3773件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

また、限られた資源を最大限活用するため、計画期間内に重点的に実施する予定施策を示した戦略型の計画とし、計画策定以降も、毎年度成果検証を重ねることによって継続的に改善を図ることとすると記されております。様々な計画取組がなされておりますが、本日は重点戦略と位置づけております、あらお未来プロジェクト中心にお尋ねをしたいと思います。  

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

令和3年度の決算について、監査委員決算審査意見として、国が示す新たな日常構築の原動力となるデジタル化地方創生、そして、包括的社会実現の中の子ども・子育て支援新制度の実施といった財政政策の下に、切れ目のない充実した子育て環境をつくるを中心に、重点戦略であるあらお未来プロジェクトに沿った事業が展開され、意義ある決算となりましたと評価されております。

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

男女共同参画社会実現を目指す本市におきましても、女性登用拡大重要課題であるとの認識の下、令和4年度からの第4次荒尾市男女共同参画計画における重点目標の1番目にあらゆる分野における女性活躍推進を掲げ、行政分野における意思決定への女性参画拡大を挙げた取組を進めているところであります。  

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

県民体育祭開催については、第77回熊本県民体育祭における新型コロナウイルス感染症に係る感染対策事項の中で、緊急事態宣言、またはまん延防止等重点措置が発令された場合など、開催の可否を検討する基準が定められており、総合開会式の規模を縮小し、原則無観客で開催するなど、感染対策の徹底を図り実施することになっておりました。  

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

それでは、お手元の令和3年度熊本市一般会計決算についてに基づき、令和3年度決算について御説明申し上げますが、私からは、決算収支の状況に加えまして、令和3年度の当初予算編成時にお示ししておりました新型コロナウイルス感染症関連経費熊本地震関連経費まちづくり重点項目を中心に、総括的な説明をさせていただきます。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

これは、調査期間が同じくまん延防止等重点措置適用期間と重複し、活動が制限されていたためと考えられます。  13、給食費・学校徴取金関連業務負担感が大きく減少しております。これは、令和2年度に導入しました学校給食費徴収金システムについて、処理方法習熟等により、昨年度から引き続き効果として表れているものと考えられます。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

次に、(3)のアクションプログラム行動計画策定では、緑化重点地区を基本としました20のエリアにおきまして、エリアごとに具体的な取組の内容を示しました行動計画策定することで、持続した緑化推進を図っていくもので、今年度〜令和8年度までに順次策定事業実施していく予定でございます。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道委員会−06月21日-01号

令和6年度までに緑化重点地区中心とした20のエリアについて、アクションプログラム策定することとしておりまして、都市建設局公園課環境共生課が連携して取り組んでまいります。  説明は以上でございます。 ○田上辰也 委員長  以上で説明は終わりました。  これより質疑を行います。  陳情及び所管事務について、質疑及び意見をお願いいたします。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

疫学調査の強化に要する経費についてでございますが、保健所におきましては、全庁より長期間にわたりまして兼務職員等に従事をしていただいているところでございますが、社会経済活動が活発となる中、派遣元での通常業務への影響も懸念されておりまして、特に、保健師などの医療専門職は、全庁的に人員が限られておりますことから、区役所等への業務への影響最小化とするため、外部人材を活用するとともに、保健所におきましては、重点

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済分科会-06月21日-01号

脇坂真智子 産業振興課長  農水局でも、同じ時期に同じようなWEB物産展開催予算を計上されていらっしゃいますけれども、こちらのWEB物産展につきましては新規で、今までEC展開をしたことがない事業者等に対して伴走してスキルを身につけていただくというところをまず重点的に取り組みたいこととしております。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

ということから始まって、昨今の新型コロナウイルス感染症による人々の意識や生活様式の変化、子供たち教育の在り方や学び方への影響ということもしっかり対応してくださいということで、これまでの施策を礎にしつつも、新たに付加すべき視点がないかを今一度検討し、優先的・重点的に実施すべき方策を整理することが求められています。

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

そこで、最後に施政方針の中で、市長児童生徒学力向上重点的に取り組むと述べられております。そのための施策1つが、教科担任制であると考えますが、市長本市教育施策に対する考えをお尋ねし、質問を終わります。 ○議長(牧下恭之君) 髙岡市長。 ○市長髙岡利治君) 桑原議員3回目の御質問でございます。  

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

9名を重点分野特設事業等に振り向けることが可能となります。  この点を含め、総合管理委託について、三つの視点から御説明をいたします。  まず、1点目は、費用対効果の側面であります。  総合管理委託予定している43施設及び市営住宅管理を含めた現在の総経費は、令和3年度実績ベースで、職員人件費11名分を含め約2億円となっております。