117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

中学校運動部活動地域移行に関しまして、学校教育課及び教職員課と協議を始めているところであり、本市現状方向性を共有しているところでございます。 地域移行へのスポーツ振興課の関わりとしては、将来にわたり子供たちスポーツに継続して親しむ機会を確保できるよう、各学校地域の実情に応じた様々な方法を考える中で、教育委員会関係団体と連携して取り組んでいきたいと考えております。 以上でございます。

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

やはり担い手というところで、どんな団体があるかと言うと、今現在は文化部分については、リトルパインさん、それから運動部の方については、体育協会さんというところに委託をさせていただいております。専門的な、いわゆるプロという形の方が学生にすれば、指導者というふうになってくると思っております。そういった方々が、そういった団体がまた市内で多くあるかと言うと、今現在はそんなたくさんないと。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

橿原市内公立中学生、多くの生徒運動部あるいは文化部に所属し、日々、学業とともに頑張っていることがよく分かります。  最近、スポーツ庁の「運動部活動地域移行に関する検討会議提言」で、公立中学校部活動地域団体へ移行していくという取組が出てまいりました。以前からその考えはあったみたいですが、今年の6月のスポーツ庁検討会議提言は、より具体的な内容であると思われます。  

生駒市議会 2022-06-07 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年06月07日

国が地域部活動に移行する方向を打ち出していることから、本市は令和3年度から国のモデル事業として、運動部2校、文化部1校で地域部活動推進事業を民間の団体様に委託しまして行っております。今後、保護者負担などの費用につきましては国の動向を注視しながら取り組んでいくことになるかと考えております。

大和郡山市議会 2020-09-23 09月23日-05号

片桐東団地E棟の建設、A棟のエレベーターの設置などの費用学童保育所の増設や分割での定員増学校図書館司書増員ALT増員運動部活動指導員配置など、新しい取組は評価します。また、妊産婦健診事業に加え、一般不妊治療費助成各種予防接種就学援助入学準備金の前年度支給、学校事務職員配置などの事業が継続していることも評価できます。 

生駒市議会 2020-09-17 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2020年09月17日

指導員資格につきましては、公益財団法人日本体育協会、又は当該運動種目中央競技団体が認定する指導者資格を有すること、又は当該運動種目及び文化活動技術指導が堪能であること、また当該運動種目に係る学校運動部活動及び文化活動、又は地域スポーツ活動及び文化活動において指導した経験を有することという、この三つに対して指導者を総合して考え指導員として適格性があると校長が認める者を指導員として招いております

香芝市議会 2020-09-15 09月15日-02号

ただ、数的なデータではございませんけれども、体育授業運動部部活動の状況から教員の所感としまして、体力的に特に持久力に課題が見られるように感じているといったようなことについては聞き取りをさせていただいているところでございます。 以上です。 ○議長中村良路) 上田井議員。 ◆6番(上田井良二) ありがとうございます。

広陵町議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第2号 9月10日)

確かに議員おっしゃいますように、西小学校のグラウンド、今ちょっと運動部がある部分については工事の関係等で撤去をして道の拡幅に備えると。ただ、大きく面積が取られるというようなことはございません。今、お話のありましたように教室の増築をさせていただいている部分、これは今までからも再三申し上げておりますように、あそこの場所、ゾーニングの段階に至るまでにるる検討させていただいてそこで決めたと。

桜井市議会 2020-06-16 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年06月16日

運動部では長い期間、休業していたため、体が運動に十分に適応していないというふうに思われますので、激しい運動は避けて、体力を取り戻すことから始めているところでございます。  残念ながら、春から夏にかけて予定されていました多くの大会は、コロナウイルス感染症防止のため、中止となっております。

桜井市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年03月10日

中学校のほうで運動部とか、そういうところに配置される、野球やサッカーかわかりませんけど、どこに配置すると細かいことまではわからないんでしょうか、尋ねいたします。 ◯教育長上田陽一君) 来年度配置する4名でございますが、1名は吹奏楽に、あと3名のほうは運動部というふうに聞いております。  

奈良市議会 2019-12-05 12月05日-03号

11月現在、20校の運動部文化部に81人の部活動指導員を派遣しておりまして、今年度は年間合計9,276時間の活動を行う予定となっております。 派遣している学校教員からは、時間的な余裕ができたことで授業研究が深まった、また、経験のない部活動でも専門的な技術指導をしてもらい、精神的な負担の軽減になったという声も寄せられているところでございます。 

香芝市議会 2019-06-13 06月13日-02号

あとは、不定期にボランティア等として運動部、文化部を問わずさまざまに協力を得ております。 ○議長福岡憲宏) 中谷議員。 ◆3番(中谷一輝) あと、その部活動の時間というの、運動部、文化部それぞれ違うとは思いますけれども、部活動の時間の実態というのはどうなっているんでしょうか。 ○議長福岡憲宏) 澤次長。 ◎教育部次長澤和七) 部活動実態でございます。