7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

次に、議第16号「令和4年度熊本水道事業会計予算」については、  一、熊本水ブランディングに関し、今般の企業連携による限定オリジナルデザインボトルの制作・販売を通じた取組は高く評価したい。今後、同ボトルが広く市民に普及するよう、積極的な周知・広報に努めるとともに、全国的に展開するなど熊本の水のPRにつながるよう取組の強化を求めたい。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

また、下段でございますが、上下水道事業信頼性向上に向けた取組といたしまして、本年度に引き続き熊本水ブランディング推進経費や、動画等を活用し、効果的な上下水道事業情報発信等に取り組む経費といたしまして、250万円を計上いたしているところでございます。  続きまして、14ページをお願いいたします。  脱炭素化に向けた取組といたしまして、1,300万円を計上いたしております。

熊本市議会 2021-04-21 令和 3年第 1回(閉会中)環境水道委員会−04月21日-01号

熊本水ブランディング推進経費でございますが、350万円を計上いたしております。これはライフスタイル変革プラスチックごみ削減に向けた取組を行うものでございまして、本庁舎をはじめまちづくりセンターや水の科学館動植物園などへのボトル用給水機の設置、小中学校などへの啓発などを行うものでございます。  

熊本市議会 2021-03-22 令和 3年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

一、熊本水ブランディングについて、マイボトル習慣化に向けた幅広い世代への出前講座実施企業とタイアップしたインセンティブ付与等により、事業普及啓発に努めてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして環境水道分科会長報告を終わります。 ○澤田昌作 委員長  環境水道分科会長報告は終わりました。  次に、経済分科会長報告を求めます。         

熊本市議会 2021-03-22 令和 3年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

一、熊本水ブランディングについて、マイボトル習慣化に向けた幅広い世代への出前講座実施企業とタイアップしたインセンティブ付与等により、事業普及啓発に努めてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして環境水道分科会長報告を終わります。 ○澤田昌作 委員長  環境水道分科会長報告は終わりました。  次に、経済分科会長報告を求めます。         

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

熊本水ブランディング推進経費として、350万円を計上いたしております。これは、ライフスタイル変革プラスチックごみ削減に向けた取組を行うものでございます。詳細は後ほど説明させていただきます。  中段ですが、デジタルトランスフォーメーション推進経費として、3,469万8,000円を計上いたしております。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

熊本水ブランディング推進経費として、350万円を計上いたしております。これは、ライフスタイル変革プラスチックごみ削減に向けた取組を行うものでございます。詳細は後ほど説明させていただきます。  中段ですが、デジタルトランスフォーメーション推進経費として、3,469万8,000円を計上いたしております。

  • 1