429件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

今回、お示ししました計画は概算の事業費スケジュールでありますので、今後の詳細な設計を進める中で、改めて施設規模施工ルート工事期間等の細かな見直しもあると思っております。  これから、今回の計画を基本といたしまして、法的手続工事着手へ向け詳細設計等を行ってまいりますので、施工工法等比較検討等におきまして、事業費の縮減や早期完成を目指してまいり、必要な予算の確保にも努めてまいります。

水俣市議会 2022-09-22 令和 4年9月第5回定例会(第5号 9月22日)

質疑の中で、工事期間についてただしたのに対し、令和4年9月29日から令和5年3月31日までであるとの答弁がありました。  特に討論もなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上で、総務産業委員会審査報告を終わります。 ○議長牧下恭之君) 次に、厚生文教委員長桑原一知議員。   

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

また、この入り口は閉鎖するよう警察から指示をされているために、第二期工事期間中は間違って車両が市の敷地に進入しないよう、工事フェンスで閉鎖をしております。  今後は、第二期工事におきまして案内表示用の看板と車両通行禁止の車止めの整備予定をしております。  以上です。 ○議長牧下恭之君) 上田総合医療センター事務部総務課長

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

この内坪井旧居庭園が美しく、工事期間中の初め頃には、外から庭園を眺める姿も見られました。開館後はそういった点も含めまして、多くの方々に親しまれる施設を目指してまいります。  次に、3の徳富旧邸でございます。熊本地震により建物が傾斜し、これに伴って内外装、屋根、建具等にも被害が及んでおりました。

荒尾市議会 2022-03-16 2022-03-16 令和4年第1回定例会(4日目) 本文

開発工事期間が10カ年の中において、今年は6年目に入り、工事期間の後半に入っていきます。その工事期間の後半を迎えるに当たり、この南新地地区開発計画を成功させるためには、幾つかのポイントがあると思います。  その一つが、道の駅を軸としたウェルネス拠点施設であり、また、その一つ有明海沿岸道路もあり、また、国土強靱化策の一環として進められている堤防のかさ上げ工事など、様々な要素が考えられます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

この調査による評価では、入居者工事期間中の住まいの確保入居者移転支援事業について、また、設計及び工事を一括して民間委託することにより、工期短縮民間技術導入により、従来型の工事発注に比べまして約4%程度の事業費の圧縮が見込まれ、民間活力導入が望ましいものと考えているところでございます。  最後、下段の方に今後想定しているスケジュールを掲載しているものでございます。  

水俣市議会 2022-03-15 令和 4年3月第2回臨時会(第2号 3月15日)

なお、工事期間中は引き続き工事関係者等と定期的に情報共有の場を設けながら、安全対策に努めてまいりたいと考えております。  2点目の、昨年9月の議員一般質問の中で、仮庁舎跡地の利用についてということの御質問でございました。  この件に関しましては、昨年9月の議会で御質問をいただきました仮庁舎駐車場につきましては、第一小学校運動場の一部を借用して整備をしたものであります。

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回都市整備分科会−02月17日-01号

これは、被災マンション解体工事中にアスベストの含有が確認されましたので、解体工事期間が翌年度まで延長するため、補助金2億4,589万2,000円が減額となったものでございます。  また、別のマンションにおきましては、再建事業団による事業計画決定に時間を要しているため、本年度計画完了が見込めず、補助金1億737万円の減額となったものでございます。  以上でございます。

熊本市議会 2021-05-28 令和 3年第 1回(閉会中)厚生委員会-05月28日-02号

工事名熊本市民病院解体その他工事でございまして、工事期間令和元年10月2日~令和3年11月30日までで、契約額は11億1,588万8,066円となっております。また、契約の相手方は、幸明・古閑・堀田・大建特定建設工事共同企業体でございます。  次に、経緯といたしましては、令和元年11月14日に解体工事を開始し、12月初旬に内部の解体工事令和2年4月中旬には建物解体工事に着手しております。

宇城市議会 2021-03-19 03月19日-06号

令和年度は、中央図書館・美術館の改修が始まりますので、工事期間中は蔵書等保管場所、図書の整理作業の場として、また、中央図書館とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社移転準備事務所として、松合小学校を利用する予定にしております。 令和年度以降の利活用にあたっては、地域のニーズを把握しながら、地域活力を与える廃校復活に努力してまいります。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

現状地下部分工事に着手していると、もう上の建物はなくなっているということですけれども、この地下部分におおよそ半年間ぐらいの工事期間がかかるという認識でいいのでしょうか。 ◎山本孝壽 審議員施設管理室長  現在、10月から地下のほうの解体が止まっておりまして、穴を掘りますので、跡地の埋め戻しとかも含めて3月15日までに終わる予定でございました。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会-03月17日-02号

建物復旧工事期間は、令和2年3月から令和4年6月で、その後展示外構整備を実施し、令和年度当初の開館を目指しております。  写真のとおり、基礎工事が終わり、3月に入りまして木工事が始まっております。今後はジェーンズ邸移築復旧後の効果的な活用を目指し、地元水前寺創建地である古城周辺地域方々をはじめ、多くの皆様から御意見を伺ってまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会−03月17日-02号

建物復旧工事期間は、令和2年3月から令和4年6月で、その後展示外構整備を実施し、令和年度当初の開館を目指しております。  写真のとおり、基礎工事が終わり、3月に入りまして木工事が始まっております。今後はジェーンズ邸移築復旧後の効果的な活用を目指し、地元水前寺創建地である古城周辺地域方々をはじめ、多くの皆様から御意見を伺ってまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

現状地下部分工事に着手していると、もう上の建物はなくなっているということですけれども、この地下部分におおよそ半年間ぐらいの工事期間がかかるという認識でいいのでしょうか。 ◎山本孝壽 審議員施設管理室長  現在、10月から地下のほうの解体が止まっておりまして、穴を掘りますので、跡地の埋め戻しとかも含めて3月15日までに終わる予定でございました。

合志市議会 2021-02-25 02月25日-02号

新設校通学路につきましては、御代志土地区画整理事業などと関連して、児童生徒は、工事期間中に通学するというかたちになります。このため新しい学校に移って、新しい気持ちで登下校するんですけども、その登下校において工事があっていることについて、児童生徒への指導、今現在の学校での児童生徒への指導はどのような指導をしているのかということにつきましてお伺いいたします。 ○議長坂本武人君) 岩男部長

宇城市議会 2020-12-10 12月10日-04号

次に、議案第98号工事請負契約の締結(本庁舎規模改修及び災害復旧工事)について、委員から「工事期間中の執務場所は。また、市民への影響は」との質疑に対し、執行部から「上層階部分から順次実施し、一部は不知火支所及び小川支所移転予定している。特に来庁者影響のある1階の工事は、南北に分けて令和年度に行う。