287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-06 2022年12月06日 令和4年第6回定例会(第2号) 本文

今回の補正予算案は、人事院勧告に基づく国家公務員給与改定等に準じて、職員給与費について、給料及び勤勉手当改定等に必要な増額を行うほか、保育施設等送迎用バスへの安全装置の設置に係る助成費用や、台風十四号で被災した農業用施設復旧に係る助成費用を追加するものであります。  

豊後大野市議会 2022-11-30 11月30日-01号

次に、第66号議案 豊後大野職員給与に関する条例の一部改正については、職員定年引上げに伴い、60歳に達した職員給与に関する特例を設ける等の必要があり、並びに令和4年の人事院勧告大分人事委員会勧告に係る国・県の職員給与改定及び他市町村における給与改定等の状況に鑑み、職員給与について改定等を行いたいので、議会議決をお願いするものでございます。 

中津市議会 2022-11-28 11月28日-01号

補正予算内容は、職員給与費に関しまして、給与改定などに伴う各費目の増減額計上しており、併せて、議第87号において、関係条例の提出をいたしております。 そのほか、中津公平委員会委員の選任について、中津教育委員会委員の任命について、人権擁護委員候補者の推薦についての人事案件をそれぞれ提出いたしております。 

大分市議会 2022-03-28 令和 4年第1回定例会(第8号 3月28日)

これは、国の給与改定に準じ、大分市議会議員期末手当改定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第19号、大分常勤特別職給与に関する条例の一部改正についてであります。  これは、国の給与改定に準じ、大分常勤特別職期末手当改定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  

大分市議会 2022-03-24 令和 4年総務常任委員会( 3月24日)

改正理由でございますが、国の給与改定に準じ、大分市議会議員及び大分常勤特別職期末手当に関し、改定をしようとするものでございます。  次に、改正概要でございますが、職員と同様の考え方で改正を行います。  (1)令和4年度以降につきましては、期末手当支給月数年間で0.10月引き下げることとしています。

宇佐市議会 2022-03-15 2022年03月15日 令和4年第2回定例会(第7号) 本文

次に、議第二十一号 宇佐特別職職員常勤の者の給与に関する条例の一部改正についてですが、これは、人事院勧告に基づく国家公務員給与改定に準じて、市長、副市長及び教育長期末手当の額を改定するため、改正を行うものであるとの説明がありました。  審査の結果、本案は異議なく原案のとおり可決すべきものと決定しました。  

大分市議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 7日)

これは、国の給与改定に準じ、大分市議会議員及び常勤特別職期末手当について所要の改正をしようとするものであります。  議第20号は、大分職員給与に関する条例及び大分一般職任期付職員採用及び給与特例に関する条例の一部改正、並びに議第21号は、大分市立学校職員給与に関する条例の一部改正についてであります。

宇佐市議会 2022-03-01 2022年03月01日 令和4年第2回定例会(第5号) 本文

県費職員の場合は、県の採用となりますので県で決まっているんですけど、令和二年四月から給与改定も行われまして、その中で、ほぼ正規職員とですね、同じ昇給、今までは三年に一度の昇給だったんですけど、それが一年に一回ということや六か月以上勤務があれば退職金が支払われる等ですね、かなり改善はされてきているということです。  

宇佐市議会 2022-02-24 2022年02月24日 令和4年第2回定例会(第2号) 本文

議第二十一号 宇佐特別職職員常勤のものの給与に関する条例の一部改正について、議第二十二号 宇佐職員給与に関する条例及び宇佐会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部改正についての件でございますが、これは人事院勧告に基づく国家公務員給与改定に準じて、市長、副市長及び教育長並びに職員期末手当の額を改定するため改正を行うものであります。  

大分市議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会(第1号11月30日)

これは、定年早期退職等に伴う退職手当追加計上のほか、給与改定支給実績に伴う人件費調整であります。  また、これら以外の経費として、12億4,347万9,000円を計上いたしております。その主なものは、ふるさと納税寄附金額増加に伴う返礼品配送委託料等追加計上のほか、令和2年7月豪雨で被災した、崖地復旧工事費計上であります。  

大分市議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会(第1号11月30日)

これは、定年早期退職等に伴う退職手当追加計上のほか、給与改定支給実績に伴う人件費調整であります。  また、これら以外の経費として、12億4,347万9,000円を計上いたしております。その主なものは、ふるさと納税寄附金額増加に伴う返礼品配送委託料等追加計上のほか、令和2年7月豪雨で被災した、崖地復旧工事費計上であります。  

別府市議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会(第1号11月30日)

議第139号特別職常勤職員給与及び旅費に関する条例等の一部改正については、新型コロナウイルス感染症により市内経済が大きな打撃を受け、また市税収入の減少など市財政にも大きな影響が生じていること、及び特別職国家公務員給与改定状況に鑑み、特別職常勤職員給料を減額し、及び期末手当改定すること等に伴い、条例改正しようとするものです。  

宇佐市議会 2020-11-30 2020年11月30日 令和2年第6回定例会(第1号) 本文

議第九十九号 宇佐特別職職員常勤のものの給与に関する条例の一部改正について、議第百号 宇佐職員給与に関する条例の一部改正についての件でございますが、これは人事院勧告に基づく国家公務員給与改定に準じて、市長、副市長及び教育長並びに職員期末手当の額を改定するため、改正を行うものであります。  

臼杵市議会 2020-11-30 11月30日-01号

議案につきましては、人事院勧告大分人事委員会勧告の趣旨を尊重し、国家公務員、県・その他自治体等給与改定状況を考慮し、職員期末手当支給割合年間で0.05か月分引き下げ、併せて、常勤特別職議員期末手当についても同様に、年間で0.05か月分引き下げ、本年12月に支給する期末手当から適用させる条例改正であります。 

大分市議会 2020-03-26 令和 2年第1回定例会(第8号 3月26日)

これは、国の給与改定に準じ、大分市議会議員期末手当改定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。  次に、議第20号、大分常勤特別職給与に関する条例の一部改正についてであります。  これは、国の給与改定に準じ、大分常勤特別職期末手当改定しようとするものであり、異議なく原案を承認することに決定いたしました。