490件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-12-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-12-09

協議会中、議長から「当初予算で削られていて、なぜ今回、補正予算でまた子どもたちに対しての記念品予算をつけられたのか」、そういうふうな理由でいろいろと質疑、また、意見等がありましたけども、担当課のほうからも「今後こういうふうなことがないように、きちっと精査して、やはり子どもたち記念品のためということで今後きちっとやっていく」、また、「ほかの担当部署でも精査しながらやっていく」という答弁がありましたので

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

ヤングケアラーに関する担当部署がないというふうにはっきりとおっしゃっていただきまして、そうなりますと、ヤングケアラーに該当される方への対応などを検討する部署というものが必要となってくるかと思うんですけども、それはどちらになりますでしょうか。  また、先ほど18名のヤングケアラーに該当される方がいらっしゃるというふうにお答えいただきましたが、その方たちに対して何か対策は行われたのでしょうか。

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

専門委員会虐待児を分析したところ、約8割が児相市区町村担当部署のいずれも関与がなく、そうしたケースでも、医療機関学校との関わりは一定数あり、専門員は、多様な関係機関情報を共有し、対応方針を統一させる重要性を指摘しています。地域から孤立して子育てに行き詰まり、虐待リスクの高まりが懸念される未就園児の家庭などには、特に注意がいると思います。

広陵町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会(第3号 6月14日)

もちろん、調整や調査が必要だということは分かるんですけれども、現実に今生きづらさを抱えていらっしゃる方々に、自治体として、やはり性的少数者パートナー同士であるとか、そういった多様な関係性を認めてあげますよ、受け入れていますよというようなスタンスを示すことというのが、まずもって一番重要になってくるかと思うんですけれども、やはりこの問題は、当然、部署間の調整も必要になってくることで、一つの担当課担当部署

生駒市議会 2022-06-08 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年06月08日

その小さなSOSを聞き逃さないで担当部署に、それぞれの担当部署につなげていただけるようにしっかりとアンテナを張って取り組んでいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  続きまして、奈良県の方でも様々な相談窓口があり、離婚に関しての相談窓口があり、他市では県の相談窓口を紹介することがあるようなんです。

奈良市議会 2022-06-07 06月07日-04号

さきの市民環境委員会では、市民宗教的感情に寄り添った供養塔に代わる代替施設として今後検討していくとの答弁をいただいており、その重要性については、副市長市民部長はじめ担当部署方々意思疎通を丁寧に図らせていただきました。市長はこの点についてどのような考えをお持ちでしょうか。 ○副議長山本憲宥君) 市長

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

まさにこれは質の議論をしていく以前の状況だと思いますので、ぜひ今市長がおっしゃったように、必要なところには必要な職員をというところは担当部署の方も受け止めていただいて、しっかり現場の状況を聞いた上で、中核業務が滞ることのないように人の配置をお願いしたいというふうに思います。よろしくお願いいたします。 では、次の質問に移らせていただきます。 

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

支援の全体の流れを把握し、情報の提供や関係者支援をつないだり、当事者の不安に寄り添い、相談に乗れる市の担当部署、担当者の設置を求める声が医療的ケア児の御家族から切実に出されております。実現に市長が責任を果たすべきだと考えますが、所見を伺います。 次に、加齢性難聴者補聴器購入の市独自の助成について伺います。 

橿原市議会 2022-03-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度当初予算) 本文 開催日: 2022-03-09

それで、その担当部署の担当する内容的に非常に内容ももちろんセンシティブですし、じかの、ほんまに中の本当の突っ込んだ内容のことまでやり取りするから、ほんまにもう人と人同士のぶつかり合いが、時にはあほ、ぼけかすなんて言葉が出るような場面もほんまに、僕も実際、目の当たりにしましたし、実際あると思うんですよ。