189件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

今後、全国的な展開が予測されますので、費用助成につきましては、国及び県の動向近隣自治体状況を十分に注視してまいりたいと思います。 ◆19番(大矢一夫議員) 議長──19番 ○詫間茂議長 19番 ◆19番(大矢一夫議員) 前向きな答弁だと解釈していいのかというふうに思っております。そうですね、実は、私の知り合いの中で、検診では見つからなくて医療機関で肺がんが見つかったという事例があります。

善通寺市議会 2021-12-07 12月07日-01号

なお、今後の対象年齢については、近隣自治体状況も見ながら協議していきたいとの答弁がありました。   さらに、旧学校給食センター管理費について跡地利用考えを伺ったところ、商工観光課にて、特産品ダイシモチ等加工場として活用できないものか調査しているところであるとの答弁がありました。   11款災害復旧費、12款公債費、14款予備費については、特段の質疑はありませんでした。   

三豊市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年06月16日

そういった意味では、本市で設定する管理職の職能に応じた支給額となっているものと判断しているところでありますが、今後も本市財政状況近隣自治体の額と照らし合わせ、本市における管理職手当支給額の適正について検証を続けてまいります。  以上、西山議員の御質問答弁とさせていただきます。

丸亀市議会 2021-06-10 06月10日-05号

一方、近隣自治体状況につきましては、一部に犬に対する補助額を5,000円、あるいは年間犬猫、合わせて2頭までを対象とする自治体もありますが、多くは本市と同じく年間で犬または猫のいずれか1頭を対象に3,000円の補助としております。このように、県内の同様の制度を持った自治体と比較した場合、本市補助額は平均的な額であると認識しております。   

丸亀市議会 2021-06-03 06月03日-02号

最後に、近隣自治体に対する配慮でございますが、近隣自治体におかれましても、それぞれの自治体状況に応じて適切なコロナ対策や様々な支援事業を自ら行われており、本市が行いますのも、その一つと考えております。御理解賜りますようお願い申し上げ、以上答弁といたします。 ○議長真鍋順穗君) 総務部長 栗山佳子君。             

丸亀市議会 2021-03-25 03月25日-06号

事務局長渡辺研介君)朗読〕             ───────────────   本意見書案趣旨は、地域手当の在り方について、社会経済環境生活実態近隣自治体と差異が見られない現状に鑑み、同一生活圏域内類似性近似性の観点から、早急に見直しを図るよう強く求めるものであります。   以上です。 ○議長山本直久君) お諮りいたします。   

東かがわ市議会 2021-03-17 令和3年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年03月17日

今後、国や県、また近隣自治体更には民間の通信事業者等と協力しながら、国や県の進捗具合に合わせて具体的な対策考えてまいります。  次に、3点目の非接触型住民サービスAI活用についてであります。今後、少子高齢化人口減少深刻度が増していく中、本市が持続可能な形で行政サービスを提供し続けるためには、AI活用を含めたデジタル化、いわゆるスマート自治体の実現が必要不可欠であると認識しております。

観音寺市議会 2021-03-10 03月10日-03号

近隣自治体に先駆けての導入ということで、大変喜ばしいことだと思います。このシーモスやアルソックによる観音寺市緊急通報装置貸付事業、認知症高齢者見守りステッカーやヘルプマークなど、まだまだ知らない方が多いと感じております。今や、本市広報紙は、香川県広報コンクールでグランプリを獲得するほど注目を浴びております。土井部長の出番です。

高松市議会 2020-12-10 12月10日-03号

このような近隣自治体遠隔自治体との連携は、それぞれの地域の特性や、限られた財源や人材を有効活用することで、共通する地域課題の解決を図ることができますことから、今後におきましても、近隣遠隔を問わず、多様な自治体間で相互に有効となる連携を推進し、人口減少少子・超高齢社会におきましても、持続可能なまちづくりを目指してまいりたいと存じます。 

丸亀市議会 2020-12-07 12月07日-05号

同一人物が所属を変えて出没をし、犯罪を繰り返すのを防ぐために近隣自治体連携をするという趣旨であります。ここに来て、私は行政の後手によって犯罪を許すことになってはならないと気持ちを強くしました。   今述べました相談窓口提案グループの方々からは、丸亀市内保育教育現場にこの相談窓口のことを少しでも広く紹介をしてほしいと、こういうような要請が寄せられております。

丸亀市議会 2020-12-04 12月04日-04号

人口減少についてはほかの自治体が羨むような結果でありますが、財政面、または近隣自治体との連携の素地がなく、合意形成にも苦慮しているような丸亀市を次世代の若者に引き継がせるおつもりでしょうか。今後、どのようなかじ取りをされるのかお伺いいたします。   3点目の質問ですが、市長とは市民に夢を語り、それを実現することが求められるポジションです。

丸亀市議会 2020-12-03 12月03日-03号

本市職員採用試験受験者は、近隣の市町や他の公務職を併願する者が多いという実態があり、このことからも、本市に限らず自治体職員賃金水準は、大企業の内定等で能力を裏づけされて定まるものではなく、むしろ競合関係にある近隣自治体や他の公務職との均衡による査定が基軸であり、その大きな目安が人事院勧告であると考えております。   以上、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げ、答弁といたします。

丸亀市議会 2020-09-16 09月16日-06号

また、国の特別定額給付金対象にならなかった新生児に10万円を給付する近隣自治体があります。4月28日から来年3月31日までに生まれた子を対象とするものです。子育て世帯経済負担軽減策として、本市も取り組む予定はありませんか。教育民生委員会の中での先輩議員の同じ質問に対して、市長からお答えをいただいておりますが、再度担当部長よりお考えをお聞かせください。