5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第3号 3月 4日)

続きまして、設計事務所はどのように選定したのかとのお問い合わせの件でございますが、まず、共同給食センター建設に係る検討会におきまして、建設工事設計業務委託業者選定方法につきましては、一般競争入札総合評価一般競争入札公募型プロポーザル方式検討の結果、公募型プロポーザル方式で決定されました。  

広陵町議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第3号 9月 8日)

現時点での進捗状況としましては、8月27日の臨時議会において、補正予算の議決をいただきましたので、前回の入札不調の原因を精査した上で、広陵町・香芝共同中学校給食センター協議会から共同給食センター建設に係る検討会に諮問させていただき、共同給食センター建設に係る検討会及び広陵工事請負業者指名選定審査会においての審議を経て、予定価格を14億383万8,000円、最低制限価格を10億5,287万400円

広陵町議会 2015-06-10 平成27年第2回定例会(第2号 6月10日)

答弁でございますが、広陵町では、土地の賃貸借による借地料を得ることとし、香芝市は、土地購入する予定であったのかという御質問でございますけれども、用地の考え方について、両市町は8回に及ぶ共同給食センター建設に係る検討会で、有償、無償または売却、賃貸について種々検討してまいりました。  

大和高田市議会 2011-06-01 平成23年6月定例会(第3号) 本文

設備設置につき、センター方式であるならば国庫負担が見込まれますが、共同給食センター建設費や各学校の対応改装等建設費、また、年間給食維持運営費で、1つ目民間委託費職員配置費配送費など、準備としてかかる費用と、年間維持管理費を教えていただきたいと思います。  いずれにしても、多額な費用がかかります。

  • 1