33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宮古市議会 2021-12-01 12月01日-01号

5目老人福祉費は、国・県補助の内示に伴い高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に係る施設整備を行う事業者を支援する費用3,024万円を計上するほか、高齢者生活福祉センターの非常用発電装置用蓄電池交換費用26万円及び高齢者施設等における防災・減災対策に係る施設整備を行う事業者を支援する費用2,319万円を計上するもので、特定財源として国庫支出金2,345万円及び県支出金3,024万円

宮古市議会 2021-02-15 02月15日-01号

議案は、宮古高齢者生活福祉センター、宮古小国デイサービスセンター及び宮古門馬デイサービスセンター指定管理者社会福祉法人宮古社会福祉協議会指定するため、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会議決を求めるものでございます。 なお、指定期間は3施設とも令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間とするものでございます。 

紫波町議会 2020-12-25 12月25日-01号

3款1項2目17節備品購入費右説明欄高齢者生活福祉センター備品購入費21万7,000円の増は、高齢者生活福祉センター利用者が使用する冷蔵庫が故障したことから、利用者生活に支障が出ないよう新たな冷蔵庫設置するために、早急に対応しようとするものでございます。 以上、補正予算説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長武田平八君) これより質疑に入ります。 

金ケ崎町議会 2020-12-09 12月09日-04号

基準を定める条例の一部              を改正する条例                     日程第 8  議案第 8号 地方税法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例  日程第 9  議案第 9号 金ケ崎町議会議員及び町長選挙における選挙運動公費負担              に関する条例                      日程第10  議案第12号 金ケ崎高齢者生活福祉センター

金ケ崎町議会 2017-12-11 12月11日-03号

ケ崎学童保育所、北部              学童保育所及び三ケ尻学童保育所指定管理者指定すること              に関し議決を求めることについて             日程第 8  議案第 8号 金ケ崎生きがい交流センター指定管理者指定することに              関し議決を求めることについて              日程第 9  議案第 9号 金ケ崎高齢者生活福祉センター

宮古市議会 2016-03-16 03月16日-06号

      議案第16号 平成28年度宮古刈屋財産特別会計予算      議案第17号 平成28年度宮古水道事業会計予算      議案第18号 平成28年度宮古下水道事業会計予算      議案第19号 宮古薬師塗漆工芸館条例の一部を改正する条例      議案第20号 宮古乳幼児小中学生妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例      議案第21号 宮古高齢者生活福祉センター

宮古市議会 2016-02-26 02月26日-02号

本案は、宮古高齢者生活福祉センター、宮古小国デイサービスセンター及び宮古門馬デイサービスセンター指定管理者指定に関し、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会議決を求めるものです。 施設名称宮古高齢者生活福祉センター、宮古小国デイサービスセンター及び宮古門馬デイサービスセンター。 指定管理者名称社会福祉法人宮古社会福祉協議会。 

宮古市議会 2016-02-17 02月17日-01号

議案第16号 平成28年度宮古刈屋財産特別会計予算 日程第24 議案第17号 平成28年度宮古水道事業会計予算 日程第25 議案第18号 平成28年度宮古下水道事業会計予算 日程第26 議案第19号 宮古薬師塗漆工芸館条例の一部を改正する条例 日程第27 議案第20号 宮古乳幼児小中学生妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例 日程第28 議案第21号 宮古高齢者生活福祉センター

紫波町議会 2015-03-02 03月02日-01号

指定管理者管理を行わせようとする公の施設名称は、紫波高齢者生活福祉センターでございます。指定管理者となる団体名称は、岩手紫波紫波町桜町字三本木46番地1、社会福祉法人紫波会理事長高橋國男でございます。 指定期間は、平成27年4月1日から平成30年3月31日まででございます。 別添に、基本方針事業計画組織図を添付しております。

金ケ崎町議会 2014-12-05 12月05日-02号

議案第9号の上程、説明質疑、討論、採決 ○議長伊藤雅章君) 日程第10、議案第9号 金ケ崎高齢者生活福祉センター指定管理者指定することに関し議決を求めることについてを議題といたします。 説明を求めます。 副町長。           〔副町長 小野寺正徳君登壇〕 ◎副町長小野寺正徳君) 議案の28ページをお開き願います。

一関市議会 2013-06-14 第43回定例会 平成25年 6月(第3号 6月14日)

一関市には、高齢者生活福祉センター別名、生活支援ハウスが、2カ所設置されており、設置目的には、条例によりますと、高齢者に対して居住機能及び、交流機能を総合的に供給することにより、高齢者が安心して健康で明るい生活を送ることができるよう支援し、もって高齢者福祉の増進を図ることを目的とするとうたわれております。  

紫波町議会 2012-03-02 03月02日-01号

指定管理者管理を行わせようとする公の施設名称でございますが、紫波高齢者生活福祉センターでございます。 指定管理者となる団体名称でございますが、岩手紫波紫波町桜町字三本木46番地1、社会福祉法人紫波会理事長、福田 要でございます。 指定期間でございますが、平成24年4月1日から平成27年3月31日まででございます。 

宮古市議会 2012-02-28 02月28日-02号

次に、ひとり暮らし世帯や老老介護世帯で急病により介護ができなくなった状態に至ったときの対策ということで先ほど答弁がありましたが、私は、やはり施設の近くにあるところはよろしいわけですけれども、今後そういうふうに至ったときには、地域の面積や対象者などにより、地域ごとに、例えば宮古高齢者生活福祉センター、特養施設、ショートステイなどの施設に、先ほどはできるようになっているというお話でありますが、なかなかその

紫波町議会 2011-12-09 12月09日-03号

幹線道路に出るまでの除雪につきましては、民生委員さんが声をかけてやっていただけるものはやっておりますし、それから、どうしても遠いという、家から町道までの距離が長いという方につきましては、冬の間だけ高齢者生活福祉センターこもれびというところに避難していただきまして、そういった閉ざされた生活にならないように支援しているところでございます。

奥州市議会 2010-12-21 12月21日-07号

改正の主な内容は、奥州市江刺生活福祉センター名称江刺高齢者生活福祉センターと変更しようとするものであります。 なお、この条例施行期日は、公布の日から3月を超えない範囲内において規則で定める日とするものであります。 何とぞ慎重審議の上、提案のとおりご議決くださいますようにお願いを申し上げます。 ○議長渡辺忠君) これより質疑に入ります。32番高橋瑞男君。

  • 1
  • 2