82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2021-08-13 令和 3年 8月  総務財政委員会-08月13日-01号

◎山浦 広聴広報課長 こちらの資料イメージのほうで、大きく写真で羽田イノベーションシティと載っているようなところ、ここについては載せ替えが可能です。なので、緊急情報ですとか、そういったような形で、まず目につくところから入っていくですとか、そういった修正とか、そのときに合った臨機応変な使い方をしていきたいと考えております。 ◆三沢 委員 ぜひ、よろしくお願いします。  

大田区議会 2021-07-20 令和 3年 7月  羽田空港対策特別委員会−07月20日-01号

羽田イノベーションシティにおける区施策活用スペースについて、現状報告となります。  資料をご覧ください。まず、上のほう、1番、交流空間等について3点ほどご報告をさせていただきます。  (1)番、ハネダピオハブとした新産業創造発進エコシステム構築モデル事業でございます。  

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  羽田空港対策特別委員会−06月18日-01号

◎鈴木 事業調整担当課長 私からは、空港まちづくり本部資料2番、羽田イノベーションシティにおける今後の事業展開について、ご報告をさせていただきます。  資料中段左側平面図をご覧いただきますと、赤線で囲んだエリアがございます。こちらは、第2期工区エリアとなっており、まさにこれから工事に着手することとなります。  

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  交通臨海部活性化特別委員会−06月18日-01号

◆福井 委員 それでは、その実験を含めてやるのですが、せっかく羽田イノベーションシティがあるので、こことの連携を取っていただきたいのですけど、どのように考えていますか。 ◎神保 公共交通臨海部担当課長 空港第1ゾーンのところとの跡地につきましても、我々のほうは、波及ができるように、令和島、その他の臨海部のほうにも波及できるような考えを持って、この計画を策定しております。

大田区議会 2021-06-15 令和 3年 6月  地域産業委員会−06月15日-01号

厳しい競争を乗り越え続けるためには、行政羽田イノベーションシティだけではなく、時代の変化に合った柔軟な対応が求められます。既成概念にとらわれない、技術産業支援に向けて事業者行政が手を携えて、知恵を絞り、ナショナルテクノポリスであり続けるための努力が求められています。  イメージとしては、仲間まわしの発展を図ることです。

江東区議会 2021-06-10 2021-06-10 令和3年第2回定例会(第7号) 本文

自動運転モビリティの各地の実証実験は、都内23区では大田区が主導したまちづくり羽田イノベーションシティにて、時速8キロ走行で8分間のデジタルテクノロジー走行フランス製のナビヤが楽しめます。  横断歩道歩行者がいないか感知するナビヤは、茨城県境町で自治体初として定常運行されています。1日20便の運行がされ、さかい駅から銀行や役場、郵便局医療センター等住民生活の足となりつつあります。

大田区議会 2021-05-27 令和 3年 第1回 臨時会−05月27日-02号

日曜日にもかかわらず松原区長に提言させていただいたこと、また、打撃を受けている区内経営者への経営支援をいち早く要望し、5000万円まで全額区の利息負担支援を実現できたこと、羽田イノベーションシティまち開きもありました。空港臨海部発展を願います。特に印象深いのは、本年2月にNHKが大田区議会新型コロナへの取組について前向きな報道をしてくださったことであります。  

大田区議会 2021-04-20 令和 3年 4月  交通臨海部活性化特別委員会-04月20日-01号

また、クリラボみたいなものもここには存在しておりますので、そういうことを踏まえながら、どういうものが活用できるかというのは、今後、そういう人たち意見を聞きながら、私どもとしてはクリエイティブ、羽田イノベーションシティとも連携をしながらやっていきたいと考えた思いで書いているというところでございます。

大田区議会 2021-04-15 令和 3年 4月  総務財政委員会-04月15日-01号

イメージとしては、公民連携をより踏み込んだ形で整備していくということでは、それこそ羽田イノベーションシティミニ版規模としては小さいですけど、そういう発想で建物の建設ですとか運営とか、そういうところを民間のほうを主体でやっていただいて、区がその部分をお借りするとかという形になっていく、そういうイメージの捉え方でよろしいのですかね。 ◎河原田 施設整備課長 イメージとしては近い形があります。

大田区議会 2021-04-15 令和 3年 4月  地域産業委員会−04月15日-01号

◆佐藤 委員 1番の目的のところに、区内企業羽田イノベーションシティなどを活用して、スポーツ産業を含む様々な産業などの新分野へ参入する動きを加速すると言っているわけですが、一つのHIC目的の中に、交流をして進めるというのは入っているのだと思うのですけど、羽田イノベーションシティの主な目的がそれなのですか。

大田区議会 2021-03-25 令和 3年 第1回 定例会−03月25日-05号

私からは、区民参加におけるICT活用予備費規模コロナ禍の中にある地域力複合施設運営羽田イノベーションシティのモニタリング、学びの保障の前進、予算案におけるSDGs、延期開催されるオリンピック・パラリンピックのレガシー、手話言語条例地域に広げる展開コロナ禍での健康二次被害と高齢者健康づくり、「新たな日常」に対応した公園、緑地などを取り上げました。

大田区議会 2021-03-17 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月17日-01号

東京震災対策条例では、大規模延焼火災から安全に保護するためとして、羽田地域及び一部の糀谷地域住民避難場所東京国際空港天空橋周辺に指定しており、現在のところ羽田イノベーションシティをはじめとした羽田空港跡地第1ゾーンも含まれております。  羽田空港は、平時は国内外の移動拠点ですけれども、延焼火災発生時には、その広大な敷地の一部を活用しての避難場所となります。  

大田区議会 2021-03-16 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月16日-01号

こうした中、先日3月5日、6日の2日間にわたり、羽田イノベーションシティで、区も後援した超異分野学会が3密を避けて開催され、多くの交流が生まれました。  また、次年度予算において、区は、異業種・異分野連携によるイノベーションを創出する活動を取り込むことを目的に、HANEDA×PiOハブとした新産業創造発信エコシステム構築モデル事業の実施を予定しております。  

大田区議会 2021-03-11 令和 3年 3月  予算特別委員会-03月11日-01号

行政が作成された動画で、公開から1か月で1万3,000回以上が再生されているということで話題にもなっていますが、ちょうどドラマが私の地元でもある洗足池公園で始まり、勝海舟記念館も出てきたり、池上本門寺や「かまたえん」の幸せの観覧車羽田イノベーションシティの足湯など、ぐいぐいと引き寄せられるものでした。

大田区議会 2021-03-09 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月09日-01号

具体的には、五つの学校約700名の生徒が参加し、昨日から12日まで羽田空港での航空機への搭乗体験のほか、羽田イノベーションシティの見学、アンダージェットクルーズなどを行います。また、ほかの学校独自で日帰りによる思い出づくりを企画している23校につきましても、借上げバス代について区が支援いたします。