964件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

また、二つ下経営事務費につきましては、生駒行政改革推進委員会の答申を基に令和年度から令和年度計画期間とする後期行動計画策定いたしました。また、当委員会において、令和元年度及び令和年度前期行動計画取組状況を確認いただき、評価報告書提言を受けました。

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

この費目は、スポーツ推進審議会運営や、スポーツ推進委員活動及び市民を対象としたスポーツ振興に係る経費でございます。東京2020オリンピック・パラリンピックの開催を記念してオリンピックメダリスト松田丈志氏による講演会開催聖火リレーを実施いたしました。

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

それから、推進委員につきましても、この推進委員と言いますのは、100平方メートル以上に1人という形でなっているんですけれども、それにつきましては、今、馬見地区1人、それから瀬南地区1人、それから百済、広瀬地区2人、それから箸尾地区2人ということになっておりまして、100ヘクタール、1人ということになっておりますので、大体そういう形で推移してくるのかと思いますので、今とあまり変わらずに人数をさせていただきたいというふうに

生駒市議会 2022-09-12 令和4年第5回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年09月12日

25、26ページの市民参加による運営につきましては、ご意見箱患者アンケート調査の実施や管理運営協議会病院事業推進委員会における市民参加運営評価として挙げております。その下の段の環境に配慮した運営につきましては、ご覧のとおりでございます。  最後に、27ページの収支についてご説明申し上げます。  

橿原市議会 2022-09-08 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-08

こちらにつきましては、公共交通会議のほうでも議論のほうをさせていただいておりますけれども、畝傍地区のほうで、真菅地区コミュニティバス運行推進委員会が設立もされております。交通会議のほうでももちろんお話は出ているんですけれども、この協議会のほうでも様々なご議論のほうをさせていただいております。  

生駒市議会 2022-09-05 令和4年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年09月05日

2、市はこれまで外郭団体の存続について行政改革推進委員会から提言を受け、見直しを進めてきましたが、いこま市民パワー株式会社はそ上に上がったことがあるのか、検討されたのであれば、その経緯をお示しください。  以上で壇上での質問を終わりまして、以下自席で質問いたします。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

高齢化に伴う様々な対策につきましては、探知機通報装置など、技術が進んだことによる機器を使った手段というのもございますけれども、民生児童委員皆様地域での見守り、あるいは地域福祉推進委員皆様地域活動での交流居場所づくりなど、周囲の気づきには、やはり、機械もそうですけれども、地域の人による対策もなくてはならないものだというふうに考えております。  

広陵町議会 2022-06-15 令和 4年第2回定例会(第4号 6月15日)

職員のワーク・ライフ・バランスの推進に向けた体制整備の中で、広陵男女共同活躍推進委員会を設置しと書いてあるんですけれども、この委員会のメンバーというのは、どういう方々で構成、役場の中で構成されているのかなと思うんですが、いかがでしょうか。 ○議長(吉村裕之君) 栗山地域振興部長! ○地域振興部長栗山ゆかり君) すみません。

広陵町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会(第3号 6月14日)

当該地所有者所有農地のほとんどが遊休地となっていることが農業委員会農地パトロールで確認されておりましたので、農業委員農地利用適正化推進委員が是正の催告のため何度も訪問や電話をされました結果、5月25日に話し合いの場を持つことができました。この話し合いにおいて、所有者は、敷地内の樹木の伐採は費用がかさむため難しいが、道路等にはみ出ている枝は、広陵シルバー人材センターに剪定を依頼する。

橿原市議会 2022-06-08 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-06-08

8: ● 農業委員会事務局長 令和4年4月現在で955ヘクタールということで、1,000を下回っておりますので、今年度、11月30日で任期を迎えます今の委員さんについては、11名の推進委員さんがおられるんですけども、この農地面積減少に伴って、100ヘクタール当たりお一人、1名を基準としております。

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

特設会場には多くの来場者が見込まれますので、今月から設定支援を行う人員を4名から8名に増員し、議員が述べられましたデジタル推進委員であったり、デジタルサポーター的な役割にはなりますけれども、そういった取組を行いながら、デジタル機器やサービスに不慣れな方に対しまして、きめ細かなサポートを行ってまいりたいと考えております。  

生駒市議会 2022-03-16 令和4年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年03月16日

466 ◯植秀史農林課長農業委員会事務局長 国の補助金100%となっておりまして、その使途の内容につきましては、農業委員推進委員さんに1人1台ということにはなっておるんですけども、国の補助金の関係でうち7人おるうちの半分の4台で要望させていただいております。

生駒市議会 2021-12-03 令和3年第6回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年12月03日

492 ◯杉浦弘和総務部長 これはどちらかと言うと内部的な組織体でもあるんですけれども、これまでは会議録とか議事内容は、名称が載っていたぐらいで、多分、具体的なところまでは載っていなかったかなと思うんですけども、その分、行政改革推進委員会の中における議論もありましたので、そこの要点だけは整理させてもらっていたかなと思います。