27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東近江市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第 3号 6月14日)

高齢者健康づくりの評価と課題についてですが、新型コロナウイルス感染症の拡大により、例えば集まって体操などをすることが難しかったため、家庭で取り組める体操等資料配付動画配信などを行いましたが、個別支援や動機づけが十分でなかったと考えております。  活動自粛が続くと、筋力や認知機能低下や要介護認定につながることから、健康づくりを継続するための支援課題があると考えております。  

草津市議会 2021-03-10 令和 3年 2月定例会−03月10日-03号

都市計画部長松尾俊彦)  様々な手段を使った周知活動につきましては、以前から御協力をいただいているまちづくり協議会社会福祉協議会民生委員児童委員の皆様らと連携し、今後さらに周知を図る方法として、常時携帯できる手帳サイズまめタク周知パンフレットを、地域サロンや百歳体操等配布するだけでなく、配布時に利用方法等の説明を、各団体の方が実施いただけると聞いておりますので、議員御指摘のとおり、様々

栗東市議会 2021-03-08 令和 3年 3月定例会(第2日 3月 8日)

また、いきいき百歳体操等の各自治会単位で行うものに対して、一定の感染予防基準や規定がなければ自主的開催判断は困難かとも思われます。昨年は、開催を中止している地域がたくさんあったとお聞きしておりますが、市として、推進している事業についての開催基準を明確にし、健康推進員自治会にお示しいただいているのでしょうか。

草津市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会−09月15日-04号

健幸応援プロジェクト」や、外出を控えておられる特に高齢方々に向けて自宅で取り組んでいただける「簡易版いきいき百歳体操」等を、広報くさつや市のホームページなどで掲載をしているところでございます。  また、自宅食事をする機会が増加していることから、「免疫力アップレシピ」を広報くさつとクックパッド公式キッチン「草津・たび丸kitchen」で紹介をしたところでございます。  

甲賀市議会 2020-09-01 09月01日-02号

また、ポピュレーションアプローチとして地域のいきいき100歳体操等の通いの場に出向き、口腔機能低下予防健康教育健康相談を実施し、治療や介護が必要な方を医療介護サービスにつなげていく、そのような支援をいたします。 歯科衛生士は、すこやか支援課に配置し、福祉医療政策課地域包括支援センターと連携を取りながら、この事業における企画調整担当調整を図ることといたします。 

彦根市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第17号) 本文

1079 ◯福祉保健部長田中一朗君) 本市におきましては、茨城県鉾田市のように、理学療法士作業療法士が直接在宅に出向いて個別に相談に応じることは行っておりませんが、活動自粛時において高齢者自宅でできる体操等啓発紙理学療法士が作成し、地域金亀体操グループ配布をしたところでございます。

米原市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第4号 3月 5日)

居場所では、体操等を中心に活動しておられます。多くの方に来ていただくために、楽しい取り組みを企画していただきまして、中にはお食事会、そういったものも一緒に実施されているところもございます。  また、希望があれば、ご近所元気にくらし隊員と市職員とともに体力測定等を実施しましたり、その結果をもとに地域居場所における活動内容を検討させていただいておるところでございます。  

草津市議会 2019-12-09 令和 元年11月定例会−12月09日-02号

健康福祉部長川崎廣明)  介護予防サポーター制度改善点につきましては、サポーター活動対象となる事業が限定されていることから、ポイント付与対象範囲を拡大し、例えば地域で取り組まれている介護予防に資すると認められる各種の体操等活動についても対象となるよう拡充を進めるとともに、ポイントを寄附できる仕組みや手続の簡素化などについても、先進事例等を参考に検討してまいりたいと考えております。  

近江八幡市議会 2019-03-04 03月04日-03号

この中から、介護予防サービスへつなぐ必要のある方を見出し、介護予防給付総合事業に当たる介護予防生活支援サービスやいきいき百歳体操等地域での活動の場へつなぐ支援を行っております。 2点目は、要支援認定による把握でございます。平成30年11月の介護サービス利用状況を見ますと、要支援1、2の認定を持つ424人のうち53%に当たる226人の方が介護予防給付を受けておられるところでございます。 

守山市議会 2018-12-12 平成30年第5回定例会(第 2日12月12日)

そうしたことから、住み慣れた地域で安心して最期まで暮らせる地域包括ケアシステム構築をはじめ、健康のび体操等介護予防や、要介護3以上の方への紙おむつ購入費用助成などの在宅高齢者支援地域密着型特別養護老人ホームをはじめとします介護保険施設整備など、高齢者福祉施策推進しているところでございます。  

守山市議会 2018-12-12 平成30年第5回定例会(第 2日12月12日)

そうしたことから、住み慣れた地域で安心して最期まで暮らせる地域包括ケアシステム構築をはじめ、健康のび体操等介護予防や、要介護3以上の方への紙おむつ購入費用助成などの在宅高齢者支援地域密着型特別養護老人ホームをはじめとします介護保険施設整備など、高齢者福祉施策推進しているところでございます。  

近江八幡市議会 2018-03-05 03月05日-04号

福祉子ども部長鳥居広子君) 現状、先ほど申し上げました短期集中型の運動機能生活機能の向上のサービスCにつきましては、委託事業で継続をさせていただく予定でございますが、サービスAサービスCを修了されまして地域の中でのいきいき百歳体操等居場所がない方につきましてはサービスAの通所につないでいるところでございますが、現状、このサービスA委託型でさせていただいている部分につきまして専門職の配置を

米原市議会 2017-03-16 平成29年健康福祉常任委員会(第1号 3月16日)

まったらそういうことはできますよというようなPRもしておりますんで、そういうような自主的な組織をつくるために行っているものでございますんで、これまでからこういう取り組みをすることをきっかけに、あとは自主活動へ移っていただくというふうにしておりますんで、これまでに30グループぐらいはもう既にできておりますんで、やはり着実にやはりこういうことをPRしながら自主的なそういう歩楽ん教室ということで、運動を兼ねた健康体操等

栗東市議会 2015-12-11 平成27年12月定例会(第4日12月11日)

高齢化社会にあって、自治会においては、「ふれあいサロン」や「百歳体操」等を実施され、住民の健康増進に努められております。そうした中、グラウンドゴルフは、高齢者方々が健康で生き生きと楽しい日々を過ごしていただくために有効な方法です。地域公園や空き地を利用され、グラウンドゴルフを楽しんでおられる方が年々増加しておりますが、地域によっては、グラウンドゴルフを楽しむ公園等がない地域もあります。

彦根市議会 2013-12-01 平成25年12月定例会(第17号) 本文

特に要介護状態等になることを予防し、高齢者自らが自主的かつ日常的に行う介護予防に関する取り組みを促進するため、介護予防に関する知識の普及啓発体操等を活用した市民の主体的なグループ活動の育成や支援を行いながら、日常生活の中で継続して参加できるような場や機会づくりを今後も継続的に実施してまいりたいと思っております。

  • 1
  • 2