842件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

さらに、通常学級特別支援教育支援員が個別に児童生徒学習の補助を行っている状況もございます。  議員のお尋ねのディスレクシアという障害種につきましては、現時点では市内の小学生で医師の診断を受けたり、その疑いがあるという説明を受けたという報告はございませんが、その障害種につきましても理解を進めていく必要があると考えております。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民分科会-06月21日-01号

今すごく特別支援教育に対するニーズというのは高まっておりますので、ですから、後段で今答弁された中にありました近隣の学校等空き教室も含めて、先ではなくて、今の時点からの検討を進めていったほうが、よりニーズに応えるということになるのではないかと思いますがいかがでしょうか。

水俣市議会 2022-03-24 令和 4年3月第2回臨時会(第4号 3月24日)

また、特別支援教育児童就学奨励費についてただしたのに対し、本奨励費は、市内特別支援学級に就学する子どもたち保護者負担を軽減するための奨励費である。具体的には学用品、給食、修学旅行の費用に充てられているとの答弁がありました。  特に討論もなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定しました。  

荒尾市議会 2022-03-23 2022-03-23 令和4年第1回定例会(5日目) 本文

予算には、高齢者移動活性化業務委託子育て支援タクシー実証業務委託などの地域公共交通活性化事業費日常生活用具給付事業費拡充子育て世代包括支援センター事業費の一部拡充特別支援教育支援員事業費中学校フリースクール事業費拡充などの積極予算については評価をいたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

 岩 下 真 也    学校改革推進課長 松 永 直 樹    学校施設課長   内 村   智    青少年教育課長  田 口 清 行    図書館長     大 谷 修一郎    熊本博物館長   田 端 文 一    指導課長     石 加 浩 二    指導課課長   上 村 奈津子    教職員課長    濱 洲 義 昭    総合支援課長   川 上 敬 士    教育審議員特別支援教育室長

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

策定に当たりましては、特別支援教育充実中心とした今後の在り方運営方法等について審議会を設け、また、関係機関との個別の協議等を通じて、それぞれ専門的なお立場から御提言を賜りました。  プログラムの期間は令和4年度からの5か年間とし、今後更新していくことを予定しております。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回教育市民分科会−02月17日-01号

 岩 下 真 也    学校改革推進課長 松 永 直 樹    学校施設課長   内 村   智    青少年教育課長  田 口 清 行    図書館長     大 谷 修一郎    熊本博物館長   田 端 文 一    指導課長     石 加 浩 二    指導課課長   上 村 奈津子    教職員課長    濱 洲 義 昭    総合支援課長   川 上 敬 士    教育審議員特別支援教育室長

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

                     │   │ │    │     │ 発達支援コーディネーターの今後の展開及び各園│193│ │    │     │ からの要望について             │   │ │    │     │ ペアレントトレーニングペアレントプログラム│194│ │    │     │ 実施状況について             │   │ │    │     │特別支援教育

荒尾市議会 2021-12-10 2021-12-10 令和3年第5回定例会(4日目) 本文

平成19年4月から特別支援教育学校教育法に位置づけられ、全ての学校において合理的配慮が義務化されるなど、近年、共生社会の実現のためにインクルーシブ教育が進んできておりますように、多様性を尊重し、全ての子供たちが安心して楽しく通える学校づくりが、さらに求められてきているものと学校現場とともに認識を共有しております。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回教育市民委員会-12月09日-01号

 岩 下 真 也    学校改革推進課長 松 永 直 樹    学校施設課長   内 村   智    青少年教育課長  田 口 清 行    図書館長     大 谷 修一郎    熊本博物館長   田 端 文 一    指導課長     石 加 浩 二    指導課課長   上 村 奈津子    教職員課長    濱 洲 義 昭    総合支援課長   川 上 敬 士    教育審議員特別支援教育室長

熊本市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会−12月07日-06号

そのための事業として、本市では笑顔いきいき特別支援教育推進事業に取り組んでおられます。  同事業は、発達障がい等を含めた幼児、児童生徒への総合的な支援体制の構築を図ることを目的に、医療、療育などの関係機関等連携して特別支援教育を推進するため、熊本特別支援連携協議会を設置するとともに、市内を5地区21ブロックに分け、拠点校中心として地域ごと取組活性化を図っている事業となっています。  

熊本市議会 2021-11-29 令和 3年第 4回定例会−11月29日-目次

に     ついて………………………………………………………………………(193)     ペアレントトレーニングペアレントプログラム実施状況に     ついて………………………………………………………………………(194)   石櫃健康福祉局長答弁…………………………………………………………(194)   伊藤和仁議員質問………………………………………………………………(194)   ・特別支援教育

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民分科会−09月16日-02号

ですから、例えば特別支援教育であったり、福祉であったり、あるいは家庭との連携ということもあると思いますが、なぜそういった行動が起こるのかという社会的な背景も含めて、これは大きな課題だと思っていますので、1つは、スクールソーシャルワーカーが対応するということもありますけれども、それだけではなくてより幅広い視野で、まさに御指摘いただいたように、市の全体の取組として、そして世の中全体の構造、仕組みの中でそういった

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民委員会-09月16日-02号

市立幼稚園における特別支援教育等に関する検討委員会報告について御説明いたします。  本検討委員会では、特別な教育的支援を必要とする子供の増加や、市立幼稚園の現状と課題等を踏まえまして、市立幼稚園の役割を明確にした上で、特別支援教育充実中心とした今後の在り方運営方法等についてそれぞれ専門的なお立場から御提言を賜りました。  

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

少子化になっているとはいえ、特別支援教育などで一定の教員数が必要となってきていることを考えると、必然的に人手は足りないという大きな問題にぶつかります。  昨年度までは、新型コロナウイルス感染症関連学習指導員、スクールサポートスタッフが加配されておりましたが、本年度は配置がありませんので、学校現場人手不足は間違いなく起こっている状況です。

荒尾市議会 2021-06-18 2021-06-18 令和3年第3回定例会(3日目) 本文

また、教員以外の専門スタッフ地域人材配置・増員による負担軽減策として、スクールカウンセラー配置、心の教室適応指導教室である小岱教室、荒尾第三中学校校内フリースクールへの相談員配置特別支援教育支援員配置充実、さらに市独自のスクール・ソーシャルワーカーの確保などにより、教育相談等への支援による負担軽減にも努めております。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民委員会−06月17日-01号

 岩 下 真 也    学校改革推進課長 松 永 直 樹    学校施設課長   内 村   智    青少年教育課長  田 口 清 行    図書館長     大 谷 修一郎    熊本博物館長   田 端 文 一    指導課長     石 加 浩 二    指導課課長   上 村 奈津子    教職員課長    濱 洲 義 昭    総合支援課長   川 上 敬 士    教育審議員特別支援教育室長

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民分科会−06月17日-01号

 岩 下 真 也    学校改革推進課長 松 永 直 樹    学校施設課長   内 村   智    青少年教育課長  田 口 清 行    図書館長     大 谷 修一郎    熊本博物館長   田 端 文 一    指導課長     石 加 浩 二    指導課課長   上 村 奈津子    教職員課長    濱 洲 義 昭    総合支援課長   川 上 敬 士    教育審議員特別支援教育室長