11611件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2022-12-20 12月20日-07号

法令規則は、仮に悪意をもって趣旨に反する行為をなそうとしても、規定趣旨に反する行為を禁ずることによって恣意的運用防止し得ることが求められると思います。そこで、本改正案悪意を持つ者による不正運用防止についてどのように考えるか伺いまして、質疑を終わります。 ◆10番(鈴木和宏君) 質問をいただきました。運用の部分については、今後、要綱を整備し、定めていくものと考えております。 以上です。

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

教育部長峯浩太郎) 調査についてでございますが、教育委員会が公表したものは児童生徒の暴力行為、いじめ、不登校等の諸課題について調査、分析することにより、教育現場における児童生徒指導上の取組のより一層の充実と問題行動等未然防止早期発見早期対応につなげていくものでございます。本調査は毎年行われており、全市立小中学校児童生徒調査対象で、学校長が回答しております。

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

総務部長石川幸彦君) 市議会議員による職員への不適切な要求等への対応を、市議会に求めたことにつきましては、地方自治法上の権限というよりも、職員への不適切な行為に対する組織としての対応でございます。 ◆25番(岩田泰明君) 全く答弁になっておりません。地方自治法上の首長が、法に規定のない行為をしていいはずがありませんので、申立て地方自治法に基づく長の公務として行ったものか、再度伺います。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

市長は本来、絶対にあってはならない貴重な市民税金で行う御自身出張先黒塗りにしたこと、これは市民の知る権利を侵害する行為であることを自覚し、反省をしていただきたいと申し上げた上で、現在の御見解を伺います。 大項目3、小田原市の子供政策について。 30年間の長きにわたり、日本経済は低迷しています。私は、現在41歳。

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

防災安全部長斎藤隆久) 自転車交通事故を減らすための主な取組でございますが、年間を通じ小中学校高等学校等におきましては、警察と共同で自転車安全運転講習会を実施するとともに、自転車安全利用五則やルール違反の危険行為を記載したリーフレット等を配付するなど、注意喚起を行ってまいります。

平塚市議会 2022-12-14 令和4年 総務経済常任委員会 本文 2022-12-14

それで、スターライトマネー、もしくはスターライトのアプリをこれからずっと続けていくということで、債務負担行為も含めて税金を投入してもいいよということにするんですから、するとすれば、私は──課長さん、もっとふんどし締め直してと言っては失礼ですけれども──今のような取組のままだと、まだ一部の人のキャッシュレスサービスのような感じに。

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

2つ目質問は、今まで宗教法人を名のっていて、いわゆる反社会的行為行動によって解散命令が出された例はあるというふうに思うんですが、例についてお聞かせをいただきたいと思います。 ◎増田 行政総務課課長補佐 宗教法人法に基づく解散命令につきましては、過去2件、オウム真理教と和歌山県の明覚寺に出されております。 ○堺英明 委員長 ほかに質疑がある方はいらっしゃるでしょうか。

藤沢市議会 2022-12-07 令和 4年12月 厚生環境常任委員会-12月07日-01号

このことが切実だなと思う、すみません、私自身の個人的な、プライベートの話で恐縮なんですけれども、母親が入院して、病院に1か月以上いるときに、夜間は基本的にベッドに拘束をされ、そういった状況が――リハビリも含めて、治療行為が長きに及ぶと、その過程で相当に認知症が進行していくという現状がありました。