605件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

文部科学省は、2019年1月25日、中央教育審議会の新しい時代の教育に向けた維持可能な学校指導運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策についての答申を受けて、学校における働き方改革を推進し、その実効性を高めるため、文部科学大臣本部長とする学校における働き方改革推進本部を設置し、答申を踏まえ、働き方改革を強力に進める旨の文部科学大臣メッセージを発出し、今日まで教員の長時間労働

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

半導体関連産業集積推進本部進捗状況につきまして御報告いたします。  まず、1番、台湾の半導体受託生産最大手と言われておりますTSMC社が菊陽町の原水に2024年末の稼働に向けまして、本年4月に半導体製造工場の建設に着手しております。設備投資額といたしまして約9,800億円と言われておりまして、雇用予定者数約1,700人を見込んでいると言われております。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

計画に当たっては、公共施設マネジメント推進本部を設置し、庁内横断的に調整を図りながら進めており、本年度は5年目となりますことから改定等を行ったものでございます。  全体的な所管といたしましては、財政局となりますけれども、今回その多くを占めております市営住宅分野につきまして、実施計画概要とともに説明させていただきます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

計画実施に当たっては、公共施設マネジメント推進本部を設置し、部局横断的に調整を図りながら進めてまいりましたが、今回5年目となる総合管理計画改定実施計画策定を行ったところでございます。  その3割強を占めます学校教育系分野につきまして、概略を説明したいと思いますが、前段で全体の実施計画概要について御説明いたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

水前寺競技場につきましては、大正3年11月に公設運動場として整備されておりまして、昭和26年7月の大規模改修以後70年が経過する上で令和元年7月の熊本公共施設マネジメント推進本部会議におきまして、予防保全、いわゆる延命対象施設として位置づけられております。基本的な部分改修実施及び今後のあり方についての方向性検討を行うため、庁内検討会が設置されてございます。  

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

TSMC進出に対応するため、本市半導体関連産業集積推進本部が立ち上がったのは昨年12月中旬であったと思います。その後、1月中旬に企業立地推進室運営状況等について電話でお尋ねしました。しかし、その時点ではプロジェクトチーム課題等調整中という回答でありました。そのときは少しスピード感が足りないのではないのかなと感想を持ったところですが、現在の運営状況について、経済観光局長にお尋ねします。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

今後のスケジュールにつきましては、2月中旬の改革プロジェクト推進本部において、各局の取組取りまとめたプランを策定いたしまして、令和4年第1回定例会総務委員会において、具体的な取組内容について御説明する予定としております。  私からは以上となります。 ○田尻善裕 委員長  以上で説明は終わりました。  これより質疑を行います。  陳情及び所管事務について質疑及び意見をお願いします。

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

この報告書の結果を知り、早速5月に、公明党女性活躍推進本部は、丸川女性活躍担当相に提言を行い、女性デジタル人材育成の観点から、デジタル技能取得向上ができる学び直しや、その能力を生かし、再就職、転職できる取組地域女性活躍推進交付金で支えるよう提案するとともに、政府コロナ禍女性影響課題に関する研究会調査の継続、中高年単身女性実態把握など、内容の深化の要望をいたしました。

八代市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

このような地域住民皆様などからの御意見を踏まえ、3月16日に開催いたしました本市復興推進本部会議におきまして、坂本支所再建に係る有識者検討会での検討結果の報告を受け、総合的に検討した結果、現位置付近支所再建を行うことを決定したところでございます。  次に、6月補正予算で取り組む内容についてお答えいたします。  

熊本市議会 2021-06-10 令和 3年第 2回定例会−06月10日-03号

しかしながら、例えば平田会長におかれましては、熊本地震の際、政府地震調査研究推進本部地震調査委員会委員長として、熊本地震の評価を行われております。また、岸井副会長におかれましては、熊本周辺地域まちづくり推進協議会会長を歴任されるなど、本市まちづくりに長年携わっておられまして、熊本について十分熟知されているものと考えております。  

八代市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会−03月19日-04号

16日に開催いたしました第6回八代復興推進本部会議におきましては、八代坂本支所再建に係る有識者検討会での検討結果の報告などを受け、総合的に検討した結果、球磨川水系緊急治水対策プロジェクトによって安全性が高まることに加え、さらに安全度を高めるため、現地盤高より3メートル程度のかさ上げ等実施した上で、坂本支所再建位置は現位置付近一帯とすると決定いたしました。  

八代市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会−03月10日-03号

8月には復興に向けた市の復興推進本部を組織され、9月には復興計画策定する母体となる坂本復興計画策定委員会を立ち上げられており、迅速な対応であったと思います。復興計画づくりでは、それ以降も坂本町の皆様との地域懇談会や旧小学校区全ての地区懇談会仮設住宅の団地でも意見交換をされたと聞いております。  

水俣市議会 2021-03-10 令和 3年3月第1回定例会(第3号 3月10日)

⑥、令和3年2月4日の厚労省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡では、福祉施設医療機関に対し、検査による早期発見を呼びかけているが、医療センターとしてはどのように受け止めているか。  大項目2、環境モデル都市としての取り組みについて。  ①、所信表明の中で、環境モデル都市第3期行動計画において、温室効果ガス排出量目標値を引き上げるとの言及があった。

八代市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会−03月01日-01号

パブリックコメントでいただいた御意見を反映し、第5回八代復興推進本部会議におきまして、八代坂本復興計画として取りまとめを行いました。本日、議員の皆様へ御報告させていただき、公表する予定といたしております。  また、1月27日には、被災地のお見舞いとして天皇、皇后両陛下のオンラインによる行幸啓が行われました。

合志市議会 2021-02-26 02月26日-03号

ただ、政策推進本部会議の中でも私はよく言うんですけども、私は市長ですから本当はやりたいものがあります。しかしできないという状況で、私自身は今現状をとにかく落とさない、そして借金を増やさない、つけも先に延ばさないというのは、やっぱり職員が理解をしてそういった努力をしてくれているからだろうというふうに思っております。

八代市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会−12月10日-04号

今後の坂本町の復興につきましては、復興推進本部で対応することとしております。  以上、お答えといたします。 ◆亀田英雄君 失礼しました。地元で作業しですね、様々な方の声を伺いますと、もう災害対策本部は解散したんだろうかというような話も伺いましたので、思うようにいかないことも多々あろうかと思いますので、いろんな意見がございました。

八代市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会−11月30日-01号

それ以降は、八代復興推進本部におきまして、被災された皆様支援復興計画策定など、復興に向けた取組を効果的かつ迅速に推進しているところでございます。  被災者皆様生活再建に向けた支援といたしましては、市社会福祉協議会内に設置した地域支え合いセンターが10月19日より活動を開始するとともに、被災者生活再建支援金災害義援金災害見舞金の支給、市税介護保険料の減免なども実施しております。