4422件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京丹後市議会 2023-01-17 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 1月17日)

駐車場への動線についてですが、増築棟南西側より来庁、あと北東側より公用車とすることで、駐車場への出入りが明確になるようにしております。駐車場動線につきましては、資料の右上に凡例のほうを書かせていただいていますが、赤い矢印が来庁動線、青い矢印が職員の動線ということで明記しております。  

与謝野町議会 2022-12-14 12月14日-07号

指定について  日程第14 議案第103号 与謝野幾地コミュニティ広場指定管理指定について  日程第15 議案第104号 与謝野石川農業構造改善センター指定管理指定について  日程第16 議案第105号 加悦生産物販売施設指定管理指定について  日程第17 議案第106号 旧加悦役場庁舎指定管理指定について  日程第18 議案第107号 クアハウス岩滝指定管理指定

城陽市議会 2022-12-12 令和 4年文教常任委員会(12月12日)

どの子も経済的な心配をすることなく安心して学校に通えるようにするためには、学校教育に係る保護負担の軽減が重要と考えます。  子供たちの学力を向上させ、学校生活を充実させるためには、教員が一人一人に行き届いた指導や関わりができることが重要です。  また、整った教育環境を保障することも重要な課題です。  あわせて、災害に強く、避難所としての機能を果たせるような校舎の改修を急ぐ必要があります。  

城陽市議会 2022-12-09 令和 4年建設常任委員会(12月 9日)

(「なし」と言うあり) ○平松亮委員長  これをもって質疑を終わります。  これより自由討議に入ります。発言はありませんか。           (「なし」と言うあり) ○平松亮委員長  自由討議なしと認めます。  これより討論に入ります。討論はありませんか。           (「なし」と言うあり) ○平松亮委員長  討論なしと認めます。  これより議案第68号を採決いたします。  

城陽市議会 2022-11-08 令和 4年決算特別委員会(11月 8日)

災害時要配慮支援名簿の活用についてでございます。避難支援、安否の確認、その他の避難行動支援の生命または身体を災害から保護するために必要な措置を講じるための基礎となる避難行動支援名簿を更新したとありますが、どのような資料に基づいて作成されたのかお聞かせください。また、避難行動支援名簿対象に漏れはないのかお聞かせいただきたいと思います。

城陽市議会 2022-10-28 令和 4年決算特別委員会(10月28日)

1つは、災害避難行動配慮支援事業について。  避難行動支援名簿を更新したとありますが、全ての10校区全部更新できているのですか。その中で、該当する方から届出があった割合、何%ぐらい本人から届けが出てますか。もう1点、部として、この名簿は3年度の報告ですから、3年度のいつ、部としてこの名簿の集約が整理完了したんですか、時期を。  2つ目扶助費について。  

城陽市議会 2022-09-30 令和 4年第3回定例会(第6号 9月30日)

(「なし」と言うあり) ○谷直樹議長  質疑なしと認めます。  これより討論に入ります。討論はありませんか。         (「なし」と言うあり) ○谷直樹議長  討論なしと認めます。  これより議案第49号を採決いたします。  議案第49号は、委員長報告どおり原案を可決することに賛成の方は挙手願います。         〔賛成挙手〕 ○谷直樹議長  全員挙手

与謝野町議会 2022-09-26 09月26日-08号

やはり役場であっても、この会社の顔ということで、やはりこういった警備会社には国家資格を持った指導責任が必ずおられますので、その方からしっかり、こういった点について指導していただくようにお願いをしたいと思います。 次に、各庁舎の不審対応について質問をいたします。今の時代、いつどこに凶器を持った不審が侵入してもおかしくないというふうに私は思います。 

城陽市議会 2022-09-21 令和 4年第3回定例会(第2号 9月21日)

最後に、避難行動支援について伺います。各校区防災委員会に最新の避難行動支援名簿が提供されましたが、防災委員会はこの名簿の提供を受けて何を行うべきなんですか。 ○谷直樹議長  河合危機管理監。 ○河合寿彦危機管理監  個別避難計画受領後の自主防災組織の役割についてお問いかけいただいたものと存じます。  

与謝野町議会 2022-09-12 09月12日-04号

本町災害時要援護避難支援プランに基づいた、災害時における自らを守るために安全な場所避難するなどの一連の行動をとることに支援を要する災害時要支援避難体制を確立するための避難行動支援登録制度の趣旨に賛同された要援護は、避難支援等を記入の上、避難行動支援登録申出書兼台帳を提出していただきます。