647件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

横田健一文化市民局長 登壇〕 ◎横田健一 文化市民局長  まず、事業経緯についてでございますが、平成19年に熊本路上喫煙及びポイ捨て禁止等に関する条例を施行し、中心市街地アーケード内での路上喫煙を禁止したことから、区域内に入る7か所に灰皿を設置したところでございます。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

また、これまで補助対象外であった①以外の1階店舗地下1階や2階、この2階に関しましては上通り下通り、新市街のようなアーケード内においては、アーケードの屋根より下の階層も対象としたいと思っております。また、新たに上限額100万円として補助対象とすることで空き店舗解消につなげ、商店街のにぎわいの早期回復を図るものでございます。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

それは、先日、熊本中心地アーケードを歩いていますと、目が不自由な方が点字ブロックのないアーケードで人とぶつかってしまったり、壁にぶつかってしまったりと、大変な危険な状況で歩いていらっしゃいましたと、このようなメールでございました。  私も白杖を持った方が歩いておられるのを見かけます。それで、下通、上通、銀座通りを歩いてみました。ところが、アーケードの中には点字ブロックは全くありません。

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

まずは、3月下旬に実施された中心市街地アーケード付近公設灰皿撤去に関してお尋ねいたします。  5月26日から6月2日まで、LINEを利用してのアンケートが実施されておりました。その実施意図、また、撤去後2か月が経過してから実施した理由、そしてアンケート結果について御提示ください。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月16日-02号

ところが、アーケードにはないわけです。だから、これはどうなのかということを、ここの中で議論することではありませんけれども、都市整備委員会の所管だと思いますけれども、そういうことも考えたときに、やはり障がいを持った方々に優しいまちづくりという観点では、その辺の項目を入れたらどうかと感じたところでございます。  以上です。

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回環境水道分科会−12月09日-01号

これは、市電緑じゅうたん約990メートル区間芝刈り除草かん水などのほか、下通アーケード内の樹木管理を行うものでございます。  次に、7行目、外来魚駆除及び魚類生息状況調査業務委託といたしまして、380万円を計上いたしております。これは、江津湖地域において、条例に定める指定外来魚駆除を年20回行うほか、在来魚を含めた魚類生息状況調査を年4回行うものでございます。  

八代市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会−06月16日-03号

さて、今回の事業者さんが活動されておりますのは、本町アーケードの中というふうに伺っております。新しい働き方、コワーキング、サテライトオフィスなど、一昔前の働き方と比較すれば、何をやっているのか分からない、収入になるのか、そのような心配をされる声も伺います。  そこで、今回の事業者さんの具体的な事業内容について伺います。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回環境水道分科会−12月10日-01号

これは、市電緑じゅうたん935メートル区間芝刈り除草かん水などのほか、下通アーケード内の樹木管理を行うものでございます。  次に、5行目、外来魚駆除及び魚類生息状況調査業務委託といたしまして、380万円を計上いたしております。これは、江津湖地域において条例に定める指定外来魚駆除を年20回行うほか、在来魚を含めた魚類生息状況調査を年4回行うものでございます。  説明は以上でございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回環境水道分科会−12月10日-01号

これは、市電緑じゅうたん935メートル区間芝刈り除草かん水などのほか、下通アーケード内の樹木管理を行うものでございます。  次に、5行目、外来魚駆除及び魚類生息状況調査業務委託といたしまして、380万円を計上いたしております。これは、江津湖地域において条例に定める指定外来魚駆除を年20回行うほか、在来魚を含めた魚類生息状況調査を年4回行うものでございます。  説明は以上でございます。

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

この事業では、2026万円の予算を確保し、プレミアム商品券発行事業や、本町アーケードで9月に開催されました集客イベントへの事業補助を実施しております。また、経済団体が企画された、厳しい経営を余儀なくされている市内の飲食店や食事が提供できる宿泊施設を、クラウドファンディングにより応援するやつしろ飲食店応援プロジェクトでも、500万円の予算を確保し事業への支援を行ったところでございます。  

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

この答弁に対して、私は、行政から緊急のときに各商店街ファクス送信情報が伝わることやアーケード内のアナウンス、そしてエリアメールなどの活用で本当に大丈夫なのか、例えば深夜に中心部付近白川氾濫があった場合に、地下空間店舗にいる方々に的確に情報が伝わるのか、アーケード内のアナウンスは聞こえるのか、ファクス確認はすぐできるようになっているのか、メールが届くように、例えば電波の弱い店舗にはWiFi

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

この答弁に対して、私は、行政から緊急のときに各商店街ファクス送信情報が伝わることやアーケード内のアナウンス、そしてエリアメールなどの活用で本当に大丈夫なのか、例えば深夜に中心部付近白川氾濫があった場合に、地下空間店舗にいる方々に的確に情報が伝わるのか、アーケード内のアナウンスは聞こえるのか、ファクス確認はすぐできるようになっているのか、メールが届くように、例えば電波の弱い店舗にはWiFi