10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

桑名市議会 2023-01-01 令和5年1月臨時会(第1号) 本文

いずれにいたしましても、今後、木材の使用について、市が示しております要求水準及び事業者の提案を基に、設計業務の中でコストと効果のバランスを図りながら、具体的な使用箇所使用量を検討してまいりたいと考えておりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。                   

鈴鹿市議会 2013-09-17 平成25年文教環境委員会( 9月17日)

結束バンドにつきましては,使用箇所はありましたが,しっかりとめられておりました。それから,細かい,小さなねじとか,リング等は一切見当たらない。調理員さんたち栄養教諭さんたちは,そういった装飾品は身にはつけずに調理場に入りますので,そういったものはないと。これは単独調理校でも同じなんですけれども,それはないと。

いなべ市議会 2005-12-14 平成17年第4回定例会(第3日12月14日)

総務部長企画部長渡辺 広次君)  補足説明をさせていただくわけでございますけれども、先般、小林議員のときにもご説明申し上げましたが、吹き付けアスベスト等使用が確認された場合でございますが、飛散性危険性のある施設及び使用箇所につきましては、先ほど、教育委員会次長から申し上げました、使用禁止または立入禁止等処置をいたして、被害防止に努めておるような現状でございます。

いなべ市議会 2005-12-14 平成17年第4回定例会(第3日12月14日)

総務部長企画部長渡辺 広次君)  補足説明をさせていただくわけでございますけれども、先般、小林議員のときにもご説明申し上げましたが、吹き付けアスベスト等使用が確認された場合でございますが、飛散性危険性のある施設及び使用箇所につきましては、先ほど、教育委員会次長から申し上げました、使用禁止または立入禁止等処置をいたして、被害防止に努めておるような現状でございます。

伊賀市議会 2005-12-06 平成17年第6回定例会(第2日12月 6日)

いずれも使用箇所でございますが、天井と壁というような状況でございます。  次に、この5施設の今後の対応策でございますが、まず第1点目に、ふれあいプラザにつきましては、8月に気中の石綿濃度ですね、空気中の石綿濃度を測定いたしました。石綿の粉じんは、これは検出されておりませんでした。その後、変化がないかもうもう一度確認するために、今年度中にももう一度測定を行いたいと思っております。  

津市議会 2005-09-14 09月14日-04号

公共施設におきます石綿アスベスト調査につきましては昭和30年から昭和63年までの間に建築いたしました市有建築物及び市が管理する建築物のうち飛散性のある吹きつけ石綿使用、または使用されている可能性のあるものの有無と、石綿使用箇所状況などにつきまして目視、及び設計図書によりまして、去る7月26日から8月11日まで調査を行いました。 

  • 1