44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回総務委員会−03月18日-01号

さらには、次の13ページでございますが、防災分野でのBuild Back Better−よりよい復興−につなげた取組といたしましては、災害情報を一元的に管理できます新防災情報システム構築洪水土砂崩れなどの災害リスクを一度に確認できる統合型ハザードマップを公開しております。  

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回総務委員会−03月18日-01号

さらには、次の13ページでございますが、防災分野でのBuild Back Better−よりよい復興−につなげた取組といたしましては、災害情報を一元的に管理できます新防災情報システム構築洪水土砂崩れなどの災害リスクを一度に確認できる統合型ハザードマップを公開しております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

最後に、これも新規事業といたしまして、15番の統合型ハザードマップ維持管理経費890万円を計上しております。これは、今年度から公開しております熊本ハザードマップデータ保守更新に係る運用経費でございます。 ◎吉住修 国際課長  資料75ページ、項48文化交流費、目15国際交流費をお願いいたします。  国際課分といたしまして、8億3,211万1,000円を計上しております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

最後に、これも新規事業といたしまして、15番の統合型ハザードマップ維持管理経費890万円を計上しております。これは、今年度から公開しております熊本ハザードマップデータ保守更新に係る運用経費でございます。 ◎吉住修 国際課長  資料75ページ、項48文化交流費、目15国際交流費をお願いいたします。  国際課分といたしまして、8億3,211万1,000円を計上しております。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

そのうち、人命を守り市民生活を維持するために、特に17のリスクシナリオを選定し、緊急輸送機能確保のための橋梁耐震化や無電柱化防火水槽等整備通学路等危険ブロック塀撤去上下水道施設耐震化、さらには統合型ハザードマップ作成等に重点的に取り組んできたところでございます。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

そのうち、人命を守り市民生活を維持するために、特に17のリスクシナリオを選定し、緊急輸送機能確保のための橋梁耐震化や無電柱化防火水槽等整備通学路等危険ブロック塀撤去上下水道施設耐震化、さらには統合型ハザードマップ作成等に重点的に取り組んできたところでございます。  

熊本市議会 2020-12-08 令和 2年第 4回定例会−12月08日-06号

1点目、例えば統合型ハザードマップLINEなど、何かの媒体を用いて避難所受入れ状況市民リアルタイムで知ることができる機能を付与するお考えはありますでしょうか。  2点目、今回と同じ特別警報級台風が発生すると想定した場合、対応に当たる避難所運営人員職員のみとされるのでしょうか。あるいは今後、地域と連携させていくため、何かしら基準を設けられる御予定があるのでしょうか。  

熊本市議会 2020-12-08 令和 2年第 4回定例会−12月08日-06号

1点目、例えば統合型ハザードマップLINEなど、何かの媒体を用いて避難所受入れ状況市民リアルタイムで知ることができる機能を付与するお考えはありますでしょうか。  2点目、今回と同じ特別警報級台風が発生すると想定した場合、対応に当たる避難所運営人員職員のみとされるのでしょうか。あるいは今後、地域と連携させていくため、何かしら基準を設けられる御予定があるのでしょうか。  

熊本市議会 2020-12-07 令和 2年第 4回定例会-12月07日-05号

熊本市でも、地域防災計画にて緊急輸送道路が設定されておりますが、今般の豪雨被害を勘案し、本年4月1日に公開された熊本統合型ハザードマップを活用した緊急輸送道路確認及び災害種類による検証のお考えがあれば、お聞かせください。  都市建設局長にお尋ねいたします。          

熊本市議会 2020-12-07 令和 2年第 4回定例会−12月07日-05号

熊本市でも、地域防災計画にて緊急輸送道路が設定されておりますが、今般の豪雨被害を勘案し、本年4月1日に公開された熊本統合型ハザードマップを活用した緊急輸送道路確認及び災害種類による検証のお考えがあれば、お聞かせください。  都市建設局長にお尋ねいたします。          

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

今後は、統合型ハザードマップと組み合わせて活用することで、市民の積極的な避難行動につながるように取り組んでまいります。  次に、中心市街地地下空間浸水防災対策につきましては、現在、水防法地下避難確保浸水防止計画策定を義務づけられた鶴屋百貨店など、不特定多数の人が集まる市内施設につきまして、熊本県が昨年度見直した新たな浸水想定区域対応した計画であることを確認しております。  

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

今後は、統合型ハザードマップと組み合わせて活用することで、市民の積極的な避難行動につながるように取り組んでまいります。  次に、中心市街地地下空間浸水防災対策につきましては、現在、水防法地下避難確保浸水防止計画策定を義務づけられた鶴屋百貨店など、不特定多数の人が集まる市内施設につきまして、熊本県が昨年度見直した新たな浸水想定区域対応した計画であることを確認しております。  

熊本市議会 2020-12-02 令和 2年第 4回定例会−12月02日-02号

また、今年から統合型ハザードマップが公開されていますが、大規模洪水の際は白川水系緑川水系などの河川流域のほとんどが2メートル以上の浸水となることが分かりました。こういったことから、防災行政無線設置地域を広げる必要があると考えますし、地域住民からも流域住民からも設置を望む声があります。  そこでお尋ねいたします。  

熊本市議会 2020-12-02 令和 2年第 4回定例会−12月02日-02号

また、今年から統合型ハザードマップが公開されていますが、大規模洪水の際は白川水系緑川水系などの河川流域のほとんどが2メートル以上の浸水となることが分かりました。こういったことから、防災行政無線設置地域を広げる必要があると考えますし、地域住民からも流域住民からも設置を望む声があります。  そこでお尋ねいたします。  

熊本市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-06号

                       │   │ │    │吉田健一 │令和2年7月豪雨災害を受けて         │131│ │    │     │ 熊本市を想定した水害            │131│ │    │     │ 災害協定拡充               │134│ │    │     │ 空調服導入について            │135│ │    │     │ 統合型ハザードマップ

熊本市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-06号

                       │   │ │    │吉田健一 │令和2年7月豪雨災害を受けて         │131│ │    │     │ 熊本市を想定した水害            │131│ │    │     │ 災害協定拡充               │134│ │    │     │ 空調服導入について            │135│ │    │     │ 統合型ハザードマップ