101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

そういう新たな林業に従事する方へのアピール、周知がまだ広がっていないのかなと思って、この税金をしっかり活用して、それをちゃんと可視化するというか、さっき松葉議員から出していただいた資料、すごく分かりやすく、写真もついて、こういうことにこういうお金が使われているのだなというのが分かったのですけれども、そういうのを市民の方にもお伝えができるようにすると、もうちょっとこの税金に対しての理解も深まっていくのかなと

中津市議会 2022-09-15 09月15日-06号

生活保健部長勝見明洋)  今回、補正予算条例改正案として今質疑頂いていますが、そもそもマイナンバー制度そのもの、それからマイナンバーカードの持つことの意味、利便性については、松葉議員一般質問の中でも市長からも御答弁申し上げていますけれども、マイナンバー制度そのものは、国民の皆さん利便性の向上や公平、公正な社会行政効率化を実現するための社会基盤でありまして、そのマイナンバーカードは、その

中津市議会 2021-09-27 09月27日-07号

議長中西伸之)  松葉議員 ◎7番(松葉民雄)  私も耶馬溪に住んでいまして、中津市が出す地区別人口集計表というのをいつも見るのですけれど、地区世帯が5世帯以下の世帯が今は中津市内で45地域までになっています。いずれその地域もあと5年後、10年後すれば、地域に人が住まない環境がどんどん出てきて、ではそういう地域はどうするのかという問題が出てきます。

中津市議会 2021-06-15 06月15日-04号

議長中西伸之)  松葉議員 ◆7番(松葉民雄)  帰属はできるけれども、10年分の管理料が必要ということですが、具体的にその管理料が幾らとか、具体的な何か基準等があれば教えていただきたいのですが。 ○議長中西伸之)  総務部長。 ◎総務部長榎本厚)  200平米の国有地管理費用10年分は、約80万円等となっています。以上です。 ○議長中西伸之)  松葉議員

中津市議会 2020-09-28 09月28日-07号

松葉議員何かよろしいですか。 ◎7番(松葉民雄)  私は、身近に直接の感染者ではないのですけれど、家族が感染した関係で大変な状況になって、そのときにいろんな人のうわさが、本当に関係ないようなことからいろんなうわさが流れて、本当にこういう問題は大層しっかり事前に、先ほど皆さんが言われたように、取り組まなければいけないという思いでいます。