272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-03-24 令和 4年3月第2回臨時会(第4号 3月24日)

          (柿 本 英 行 君) 総務企画部財政課長         (岡 本 夫美代 君)         ────────────────────────── 〇議事日程 第4号 令和3年3月24日 午前10時開議 第1 議第2号 水俣移住定住試しハウス設置等に関する条例制定について 第2 議第3号 水俣道路標識寸法を定める条例制定について 第3 議第4号 水俣社会教育施設条例

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

次に、議第42号「熊本市立野外教育施設条例の一部改正について」、一般利用者を対象とした施設使用料の設定に当たっては、本来、社会教育施設であることを念頭に、使用目的に応じた減免規定を設けるなどの検討を求めたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、教育市民分科会長報告を終わります。 ○倉重徹 委員長  教育市民分科会長報告は終わりました。  

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

年度水俣一般会計補正予算第1号について              (1)  都市計画マスタープランについて                                      (付託委員会) 第2 議第2号 水俣移住定住試しハウス設置等に関する条例制定について(総務産業) 第3 議第3号 水俣道路標識寸法を定める条例制定について       (総務産業) 第4 議第4号 水俣社会教育施設条例

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

それ以外の部分につきまして、委員指摘のとおり社会教育施設ということではございますけれども、皆様方に使っていただくという中で、全ての方が利用されるということではないという点もありますので、御利用の方には、運営に当たっての必要な部分は御負担いただきたいというふうに考えて、設定したところでございます。

水俣市議会 2022-03-03 令和 4年3月第2回臨時会(第1号 3月 3日)

                                     (付託委員会) 第4 議第1号 専決処分報告及び承認について          専第1号 令和年度水俣一般会計補正予算(第13号)   (総務産業) 第5 議第2号 水俣移住定住試しハウス設置等に関する条例制定について 第6 議第3号 水俣道路標識寸法を定める条例制定について 第7 議第4号 水俣社会教育施設条例

水俣市議会 2022-03-01 令和 4年 3月第2回臨時会目次

………………………………………  7 日程第4 議第1号 専決処分報告及び承認について            専第1号 令和年度水俣一般会計補正予算(第13号)……………  8 日程第5 議第2号 水俣移住定住試しハウス設置等に関する条例制定について……  9 日程第6 議第3号 水俣道路標識寸法を定める条例制定について………………………  11 日程第7 議第4号 水俣社会教育施設条例

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

御存じのとおり、動植物園博物館法において定められた社会教育施設であります。行政は施設設置運営を行い、全ての国民があらゆる機会、あらゆる場所を利用して、文化的教養を高め得るような環境を醸成するように努めること、そして、国民に対して必要な学習機会提供及び奨励を行うことによって、生涯学習振興に寄与するよう努めることが求められております。

宇城市議会 2021-03-19 03月19日-06号

廃校施設は、全国的には、広大な敷地や教室間仕切り等を生かして、社会教育施設福祉施設体験交流施設等活用したり、さらには、雇用促進を見込んで企業がオフィスを構えたり、大学のサテライトキャンパスとして活用するなど、地域の実情やニーズに合わせた廃校活用が進んでいます。 平成30年度の廃校施設等活用状況実態調査によりますと、現存する廃校施設等のうち、約75%が様々な用途に活用されています。 

熊本市議会 2020-12-16 令和 2年第 4回予算決算委員会−12月16日-01号

次に、議第263号「熊本都市公園条例の一部改正について」は、熊本城入園料改定について種々論議があり、  一、熊本城市民共有文化財であり、かつ社会教育施設としての側面もあることから、観光施設としての側面から受益者負担増を求める本改正案については見直しを求めたい。また、コロナ禍による景気低迷観光客が激減している状況において、入園料引上げを行うことには賛同できない。  

熊本市議会 2020-12-16 令和 2年第 4回予算決算委員会−12月16日-01号

次に、議第263号「熊本都市公園条例の一部改正について」は、熊本城入園料改定について種々論議があり、  一、熊本城市民共有文化財であり、かつ社会教育施設としての側面もあることから、観光施設としての側面から受益者負担増を求める本改正案については見直しを求めたい。また、コロナ禍による景気低迷観光客が激減している状況において、入園料引上げを行うことには賛同できない。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回教育市民分科会-12月10日-01号

これは熊本県が新たに創設しました熊本新型コロナウイルス感染症対策総合交付金活用するもので、公立社会教育施設などの新型コロナウイルス感染防止対策としまして、電子図書館コンテンツ充実などに係る経費でございます。  最後に、項保健体育費目保健体育総務費でございます。  学校給食におけます県産馬肉提供に係る経費としまして840万円を計上しております。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回教育市民分科会−12月10日-01号

これは熊本県が新たに創設しました熊本新型コロナウイルス感染症対策総合交付金活用するもので、公立社会教育施設などの新型コロナウイルス感染防止対策としまして、電子図書館コンテンツ充実などに係る経費でございます。  最後に、項保健体育費目保健体育総務費でございます。  学校給食におけます県産馬肉提供に係る経費としまして840万円を計上しております。

宇城市議会 2020-09-25 09月25日-06号

討論では、「図書館や美術館は社会教育施設として重要であり、法的にも自治体責任を持つと定められている。効率的運営を目指すのは当然であるが、費用対効果の望めない施設にも自治体責任を持って運営するべきと考え、本議案に反対する」という反対討論や、「図書館の現状には大きな課題があり、他県の事例にもあるとおり、指定管理導入することで市民利用しやすい形になると思われる。

水俣市議会 2020-09-16 令和 2年9月第5回定例会(第3号 9月16日)

指摘公民館本館については、本市の生涯学習振興に大きな位置を占める社会教育施設として、単に施設管理貸し館業務にとどまらず、生涯学習振興に係る企画、立案などを担うものとして、市の直営管理運営を行っており、運用指針においては、直営施設制度導入可能性がある施設としております。  

宇城市議会 2020-09-10 09月10日-05号

そして3点目は、社会教育法図書館社会教育の大きな拠点の1つでありますが、社会教育法の一部改正について国会で審議された折に、社会教育施設における人材確保及びその在り方について、指定管理者制度導入による弊害についても十分配慮し、検討することという附帯決議がなされている。こういうことから、総務省トップランナー方式は、図書館は除外するというふうに発表されたということであります。

水俣市議会 2019-12-19 令和元年12月第5回定例会(第5号12月19日)

条例制定について 第4 議第85号 水俣保健センター設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について 第5 議第86号 みなまた環境テクノセンター設置等に関する条例の一部を改正する条例制定         について 第6 議第87号 水俣市営住宅条例の一部を改正する条例制定について 第7 議第88号 水俣文化会館条例の一部を改正する条例制定について 第8 議第89号 水俣社会教育施設条例

水俣市議会 2019-12-12 令和元年12月第5回定例会(第4号12月12日)

厚生文教) 第6 議第86号 みなまた環境テクノセンター設置等に関する条例の一部を改正する条例制定         について                          (総務産業) 第7 議第87号 水俣市営住宅条例の一部を改正する条例制定について     (総務産業) 第8 議第88号 水俣文化会館条例の一部を改正する条例制定について    (厚生文教) 第9 議第89号 水俣社会教育施設条例