1502件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-22 09月22日-05号

令和4年6月27日に開催した実行委員会部長会において開催について最終決定し、開催に向けて準備を進めていたが、9月に入り開催する本市及び四万十町において大会開催に欠かせないボランティアの確保が厳しい状況にあり、仮にボランティアを動員したとしても、動員したボランティアに対してコロナ感染についての安全性を十分に確保するのは難しい等の理由から、大会会長である本市長と大会会長である四万十町長が協議をし、最終的

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

ただ、交付決定前の工事着手については、事業着手となるのが支出負担行為であるということですので、契約に向けた入札などの準備は構わないという確認も取った上で行っております。 以上です。 ○議長平野正) 上岡 正議員。 ◆15番(上岡正) 私は、やはりこの大学誘致事務執行を見てみますと、全て大学誘致については今までのおきて破り。

四万十市議会 2022-06-28 06月28日-06号

こういった中、今年度につきましては、関係者参加団体皆様のご理解・ご協力の下、3年ぶりにしまんと市民祭なかむら踊り・しまんと提灯台パレード」を開催することとしており、現在開催に向け準備を進めております。しっかりと感染防止対策を講じながら、皆様に安心して楽しんでいただけるよう取り組んでまいります。 今年は、空梅雨ぎみで暑い日が続いておりますが、本日気象台から、四国地方梅雨明けが発表されました。

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

私も農家を営んでおりますので、先日、田んぼ準備をしておりましたが、ちょうど肥料を買いに行ったときが6月1日ということでございまして、ふだんなら約4,000円足らずで買えるものが約6,000円ぐらいになっておりまして、思わず農協の職員の方に、こんなに高い肥料を使うなら、私はもう田んぼをやめますということを言ったことでございます。

四万十市議会 2022-06-20 06月20日-02号

また、樋口真吉など特定の人物に焦点を当てた企画展開催につきましても、1年後の開催を目指した準備を行うには、関連資料が多く、調査時間が不足しており、難しいと考えるところでございます。 しかし、県内他館調整をして、坂本龍馬に関する資料幡多地域関連人物資料をお借りし、博物館で収蔵する主の関連人物資料と合わせて展示するコーナー展示開催については、既にもう準備を始めているところでございます。

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

なお、事前相談延期原因としましては、新カリキュラムの承認ということではお答えしておりましたが、ほかにも地域での一部強い反対意見があったこと、また文部科学省大学設置室から、貸与を受ける校地は全て市の所有地でなければならないとの助言もあったことから、学校法人として慎重になっており、解決するまで準備作業を一時中断していたということも原因となっているということでお聞きしております。 以上です。

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

令和4年度からは、四万十市・四万十町、そして流域5つの漁協で組織します四万十川漁業振興協議会での取組とするよう準備も進めておりまして、本市といたしましても、専門家による取組の効果の調査データ分析に要する費用の一部を同協議会負担金として令和4年度予算にもお願いしているところでもございます。一言で申しますと一緒になって進めていくということでございます。 ○議長小出徳彦) 寺尾真吾議員

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

また、来年度の窪川工区からの掘削着手に向け、発注準備が進められており、トンネル全体の本格着工がいよいよ見えてきました。 さらに、中半バイパスにおきましても、引き続き用地買収橋梁設計など進めていただけるとのことで、念願である全線開通に向け、着実に前進しています。 一方、この国道441号については、台風や豪雨などで後川地区をはじめとする供用区間の一部が度々冠水しています。

四万十市議会 2021-12-15 12月15日-04号

じゃあ、3回目の接種についてでございますけれども、本県におきましても、これは全国だと思うんですけども、3回目接種に向けて準備が進められていると思います。開始予定時期とそれから対象者接種方法だけちょっと確認させてもらいますか。いろいろと3回目の接種については、せんだっても渡辺課長からお聞きしておりますので、接種方法だけ、例えば集団か個別か併用なのか、これだけご答弁いただけますか。

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

この大会準備に携わっていただいた方に心より感謝を申し上げたいと思います。 それでは、質問に移りたいと思います。 まず最初に、デジタル化社会の中で、ICT導入についてであります。 世界に蔓延するコロナ禍パンデミックデジタル経済の発達という2つの出来事が同時に私たちの様々な分野での行動変容を迫り、これまでの経済社会の在り方に対する考え方に大きな変化をもたらしています。

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

このため、12月から歯科を含めた医療従事者及び薬局に勤務されている方の接種を開始し、1月中旬には高齢者施設入所者等、2月中旬から在宅高齢者等対象接種できるよう準備を進めてまいります。 接種に当たっては、医療従事者等の方は医療機関により接種調整をしていただき、高齢者施設入所者及び入院中の方につきましては、市が医療機関等調整して実施してまいります。 

四万十市議会 2021-09-13 09月13日-02号

続いて、幾つか質問準備しておりますけれども、この作業が進んだ中でまた検討をいただけるものと考えております。今どこを整備しろという話にはならない、そういうふうに判断しましたので、この項目、準備しました質問、控えたいと考えております。 続いては、中学校の統合に関して。 過去何度かこの議場でも話し合われた話でございますが、保護者の同意を得てから統合はする、そういう話が何度か出されております。