1199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

命の源泉である食料をどのように生産し調達するか、今こそ日本の農業の在り方について、しっかり議論する必要があると思います。国のほうでは、食料農業農村基本法の見直しの議論も行われているそうです。 まず、最初の質問ですが、もうかる農業に向けて、耕作放棄地荒廃農地対策についてお尋ねをします。 以降の質問につきましては、質問者席より行います。 ○議長中西伸之)  農業委員会事務局長

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

│      ┃ ┃      │二、価格技術力を評価し総合的に優れた  │      ┃ ┃      │ 調達を行う為、総合評価落札方式を進め  │      ┃ ┃      │ ていくとの事だが、今年度は未だ行われ  │      ┃ ┃      │ ていない。宇佐市の考えを伺う。     

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

3つ目収支計画経済効果についてなんですが、先ほど説明がありました、年間1億ほどのお金が動くんじゃないかなという話がありましたけれども、地元雇用がきちっとパーセンテージ的に上がってくるだとか、食材等地元調達が、完全に優先的に地元でやられるという、そういうことは規約の中に盛り込まれるんでしょうか。その点についてお伺いします。 ○議長藤本治郎君) 黒田商工観光課長

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

例年12月同時期の平均単価は7円であり、これまで、JEPXスポット価格高騰はあったものの、今回の水準は極めて異常事態であり、豊後大野市筆頭株主であるぶんごおおのエナジーにおける電源調達価格損益分岐点が11円50銭であることを考慮すれば、JEPXからの調達比率が高いぶんごおおのエナジーそのもの会社存続に関わる死活問題となってしまいました。 

豊後大野市議会 2022-11-30 11月30日-01号

長期にわたり市民に愛されている商品などもあると思うが、お考えを伺いたいとの質問に対し、これまで砺波市の地域資源を活用した商品についてのみ認定してきましたが、材料については、市外からの調達でしかできない商品もあります。市内には100年近く続く老舗もあることなどを考えたとき、今後は砺波市の歴史やストーリー性を考慮しながらブランド認証に取り組んでいくとの説明を受けました。 

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

次に、基金運用状況につきましては、運用状況調書の計数は正確であり、土地開発基金一般旅券印紙等購買基金及び用品調達基金、いずれも、運用状況は適正なものと認めました。  次に、健全化判断比率及び公営企業会計資金不足比率でございます。健全化判断比率に係る四項目の指標及び公営企業会計資金不足比率指標につきましては、いずれも国の定める基準を下回っており、健全性確保していると認めました。  

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

米を作ってない津久見市では、米の確保材料調達に大変苦労しているようですけど、フードバンクやコープなど多くの協力者支援をいただきながら運営しているそうであります。  これまで開催月ごとに開催する小学校の児童全員にチラシの配布や地区に回覧、広報していますが、頻繁に利用される子もいるそうですが、新規に来られる方が少ないと感じているようであります。  

中津市議会 2022-09-12 09月12日-05号

近くに親族や知り合いの方などがおらず、食料調達に困る方については、保健所に連絡をすれば状況に応じて保健所の職員がレトルト食品などを届けるなどの対応を行っています。 また、市では7月28日から8月12日の間、大分県との協定に基づき、市の保健師北部保健所に派遣して自宅療養中の陽性者の方に対するフォローアップ等の業務に従事をしながら支援を行いました。 ○副議長大塚正俊)  荒木議員

中津市議会 2022-09-09 09月09日-04号

被災地支援被災、避難や復旧復興に係るボランティア活動、あるいは物資の調達運搬等の各種の支援活動に参加をする。そして、防災士権利義務については、防災士資格は民間の資格です。防災士資格取得により特定の権利が得られる、もしくは行動が義務付けられるといったことはありません。あくまでも自発的な防災ボランティア活動を行うということです。 

豊後大野市議会 2022-09-08 09月08日-03号

そこで、この代替となる堆肥調達方法、そしてまた、これの供給体制はどのように考えますか。 ○議長衞藤竜哉君) 森下農業振興課長。 ◎農業振興課長森下志郎君) 当市としましては、まだ具体的な対策案はまとめてないところであります。先日、就任いたしました野村農林水産大臣就任会見では、大臣は今度は鹿児島県のご出身ということで、鹿児島県は畜産立県であるということで、大量な堆肥がある。

中津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

学校給食提供支援補助金事業につきましては、物価高騰により食材調達費が増えている現状を踏まえ、これまでどおりの栄養バランスや量を保った学校給食を実施するために、食材調達費増嵩見込み分保護者負担増を求めず、学校給食運営審議会に補助するもので、この緊急対策に係る臨時交付金──新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金、こちらを活用しています。 

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

それと併せて、創業支援講座受講生の方への周知につきましても、資金調達について有効であるということからですね、この場をお借りして周知を行っているところでございます。  また、今後、クラウドファンディング活用セミナーを開催する中で新たな課題等も見えてこようかと思いますので、そういったことも含めてですね、今後、調査研究してまいりたいと考えておるところでございます。  

杵築市議会 2022-09-01 09月01日-03号

本市では、起業や創業件数の増加を目指して杵築市創業支援等事業計画を策定し、商工会や金融機関などの創業支援機関と連携しながら、年間を通して創業者向け情報提供を行うとともに、創業手続資金調達などに関する相談受付を行っています。 また、事業者創業後も長く安定した経営ができますよう、フォローアップによる事業継続支援を行い、廃業の抑止に努めております。 以上でございます。

宇佐市議会 2022-08-30 2022年08月30日 令和4年第4回定例会(第1号) 本文

最後に、市内ホテル事情についてですが、まず、宇佐商工会議所が時限的に経営を引き継いでいる宇佐ホテルリバーサイドですが、七月の稼働率は五八%であること、四日市へ新規立地が計画されているビジネスホテルについては、駐車場確保を図るため設計変更を行い、現在は、金融機関資金調達に関する調整を行っている段階であるとのことでした。  

宇佐市議会 2022-06-28 2022年06月28日 令和4年第3回定例会(第7号) 本文

戦争遂行上、海上輸送船員船舶徴用調達のために、海運関係者のみならず、国民こぞって支援雰囲気をつくることを狙いとしていました。  そのため、逓信省管船局は、軍艦でなく汽船明治丸で、一八七六年、明治九年七月十六日に、青森北海道方面に巡幸し、二十日に横浜に帰った明治天皇行動に着目して、二十日を海の記念日に決めたとされています。

大分市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

戦争遂行上、海上輸送船員船舶徴用調達のために、海運関係者だけではなく、国民こぞって支援雰囲気をつくることが狙いでした。そのため、逓信省管船局は、軍艦ではなく汽船明治丸で、1876年、明治9年、7月16日に、青森北海道方面に巡行し、20日に横浜に帰った明治天皇行動に着目をし、20日を海の記念日に決めたとされております。