112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民分科会-06月21日-01号

去る3月22日に、土木センターにおいて洗濯機排水水路に流れていたことを受け、全市有施設下水道接続状況調査しましたところ、教育委員会所管施設である小学校7校、中学校6校、特別支援学校1校、計14校について不適切な排水を行っていたことが判明いたしました。  これらの学校につきましては、洗濯機使用を中止するなど、全校で改善措置を取ったところでございます。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道委員会−06月21日-01号

私から、市有施設における洗濯機排水接続調査結果について御説明いたします。  まず概要でございますが、令和4年3月22日、土木センターにおいて、洗濯機排水水路に流れていることを受けまして、市有施設洗濯機排水接続状況について全庁的に調査を実施いたしました。その結果、1,699施設のうち35施設において洗濯機による不適切な排水が判明いたしております。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生委員会-06月21日-01号

市立保育園における洗濯機排水等接続調査結果について御説明申し上げます。  令和4年3月22日、土木センターにおいて洗濯機排水水路に流れ出ていたことを受け、市有施設洗濯機排水接続状況について全庁的に調査が実施されました。その結果、1,699施設のうち35施設において、洗濯機による不適切な排水が判明いたしました。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道分科会−06月21日-01号

本年3月に、土木センター屋外設置する洗濯機からの排水農業用水路に流れていたことが判明いたしましたため、全ての市有施設において適切に処理されているか調査を行いました。そうしたところ、このたび35施設において不適切な排水が確認されたところでございます。上下水道局におきましては、生活排水等の適切な接続につきまして、各施設管理者周知徹底を図るなど再発防止に努めてまいります。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

また、令和4年3月、土木センターにおきまして、洗濯機排水水路に流されていたことを受けまして、全市有施設下水道接続状況調査を行いました。その結果、市立保育園8園におきまして、不適切な排水であったことが判明いたしました。これらの施設につきましては、直ちに改善措置を行ったところでございますが、設置経緯等につきましては、引き続き調査を続けてまいります。  深くおわび申し上げます。

荒尾市議会 2019-09-18 2019-09-18 令和元年第5回定例会(2日目) 本文

しかし、本市では50年後を見据え、昨年度に10年間の取り組みについてまとめた水道ビジョンにおいて、議員も御心配されております水道使用料収入につきましては、人口減少に伴うものに加え、洗濯機トイレなど、節水器具普及も進んでいますことから、本市でも減収傾向にあると分析いたしております。  

宇土市議会 2018-02-26 02月26日-02号

貸与する宿泊所の広さとしましては,2名で6畳程度でございまして,設備としましては,風呂トイレ炊事場・寝具・炊事用具・自転車・洗濯機テレビなどと,そのほか受け入れ農家が必要と認めたものが貸与されているとのことでございます。 以上でございます。 ○議長(山村保夫君) 野口修一君。 ◆10番(野口修一君) 詳しく調べていただきありがとうございました。 

熊本市議会 2017-03-08 平成29年 3月 8日熊本地震からの復旧・復興に関する調査特別委員会−03月08日-01号

避難所設置に際して、設備備品等整備避難者プライバシー確保入浴洗濯機確保や、食品供与についてはメニュー多様化適温食提供栄養バランス確保など、具体的に例を挙げてその整備を促していました。  しかし、残念ながら発災1カ月後に至っても、食事についてはその改善が図られず、5月20日に異例の2度目の通知が出されるに至りました。

熊本市議会 2017-03-08 平成29年 3月 8日熊本地震からの復旧・復興に関する調査特別委員会−03月08日-01号

避難所設置に際して、設備備品等整備避難者プライバシー確保入浴洗濯機確保や、食品供与についてはメニュー多様化適温食提供栄養バランス確保など、具体的に例を挙げてその整備を促していました。  しかし、残念ながら発災1カ月後に至っても、食事についてはその改善が図られず、5月20日に異例の2度目の通知が出されるに至りました。

荒尾市議会 2016-06-21 2016-06-21 平成28年第4回定例会(4日目) 本文

西原村では、知り合いの方より、「洗濯機避難所等にないのでどうにかして欲しい。」と要望を受け、中古洗濯機を4台、山西小学校避難所にお届けもいたしました。  南阿蘇村では、村長より被災の状況をお聞きし、今後の復旧に向けての取り組みについての要望をお聞きし、公明党熊本県本部を通じて、県、国に要望書を提出いたしました。  

長洲町議会 2016-06-20 平成28年第2回定例会(第1号) 本文 2016-06-20

同じく間仕切り用パーティション、それからテレビラジオ設置、それから洗濯機、乾燥機も含むと書いてあります、それと仮設トイレですね、高齢者病弱者等の要配慮者が使いやすい洋式仮設トイレを必要に応じて設置すると。この点はですね、今、町長の答弁の中ではなかったんですが、何点かでも用意ができておりますか。

熊本市議会 2016-06-17 平成28年 6月17日熊本地震からの復旧・復興に関する調査特別委員会−06月17日-01号

避難者人数のみならず、例えばその日の献立炊き出し状況内閣府の通達による間仕切り空調シャワー洗濯機など、配備状況など、必要な項目がわかるチェックシートなども利活用して、少しでも避難所実態把握に努める必要があったのではないでしょうか。  これは、次回の災害のための教訓として、担当局長答弁を求めたいと思います。         

熊本市議会 2016-06-17 平成28年 6月17日熊本地震からの復旧・復興に関する調査特別委員会−06月17日-01号

避難者人数のみならず、例えばその日の献立炊き出し状況内閣府の通達による間仕切り空調シャワー洗濯機など、配備状況など、必要な項目がわかるチェックシートなども利活用して、少しでも避難所実態把握に努める必要があったのではないでしょうか。  これは、次回の災害のための教訓として、担当局長答弁を求めたいと思います。         

熊本市議会 2016-06-10 平成28年第 2回定例会−06月10日-01号

避難所運営問題点は、山部議員質疑で述べましたように、前震発災直後の4月15日に内閣府から、避難所生活環境整備についてという通達がいち早く出され、ベッドマットカーペット畳等間仕切り用パーティション冷暖房機器テレビラジオ洗濯機、乾燥機シャワー仮設風呂仮設トイレ等整備など、避難者プライバシー保護、暑さ、寒さ対策入浴洗濯機会確保などの生活環境改善対策を講じることや、

熊本市議会 2016-06-10 平成28年第 2回定例会−06月10日-01号

避難所運営問題点は、山部議員質疑で述べましたように、前震発災直後の4月15日に内閣府から、避難所生活環境整備についてという通達がいち早く出され、ベッドマットカーペット畳等間仕切り用パーティション冷暖房機器テレビラジオ洗濯機、乾燥機シャワー仮設風呂仮設トイレ等整備など、避難者プライバシー保護、暑さ、寒さ対策入浴洗濯機会確保などの生活環境改善対策を講じることや、