447件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

一、民生委員候補者の推薦に当たっては、地域における他団体との役員の兼務を避けるよう自治会等に働きかけるなど、候補者負担軽減に取り組んでもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  かくして採決いたしました結果、議第109号については、全員異議なく可決すべきものと決定いたしました。  これをもちまして、厚生委員長報告を終わります。 ○原亨 議長  厚生委員長報告は終わりました。  

熊本市議会 2022-03-23 令和 4年 3月23日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-03月23日-01号

3点目が地元及び隣接自治会等理解が得られていること。4点目が今後も引き続き、区境変更が見込まれる場合は、その時期が適当であること。最後に、市民生活及び行政事務の執行に著しい支障を来していること。こういった基準が全て満たす場合には、区境変更を検討するということで答申がなされているところでございます。  以上でございます。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

新規事業といたしまして、5の企業地域を結ぶまちづくり応援事業では、自治会等地域貢献したい企業とのマッチングにより、地域課題の解決を図るものでございます。  次に17の美化活動啓発事業では、小中学生を対象地域環境ゴミ)問題に関するテーマの作品を募集いたしまして、ゴミステーションの実態や地域環境問題をより広く知ってもらうため、啓発するものでございます。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回経済分科会-03月16日-03号

最後になりますが、381ページに戻っていただきまして、16番で拡充鳥獣被害対策事業ですが、これは有害鳥獣捕獲活動を担う本市有害鳥獣駆除隊等への捕獲報償費弾代保険代などの支援のほか、自治会等と連携した市民との協働による鳥獣被害対策における学習会開催電気柵設置などの地域活動への支援経費、また、わな猟免許取得に対する助成経費等を計上させていただいております。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

次に、右側の(2)拡充の理由でございますが、これまで制度の見直しを実施しておらず、現在の金額だけでは十分な活動ができないとの御意見が議会や自治会等から寄せられており、また年度単位で作成しておりますごみカレンダー配布につきましても、各世帯への配布自治会に依頼しており、負担が大きいとの意見も寄せられている状況でありますことから、自治会負担軽減を検討したところでございます。  

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

また、何よりもこの制度は、地域自治会等がごみ出し困難な世帯を把握し、日頃から顔つなぎとなることで、安否確認災害時の避難誘導等に役立てるというメリットもあります。また、支援金の一部を自治会活動等に充てれば、自治会活動の貴重な財源ともなる可能性も秘めております。  このように、高齢者等のごみ出し問題は、本市に限らず全国的な課題として浮上してきております。  

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

次に、委員不足数につきましては、令和4年1月1日現在で、定数1,466名に対し103名の欠員となっており、欠員補充のため、民生委員児童委員協議会と連携し、推薦していただきます自治会等への呼びかけを行いますとともに、新たな人材の発掘や若い世代の方への理解促進などの取組も進め、成り手不足の解消に努めてまいります。  

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

─────┬───┐ │月  日│議 員 名│  質     問     項     目  │ページ│ ├────┼─────┼───────────────────────┼───┤ │12月1日│島津哲也 │有害鳥獣対策取組について          │ 15│ │    │     │ 有害鳥獣駆除に関する体制区分        │ 16│ │    │     │ 有害鳥獣駆除に関する自治会等

熊本市議会 2021-11-29 令和 3年第 4回定例会−11月29日-目次

…………………………………………………( 15)   ・有害鳥獣対策取組について………………………………………………( 15)     有害鳥獣駆除に関する体制区分…………………………………………( 16)   岩瀬農水局長答弁………………………………………………………………( 16)   島津哲也議員質問………………………………………………………………( 17)     有害鳥獣駆除に関する自治会等

熊本市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月22日-03号

議第222号「令和3年度熊本市一般会計補正予算」中、当分科会関係分については、新たな日常に向けたデジタル市役所推進経費について、来年度から開始される補助金申請オンライン化に当たっては、自治会等に対し事前に十分な説明を行うとともに、きめ細やかなサポートを求めたい。  旨、意見要望が述べられました。  次に、議第282号「令和2年度熊本市会計公営企業会計を除く。)

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備分科会−09月15日-01号

中田護 自転車利用推進室長  周辺のお知らせにつきましては、つい最近ではございますが、周辺自治会等チラシを配らせていただきました。また、周辺を通ると思われる学校、高校とかに関しましても、校数は5校程度だったと思います、ちょっとすみません、正確な数字は忘れましたが、そういった大変利用が多いと思われる高校生、全生徒に配られるようにチラシを刷りまして配布させていただきました。  

熊本市議会 2021-09-07 令和 3年第 3回定例会−09月07日-04号

民生児童委員社協自治会等名簿を活用して、事前移動支援安否確認等を行うべきと考えています。  名簿配布についてですが、先ほど言いましたように、校区全体の名簿社協長消防団長のみが持っていらっしゃいます。自治会長民生児童委員の代表にも全体の名簿配布すべきだと考えます。また、防災連絡会への配布があっていません。なぜ配布できないのか疑問です。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

事業は、きれいな街づくり推進経費から名称変更いたしたもので、ごみステーション管理している町内自治会等に対しまして、管理に必要な経費を助成するごみステーション管理支援経費や、環境美化活動に対する支援経費が主な内容でございます。  次に、4番の指定収集袋製造等関係経費3億1,200万円でございますけれども、これは指定ごみ袋製造配送販売などに係る経費でございます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

事業は、きれいな街づくり推進経費から名称変更いたしたもので、ごみステーション管理している町内自治会等に対しまして、管理に必要な経費を助成するごみステーション管理支援経費や、環境美化活動に対する支援経費が主な内容でございます。  次に、4番の指定収集袋製造等関係経費3億1,200万円でございますけれども、これは指定ごみ袋製造配送販売などに係る経費でございます。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

兵庫県では、ケアマネジャー相談支援専門員が平常時のサービス等利用計画を作成する際に、地域自主防災組織自治会等と共に、避難のための個別支援計画を作成されています。要配慮者心身状況等を熟知したケアマネジャー相談支援専門員が積極的に関わることにより、実効性の高い個別支援計画を作成することができます。