7181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-21 12月21日-07号

手続が面倒くさいというところなのですけれども、今、窓口出張申請と合わせると数が少ない状況であるのですけれども、こちらは提案になるのですけれども、公民館活用されてみてはいかがですか。宜野湾市に住んでいるので、公民館って便利な施設だと私は思っております。なので、公民館窓口を設けて公民館で直接申請させることによって、公民館からも自治会のメリットなどを直接話すタイミングが出てくるのです。

沖縄市議会 2022-12-21 12月21日-07号

質問要旨(1)家庭保育を行っている家庭に関して。①本市令和4年度の待機児童人数をお伺いいたします。ゼロ歳、1歳、2歳の人数でお願いします。 ○瑞慶山良一郎議長 こどもまち推進部長。 ◎與那嶺智才こどもまち推進部長 新里和也議員一般質問にお答えいたします。 本市令和4年度、4月時点待機児童に関しましては、ゼロ歳児2人、1歳児11人、2歳児ゼロ人の計13人となります。

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

正確な件数はございませんが、令和3年度に沖縄国際大学との地域連携事業において実施しました、コロナ宜野湾市内事業者に与えた影響調査の結果においては、回答のあった493事業のうち、47.5%に当たる234事業従業員数が5人未満であるとの回答がございました。このことからも、小規模事業割合は高いものと考えております。 ○呉屋等議長 プリティ宮城ちえ議員

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

新規の幼児教育保育無償化申請につきましては、認可保育公立幼稚園を利用される方は入所申込みと併せての手続となっております。 一方、認可外保育施設等を利用される方に関しましては、施設を通して幼児教育保育無償化の案内を行い申請していただいております。申請方法につきましては、保育幼稚園課窓口のほか、マイナンバーカードを利用したぴったりサービスでの電子申請を受け付けております。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

件名1、保育行政について。小項目1、本年11月に大阪府岸和田市で、保育へ親が送迎したと勘違いして車の中で乳児が死亡するという痛ましい事故がありました。確かに親の責任は当然ですけれど、そもそも兄弟が同じ保育であったならば防げた事故ではないかと私は思います。そこで伺います。ア、本市において、兄弟で違う保育に通う乳幼児はどれくらいいるか伺う。イ、来年度の状況はどうなっているか伺う。

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

待機児童解消も重要ですが、今、保育で過ごしている子供たちに対しての安全な保育を行うことも併せて対応していっていただきたいと思います。 そのためには保育士の確保が重要になってきます。さきの事件・事故コロナ禍において業務が逼迫し、保育士の負担が過重となってきたことが原因の一つだと言われています。宜野湾市として保育士確保に向けどのような取組を行っているのか、お伺いします。

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

諸見里宏美議員 人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の長が地方公務員法第58条第5項の規定により、労基法別表第1号第11号に該当する事業場、第12号に該当する事業場、これは学校、研修等及び同表の各号に該当しない事業(本庁、支所、出張所等)に対し、労働基準監督機関の職権を行うこととされている。

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

項目2、市内保育施設等における登園管理システムの未導入施設数と今後の対応については、本市平成31年度から保育施設登園管理システムなどICTの導入経費補助を行っており、平成31年度から令和3年度まで計36施設補助いたしました。また令和4年度においても2施設補助を行う予定です。なお、補助活用せずに自前で整備した園もございます。現在未導入認可保育施設は2施設となっております。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

3、宮古島市立幼稚園保育認定こども園への移行について、現在の進捗状況をお伺いします。 ◎福祉部長仲宗根美佐子君)   市立幼稚園保育認定こども園への移行についてお答えします。  現在本市では、公立保育、幼稚園を計画的に認定こども園移行するため、仮称ですが、宮古島市立保育幼稚園認定こども園移行等に向けた基本計画の策定に取り組んでいるところです。

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

そこも第3子にカウントできないのかという声がありましたので伺いますが、当局とのやり取りの段階で、幼児教育保育無償化の制度により、保育園も一体となって議論が必要ということでしたので、保育園も含めて確認をさせていただきます。 ③幼稚園保育園における幼児教育保育無償化に伴う、給食費無償化となっている対象人数割合を伺います。 ○瑞慶山良一郎議長 こどもまち推進部長

沖縄市議会 2022-12-15 12月15日-03号

事務スケジュールといたしましては、4月、5月に幼稚園、小学校、中学校保育、児童発達支援事業等への就学支援委員会についての説明を行います。その後、就学支援委員会判定が必要な児童生徒については、7月20日頃を期限に学校をはじめとする関係機関経由申込みを受け付けます。6月より11月まで就学支援委員会では申込みを受け付けた児童生徒の次年度からの適切な学びの場についての判定を実施しております。