134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

稲場健一郎クリーンセンター建設推進課長 環境部クリーンセンター建設推進課から、第60回奈良クリーンセンター建設計画策定委員会開催につきまして御報告を申し上げます。 去る2月13日に市役所正庁におきまして、全12名の策定委員のうち11名の御出席を賜り、報告案件といたしまして、要望書嘆願書について、そして今後の進め方を議事内容にして当該委員会開催させていただきました。 

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

クリーンセンター建設のときに、ワンダーランド構想というのもございまして、そこには温水プール構想もあって、地元温水プールができるのではなかったのかと、約束してくれたのではないかという声も聞いておりますので、いわゆる町で全て整備するということではなしに、民間活力も活用しながら、そういった整備を進めていくゾーンにしたいというふうに思います。

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

初めに、クリーンセンター建設計画について、環境部長にお尋ねします。 本市の現清掃工場においては、昭和57年に1号炉昭和60年に2号炉と3号炉がそれぞれ竣工し、その後、平成17年に公害問題発生に伴う公害調停合意条項が成立しました。それが起点となって、翌年の平成18年にクリーンセンター建設計画策定委員会、当時の名前はごみ焼却施設移転建設計画策定委員会設置されました。

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

2問目に、新クリーンセンター建設計画について伺います。 新クリーンセンター建設計画では、現在、周辺住民の理解、協力を得るために関係者が奔走していることと存じます。現環境清美工場老朽化に対する懸念も、新クリーンセンター建設計画が動き出すことにより、根本的な課題解決の一助になり得ると考えますが、残念ながらその時点にはまだ到達しておりません。

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

議案提出漏れ、提出された議案の訂正などがそうですし、困難な業務ではあるけれども、新斎苑における合併特例債について議決を迫るなど、加えて、クリーンセンター建設事業なども計画的に進められているとは思えないのであります。確かに、私たちが幾ら努力しても解決できない個々の諸問題があるかと思いますが、自分たちのやり方を改めることで解決ができるような根本的な問題があるのではないかと思うわけであります。 

奈良市議会 2022-09-14 09月14日-03号

先日、9月7日に開催されました奈良クリーンセンター建設計画策定委員会を傍聴いたしました。委員は多様な委員で構成されており、それぞれの立場から忌憚なき意見が上がっておりました。大変有意義な場であるというふうに感じました。 一方で、奈良クリーンセンター建設計画策定委員会規則を拝見いたしますと、委員会所掌事務は、クリーンセンター建設計画に係る諸事項の審議であります。

広陵町議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第5号 3月22日)

私は、クリーンセンター建設以前より、今も天理での広域ごみ処理施設と安堵町でのごみ積み替え中継施設まほろば組合の議員であるのです。よって、事業内容も一応把握はしているので、現在のごみ袋の料金は適切です。なぜなら、有料化の趣旨でもあるごみ減量化に有効につながる額であると私は思っております。そして、閉鎖が約束でしたので、それを受けて、新施設建設基金に積み立てるのは、私は当然と思います。

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

クリーンセンター建設のときに新公民館をその低い地域に建てるときに地元からここは浸水するおそれがあるので、今ある旧の公民館の地盤の高さに合わせるために基礎を高くしてほしいと。だから古寺の新公民館を見ていただいたら分かるように階段でかなり上がらないと入れない状態になっているのは、そういう地域のいわゆる教訓を踏まえて設計をしてほしいという要請がありました。

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

4点目に、従前のクリーンセンター建設計画策定委員会で、奈良単独での建設に向けて市内各所での候補地構想検討され、既に複数の候補地を客観的に評価した経緯と結果があります。その原点に立ち返った再検討のお考えについてお聞かせください。 このテーマの最後に、前述の基本方針によって新年度対応項目が変わってきますが、当クリーンセンター建設事業の来年度予算案9542万円の内訳についてお聞かせください。 

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

次に、新クリーンセンター建設についてお伺いします。 これまで新クリーンセンター建設についても様々な質問をしてまいりました。候補地についても様々な検討を行い、他市町とも協議を行い、広域化という目標に向かって進んできたわけですが、生駒市、平群町に続き、昨年、大和郡山市からも不参加の意向があり、その後の対応についても質問をしてまいりました。 

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

また、クリーンセンター建設時に地元及び周辺大字と締結いたしました、広陵町新清掃施設設置及び操業に関する協定書におきまして、跡地利用につきましては、公園緑地教育文化施設体育施設福祉施設等に活用することとなっており、今後、ごみ処理町民会議におきまして、詳細について検討いただき、提言を受けることになっております。  

奈良市議会 2021-12-07 12月07日-04号

まず最初に、新クリーンセンター建設について、市長にお伺いします。 さきの9月議会でもお伺いをさせていただきました。その質問の中で、もう一度大和郡山市と広域化に向けてよりを戻す活動をするつもりはあるのかと市長にお伺いしたところ、次の環境アセスでは新クリーンセンター施設規模を確定させる必要があり、自治体の広域化参加の有無を年度末には決める必要がございます。

奈良市議会 2021-12-03 12月03日-02号

3点目に、市は広域化を前提に他市町協議を行い、新クリーンセンター建設を目指してきましたが、生駒市、平群町に続き、大和郡山市も不参加になりました。現在は2市町合同勉強会をされている現状でありますが、単独でするというような広域化軸足を置いていない発言も散見されます。 そこでまず、広域化に対する思いはどうなっているのかお聞きいたします。