56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八代市議会 2019-12-20 令和 元年12月定例会−12月20日-06号

そういう不安定さをなくすためにですね、農家は、例えば国の価格安定制度だったり、収入保険だったりに加わったり、資材が高くなる、特に油ですけれども、A重油をたくもんですから、中東情勢によって油が急騰する場合もございます。その高くなった部分の8割を補填する燃油セーフティーネット制度というものもございます。そういったものに農家は努力して、加入して、経営を続けております。

八代市議会 2019-06-28 令和 元年 6月定例会−06月28日-05号

次に、トマトの生産に欠かすことのできない資材価格の動向でございますが、A重油農業用ポリエチレン農業用ビニール、段ボールなど、平成30年度価格は前年度より5%から7%程度値上がりをしております。  また、人件費につきましても同様に、収穫や選果に必要な人手の確保も厳しい中で、賃金の値上げをせざるを得ない状況であると伺っております。  

八代市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会−03月05日-02号

また、施設園芸を行う上で燃油──主にA重油ですが──は、重要な資材となっております。燃油高騰した場合の対策としましては、施設園芸等燃油価格高騰対策による施設園芸セーフティーネット構築事業がございます。これは、施設園芸農家が3戸以上集まり、3年間燃油使用量を15%以上削減する計画を作成し、省エネや生産性向上に取り組むものです。

荒尾市議会 2014-11-17 2014-11-17 平成26年第5回定例会(1日目) 本文

6件の追加でございますが、「広報あらお」印刷製本費から、松ケ浦環境センターA重油購入費までは、事務都合相当事前準備期間が必要となるものでございます。  いちばん下の万田坑史跡追加区域用地取得事業費は、財産の取得についてで別途御提案いたしておりますが、本年度と来年度2カ年で史跡用地を購入するものでございます。  以上で、所管の案件説明を終わらせていただきます。

八代市議会 2014-03-05 平成26年 3月定例会−03月05日-04号

で、A重油も高くなる。石油由来資材ですね、これは肥料も含めますけれども、かなり高くなった時期でありました。その結果、借金借金を重ねて倒産してしまうと、そういう農家、規模を拡大して倒産してしまうという農家を、私は何軒も見てまいりました。いつから潮目が変わったのか。私は、3年前の東日本を襲った大震災、そして、原発事故からだと考えております。発生直後は自粛ムードでございました。

荒尾市議会 2013-12-02 2013-12-02 平成25年第6回定例会(1日目) 本文

最初の「広報あらお」印刷製本費から、その3つ下松ケ浦環境センターA重油購入費までは経常的な経費で、来年度支出となるもののうち、事務都合相当事前準備期間を要するなど、本年度において契約を行う必要があるものでございます。  次の、平成26年度し尿汲取車減車に伴うごみ収集業務委託料でございます。

宇土市議会 2013-03-11 03月11日-04号

A重油1リットル当たりJA宇城における組合員販売価格について,平成24年11月1日には83円だったものが,12月1日から84円,年が明けて1月1日から85円,1月15日から86円,2月15日からは87円と,3カ月半の間に4円の上昇があ上がっております。 次に,燃油価格高騰に伴う国の対策についてご説明いたします。

長洲町議会 2012-09-13 平成24年第3回定例会(第1号) 本文 2012-09-13

112 総務課長 先ほど町長の答弁のなかにありました2010年の光熱費実績につきましては、これは電気代のほかに灯油・経由・A重油・LPGが含まれております。そこで、今、議員がお尋ねの庁舎・未来館浄化センター電気代のみの平成23年度をお知らせいたします。  まず、庁舎平成23年度545万1,211円、それと未来館浄化センターも把握しておりますのであわせてお答えいたします。  

合志市議会 2012-03-16 03月16日-05号

農業用燃油と言いますのは、A重油灯油のことでありまして、施設園芸暖房用やたばこの乾燥に使用されているものですが、昨今の原油価格高騰により高止まりが続いておりまして、加えて今年の例年にない寒さから、その使用量が増えておりまして、農業経営を大きく圧迫しているわけであります。 農業経営の話をする前に、まずA重油について的を絞って、そのお話をしたいと思います。

玉名市議会 2011-06-22 平成23年第 3回定例会-06月22日-04号

平成23年度生産状況は、寒かったこと、異常気象、これにより暖房費が増大して、JAの調べではA重油で138%の売上げ増となっております。そしてまた燃料高騰したこと、そして肥料農薬資材ビニールハウス等ですけれども、パイプ等なんですけれども、平成19年から毎年価格が上昇しているのが実情であります。そしてまた東日本大震災の影響と原発事故などの風評によりまして価格が下がっておるのも現状であります。

宇城市議会 2011-03-03 03月03日-04号

また、今年は特に原油高騰暖房用A重油、平成17年にはリッター当たり45円だったのが、平成22年、去年の12月でございますが66円、たった一月もならないうち明けてから76円。そしてまた3月になるとまた2円上がって78円に。今年栽培に使われた燃料費だけで10a当たりに換算すると三十数万円にのぼるんじゃなかろうかと思います。

熊本市議会 2010-12-01 平成22年第 4回定例会-12月01日-02号

利用されているA重油は、一番安かったときは30円、40円程度だったものが、一番高くなったときは100円を超えて、今は約70円くらいです。これに対して、今、植木町では、農協リッター1円、経済連が同じく0.5円の補助を出しています。年間農協補助額が2,000万円、経済連が1,000万円だそうです。これに自治体農協と同程度補助をすることはできないでしょうか。  

熊本市議会 2010-12-01 平成22年第 4回定例会−12月01日-02号

利用されているA重油は、一番安かったときは30円、40円程度だったものが、一番高くなったときは100円を超えて、今は約70円くらいです。これに対して、今、植木町では、農協リッター1円、経済連が同じく0.5円の補助を出しています。年間農協補助額が2,000万円、経済連が1,000万円だそうです。これに自治体農協と同程度補助をすることはできないでしょうか。