669件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

年度における緊急性の高い補正予算計上となっており、高騰が続く電気代を含む光熱水費増額補正通学路安全対策認定こども園建設に伴う幼稚園解体工事など盛り込まれた予算補正となっております。また、反対討論での人事院勧告を受けた議員特別職期末手当引上げ一般職の給料、勤勉手当引上げなども組み込まれております。

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年12月13日

31 ◯梶井憲子委員 議案書の18ページの款8、項2、目1、節10の需用費なんですけど、経常的に支出している施設修繕費が度重なる施設修繕に伴い不足する見込みということで600万円の増額補正ということなんですが、この度重なる施設修繕というのを具体的に何カ所ぐらい、どのような内容修繕が必要だったんでしょうか。

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年12月12日

変更をさせていただいて考えていたわけで、当初予算で100万円少しの予算を上げさせていただいていたんですけれども、そのときには年度中に要綱の改正を行いまして、それ以降の分について助成をしていこうというふうに考えていたんですけれども、その話合いの中で、以前から申立てをされて、報酬をお支払できないような方につきましても報酬助成を行っていこうというふうに変更させていただいた結果、今回、こういった形での増額補正

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

粗大ごみの処理につきましては、埋立て処理をしている関係上、重さではなく、かさ、立米での処理料を支払う必要があり、当初予想していたよりかなりのかさが増したことにより予算不足が生じたことから増額補正をお願いするものです。  110ページ、111ページをお願いいたします。  5款農商工費農業費地域農政推進費、22節償還金、利子及び割引料で、多面的機能支払交付金返還金を計上しております。

生駒市議会 2022-12-02 令和4年第7回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年12月02日

感染症拡大防止や、医療提供体制整備に要する経費に対しての病院事業会計への繰出しコミュニティバス運行事業に係る経費、花のまちづくりセンターふろーらむ管理棟空調設備更新に係る経費生駒南小中学校周辺警戒調査の業務、小学校施設修繕費増額補正、鹿ノ台小学校の大規模改修実施時期の見直しに伴う設計予算減額原油価格物価高騰長期化に伴う光熱費等運営経費負担軽減を図るため、障がい者及び介護保険事業所並

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号) 本文

本件につきましては、総額3億3,247万4,000円の増額補正のほか、債務負担行為補正をいたしております。  歳出の主な内容といたしましては、エネルギー価格高騰影響に伴う施設光熱費等の増加に対応するための本庁舎管理運営費、分庁舎等管理運営費などを増額するほか、基金積立金などの増額をしております。

生駒市議会 2022-11-02 令和4年第6回臨時会(第1号) 本文 開催日:2022年11月02日

主な内容は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、省エネ家電への買換え補助、現在実施中のさきめしいこま+プレミアムキャンペーン事業費増額貸切りバス事業者に対する燃料油購入負担軽減補助私立保育所給食材料費に対する補助及び学校給食費無償化の延長並びにオミクロン株対応及び小児・乳幼児対応新型コロナウイルスワクチン接種実施に係る経費などの増額補正を行うものでございます。  

橿原市議会 2022-10-01 令和4年10月臨時会(第1号) 本文

本件につきましては、総額14億2,675万6,000円の増額補正をいたしております。  歳出の主な内容といたしましては、電力ガス食料品等価格高騰による負担増を踏まえ、国の施策として、住民税非課税世帯及び家計急変世帯に対し、1世帯当たり5万円を支給する価格高騰緊急支援給付金事業費のほか、新型コロナウイルスワクチン接種対策費などの増額をいたしております。  

生駒市議会 2022-09-29 令和4年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年09月29日

その一方で、ガス電気料金の値上がりによる公共施設光熱水費指定管理管理施設委託料増額補正も含まれておりますが、公共施設のうち、いこま市民パワー株式会社から高圧電力を調達している施設に関しては、卸電力市場価格高騰による燃料費調整額高騰分のみならず、基本料金及び従量料金部分の値上げも含まれています。

生駒市議会 2022-09-16 令和4年第5回定例会 予算委員会(採決) 本文 開催日:2022年09月16日

補正予算中、光熱水費、いろんな施設光熱水費増額補正が挙がっていましたけれども、まずその指定管理施設については、指定管理者がそれぞれ管理している施設の諸経費を抑制することで、より多くの事業収益を上げられるという、そういう仕組みになっておりますので、指定管理者の方は必然的に安い電力を探す、そういう努力をしておられます。

生駒市議会 2022-09-13 令和4年第5回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月13日

それぞれの所管で需用費増額補正が上げられているんですけれども、上げておられるそれぞれの需用費のうち、いこま市民パワーからの購入分につきましては明日の企画の方の分になりますので、ガスの分、あるいはその市民パワー以外の部分がございましたら、順次、料金等をお教えいただけますでしょうか。補正額です。

生駒市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年09月02日

生駒応援寄附委託料新型コロナウイルスワクチン接種事業及び子育て世帯に係る補助金等償還、低所得者保険料軽減負担金の確定に伴う介護保険特別会計への繰出し新型コロナウイルス感染症に係る医療提供体制整備に係る経費病院事業会計への繰出し給食費公会計化システム構築委託料生駒小学校の靴箱の更新保育士幼稚園教諭等の収入の引上げ措置を引き続き行うための費用、体育施設維持管理支援事業に係る経費などの増額補正

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

本件につきましては、総額14億7,861万円の増額補正をいたしております。  歳出の主な内容といたしましては、新型コロナウイルス感染症対策を行い、保育・教育を継続的に実施するための保育所幼稚園管理運営費小・中学校管理事務費のほか、財政調整基金積立金などの増額をしております。また、令和4年橿原市議会6月定例会における条例の一部改正に基づき、市議会議員報酬給与費減額をいたしております。  

生駒市議会 2022-06-24 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年06月24日

応募団体が多く、アフターコロナ文化芸術活動を支援したいとのことですが、当初予算編成直後の安易な増額補正は当初予算の議会の審査をないがしろにするもので、財政規律が損なわれていきます。文化芸術活動裾野を広げたいのであれば、新規に応募された団体を優先し、チケット料金増額するなど自立して運営できる道を切り開いていただけるように転換していくべきです。

生駒市議会 2022-06-09 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年06月09日

内容は、燃料価格の上昇により経営を圧迫されている施設園芸農家公共交通事業者に対する支援金原油価格物価高騰等影響を受けている市内事業者に対して物価高騰対策給付金や、さきめしいこま+プレミアムキャンペーンに係る経費アフターコロナを見据えた生涯学習施設使用料減免や、文化芸術の振興に係る経費水道料金基本料金2カ月減免相当分等繰出しに係る増額補正及び家庭の経済的負担軽減と、安心して学校生活

生駒市議会 2022-06-07 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年06月07日

内容は、新型コロナワクチンの4回目接種に係る経費自宅待機者療養者支援センター運営に係る経費地域活動活性化を図るための備品整備等についての助成医療提供体制整備を図るための経費病院事業会計への繰出し及び生駒市立学校給食センター改修事業令和年度の工期を修正し、工事費増額補正するものでございます。なお、これら事業の財源といたしましては国費や県費、基金を充てるなど歳入補正を行います。