7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊後大野市議会 2022-12-13 12月13日-05号

今回の選定となる団体につきましては、これまでも良好な管理をしており、公の施設設置目的及び業務の性質から今後も施設の適正な管理運営に資すると認められ、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により実施できていなかった自主イベントについても最近では実施できるようになり、この施設を継続的に生かすためには引き続きこの団体において管理することが望ましいと判断しました。

大分市議会 2017-06-16 平成29年第2回定例会(第2号 6月16日)

自主イベント開催にも積極的で、地域との協力による卓球教室書き初め大会を開いたり、毎週土曜日の夜には卓球バドミントンバスケットボールなどの大会を催し、スポーツを通して中高生が触れ合う時間をつくったり、音楽スタジオバンド練習に励むメンバーは、毎年度末に、4月からは施設利用ができなくなるという高校3年生がメーンを張って、卒業ライブ公演を行ったりと、幅広い年齢層子供たちの貴重な体験の場も提供しているようでした

大分市議会 2017-06-16 平成29年第2回定例会(第2号 6月16日)

自主イベント開催にも積極的で、地域との協力による卓球教室書き初め大会を開いたり、毎週土曜日の夜には卓球バドミントンバスケットボールなどの大会を催し、スポーツを通して中高生が触れ合う時間をつくったり、音楽スタジオバンド練習に励むメンバーは、毎年度末に、4月からは施設利用ができなくなるという高校3年生がメーンを張って、卒業ライブ公演を行ったりと、幅広い年齢層子供たちの貴重な体験の場も提供しているようでした

大分市議会 2014-07-07 平成26年総務常任委員会( 7月 7日)

ソフト面は、具体的に言うと、直営のときにはコンパルホール主体となって、祭日子供向け自主イベントをかなり行っていました。これからどういう方向性があるのか聞いていきたいと思います。  先ほど足立委員が言われましたように、利用者数が減少していくのはわかっていて、いずれホルトホール利用者も少なくなっていくでしょう。

大分市議会 2014-07-07 平成26年総務常任委員会( 7月 7日)

ソフト面は、具体的に言うと、直営のときにはコンパルホール主体となって、祭日子供向け自主イベントをかなり行っていました。これからどういう方向性があるのか聞いていきたいと思います。  先ほど足立委員が言われましたように、利用者数が減少していくのはわかっていて、いずれホルトホール利用者も少なくなっていくでしょう。

  • 1