たり年間1万5,000円程度になっているところであります。

  • 1