1043件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道委員会−06月21日-01号

資源循環部長   村 上 慎 一    廃棄物計画課長  下錦田 英 夫    廃棄物計画課課長中 村   勝    環境施設課長   後 藤   滋    扇田環境センター所長          ごみ減量推進課長 古 上 藤 治             野 添 和 宏    審議員事業ごみ対策室長        浄化対策課長   松 本 光 裕             菅 本 康 博    東部環境工場

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道分科会−06月21日-01号

資源循環部長   村 上 慎 一    廃棄物計画課長  下錦田 英 夫    廃棄物計画課課長中 村   勝    環境施設課長   後 藤   滋    扇田環境センター所長          ごみ減量推進課長 古 上 藤 治             野 添 和 宏    審議員事業ごみ対策室長        浄化対策課長   松 本 光 裕             菅 本 康 博    東部環境工場

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

となった理由とその改善策につい│173│ │    │     │ て                     │   │ │    │     │ 収益性経営効率性を高めるための改善策につい│175│ │    │     │ て                     │   │ │    │     │ 今後の経営形態在り方について       │175│ │    │     │東部環境工場延命化整備事業及

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

議第3号「令和4年度熊本市一般会計予算」中、当分科会関係分については、  一、東部環境工場機能維持経費について、事業計画策定に当たっては、後々事業費が追加されることのないよう、十分な精査を求めたい。  また、報道機関に対しては、計画内容に関し誤解が生じないよう、明確かつ適切な対応に努めてもらいたい。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道委員会-03月15日-01号

英 夫    廃棄物計画課課長中 村   勝    環境施設課長   後 藤   滋    扇田環境センター所長                                 太 田 和 樹    ごみ減量推進課長 千 原 直 樹    審議員事業ごみ対策室長                                 菅 本 康 博    首席審議員浄化対策課長        東部環境工場

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

まず2番の東部環境工場ごみ処理経費(経常)2億6,226万5,000円でございます。東部環境工場維持管理経費並びにごみ処理に必要な燃料光熱水費及び医薬材料費などを計上しております。  続きまして、4番の東部環境工場定期保守点検経費2億5,800万円でございます。東部環境工場安定稼働を図りますため、各種設備定期保守点検業務に係る費用を計上しております。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

東部環境工場延命化整備事業について及びグリーンファイナンス導入可能性についてお尋ねいたします。  東部環境工場延命化整備を図る準備のため、令和2年度から長寿命化総合計画や、延命化整備事業計画策定が進められてまいりました。そして、令和4年度から延命化工事が始まると聞いております。

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回環境水道分科会−02月17日-01号

             近 藤 芳 樹    資源循環部長   村 上 慎 一    廃棄物計画課長  下錦田 英 夫    廃棄物計画課課長中 村   勝    環境施設課長   後 藤   滋    ごみ減量推進課長 千 原 直 樹    審議員事業ごみ対策室長                                 菅 本 康 博    首席審議員浄化対策課長        東部環境工場

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-目次

齊藤博議員質問…………………………………………………………………(174)     収益性経営効率性を高めるための改善策について…………………(175)     今後の経営形態在り方について………………………………………(175)   古庄交通事業管理者答弁………………………………………………………(175)   齊藤博議員質問…………………………………………………………………(176)   ・東部環境工場延命化整備事業及

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回環境水道分科会−12月09日-01号

    廃棄物計画課長  下錦田 英 夫    廃棄物計画課課長中 村   勝    環境施設課長   後 藤   滋    扇田環境センター所長          ごみ減量推進課長 千 原 直 樹             太 田 和 樹    審議員事業ごみ対策室長        首席審議員浄化対策課長             菅 本 康 博             緒 方 宏 行    東部環境工場

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回環境水道委員会-12月09日-01号

倉重徹 委員  すみません、東部環境工場横の三山荘についてちょっとお尋ねしたいんですけれども、三山荘の今後の計画というか、補修計画なり何なり、見直し計画等があれば、ちょっと教えていただきたいんですけれども。三山荘の今後をちょっと教えてください。 ◎畑田芳雄 東部環境工場長  三山荘につきましては、熊本地震の際に1度整備しております。少しずつ老朽化している部分は見えております。

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

例えば、動物園動物愛護センターで働く獣医師、今後需要が増える高齢者口腔ケアなどを行う歯科衛生士児童相談所社会福祉士などの資格免許職のほか、例えば環境工場機器操作動物園飼育業務など、特殊な知見や技術が必要な専門職には、持続的に業務をつなげられる人員体制が必要だと思います。  第4に、持続可能で良質な市民サービスを提供するためには、市民目線から見た人員の配置が必要だと思います。

熊本市議会 2021-12-01 令和 3年第 4回定例会−12月01日-02号

そのような中、本市エネルギー状況は、東部環境工場と西部環境工場の2か所でごみを焼却する施設とともに、ごみ燃料とする発電所として稼働しております。そこで発電した電気本市施設で利用する地域エネルギー事業を行っていますが、いろいろな方に話をしますけれども、なかなか御存じの方が意外と少ないことが分かりました。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

    廃棄物計画課長  下錦田 英 夫    廃棄物計画課課長中 村   勝    環境施設課長   後 藤   滋    扇田環境センター所長          ごみ減量推進課長 千 原 直 樹             太 田 和 樹    審議員事業ごみ対策室長        首席審議員浄化対策課長             菅 本 康 博             緒 方 宏 行    東部環境工場

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道委員会−09月15日-01号

東部環境工場延命化整備及び東部環境工場を活用した燃やすごみ広域処理についてでございます。  本事業につきましては、令和元年度の委員会で御承認いただき、事業を進めさせていただいているところでございますが、委員会の皆様の多くが替わられたことから、改めて御説明するものでございます。  それでは、まず東部環境工場延命化整備についてでございます。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回環境水道委員会−06月17日-01号

             近 藤 芳 樹    資源循環部長   村 上 慎 一    廃棄物計画課長  下錦田 英 夫    廃棄物計画課課長中 村   勝    環境施設課長   後 藤   滋    ごみ減量推進課長 千 原 直 樹    審議員事業ごみ対策室長                                 菅 本 康 博    首席審議員浄化対策課長        東部環境工場