9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

守山市議会 2022-06-03 令和 4年 6月定例月会議(第 1日 6月 3日)

また、消防費関係では、老朽化が進んでおります北消防署出張所の建替整備事業に伴います用地の買戻しに係ります経費補正をお願いし、教育費関係では、国の公立学校情報機器整備費補助金を活用する中、授業の質を高めるための教材研究が行いやすいよう、市内全小中学校職員室Wi-Fi環境に必要な無線アクセスポイントを設置するための経費補正などをお願いするものでございます。  

湖南市議会 2020-06-05 06月05日-01号

次に、議案第42号 令和2年度湖南市一般会計補正予算(第4号)につきましては、歳入予算の主な補正内容といたしまして、増額補正として公立学校情報機器整備費補助金および子ども・子育て支援交付金など国からの補助金として3,044万6,000円、市内事業者様からの寄付金700万円、その他財政調整基金からの繰入金1億6,929万1,000円等の増額をさせていただいております。 

米原市議会 2020-03-25 令和 2年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第3号 3月25日)

今回の補正予算につきましては、国の令和年度補正予算において、公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金交付を受けたこと、及び学校施設環境改善交付金交付決定を受けることができましたので、令和年度予算として補正をお願いするものです。  

甲賀市議会 2020-03-06 03月06日-06号

令和年度補正予算において、文部科学省公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金を活用した電源キャビネットなどの導入を予定しており、令和2年度に指導用コンピュータについては、授業を担任する教師1人1台となるよう整備するとともに、統合型校務支援システム導入のための予算を計上しているところであります。 

湖南市議会 2020-02-25 02月25日-01号

歳入予算の主な補正内容といたしましては、増額補正といたしまして、学校におけるICT環境整備を図るため、公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備に係る国庫補助金小学校分8,906万円と中学校分4,294万円の合わせて1億3,200万円と、教育福祉施設等整備事業債1億3,200万円、農業施設安全対策を図るため、農村地域防災減災事業に係る県補助金6,000万円等の増額を計上させていただいております。

甲賀市議会 2016-09-05 09月05日-04号

パネルをお示ししますけども、全国市町村公立学校情報化ランキング2015年で、滋賀県は高校で全国最下位の47位、甲賀市の小学校全国で1,262位、滋賀県内でいいますと13市中9位でございます。そして、中学校全国で1,587位、滋賀県の13市中12位という結果がございますが、この結果を踏まえて、どう考えておられるのか、お尋ねをいたします。 以上です。 ○議長(辻重治) 当局の答弁を求めます。 

  • 1