54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湖南市議会 2022-03-04 03月04日-04号

それも理解していただいて、これからは地元区長がどこにも建ててくれ、ここにも建ててくれといってやっていったらいいと思いますよ。その結果、市長がおっしゃるように、そんな金額じゃ収まらんでということになったら、じゃあ値段を上げるか、もう一回バスに戻すか、どうするか、それはこれから考えるんですよ。でも、忘れてはいけないのは、不便なものは誰も使わない。今、市長自身がおっしゃった。

湖南市議会 2021-06-16 06月16日-02号

湖南市では、令和2年度よりこの交付金の対象とするために、通学路等交通安全プログラムの作成において、各保育園こども園などからの意見を吸い上げる仕組みを構築し、教育委員会と共に、道路管理者警察地元区長などと危険箇所合同点検を行い、必要と判断されれば、道路管理者警察、その他担当部署による安全対策措置を実施していただいております。

近江八幡市議会 2020-12-07 12月07日-02号

今般、藤棚や大きな樹木剪定について地元から要望書が提出されましたことから、現場を確認し地元区長と協議をいたしました。 その結果、藤棚樹木剪定については市で対応し、公園の除草や清掃、トイレの清掃については引き続き地元対応していただけることになりましたので、ご理解のほどよろしくお願いをいたします。 ○議長片岡信博君) 回答漏れはありませんか。 質問はありませんか。 岡山かよ子君。

湖南市議会 2020-03-11 03月11日-06号

また一方、空き家に対する苦情としましては、地元区長様、またお隣の方等も含めまして、今年度2月末まで、今年度1年間で37件の苦情もいただいているところでございます。そういった中で、所有者を特定し、特措法に基づく手続ができる案件につきましては、情報提供ならびに助言ということで、23件の通知を行っているところでございます。 

甲賀市議会 2017-12-06 12月06日-02号

地元理解につきましては、地域環境保持のために公立甲賀病院組合管理者地元区長との間で協定書を交わしておられますが、経営形態地方独立行政法人に移行しましても公立病院としての役割は変わりませんので、引き続き御理解を賜ってまいりたいと考えております。 次に、3点目の病院建設に市が負担した金額及び今後の返済額についてでございます。 

米原市議会 2016-09-07 平成28年第3回定例会(第2号 9月 7日)

地元区長との話の中で、本堂までの坂道や階段を上ることが困難な人たちでも、乗用車で本堂近くまで訪れることができるように道をつけてはどうかと提案したら、既に2トン車が通れるくらいの道が参道から少し離れた山裾にあるが全く使われていないということでした。観光客利便性を高めるだけでなく、今後の本堂修復などを視野に入れてこの道を整備してはどうかと提案しますが、市の考えはどうですか。

湖南市議会 2016-06-20 06月20日-03号

教育部長中村善司君)  これに関しましては、平成26年の12月の定例会でもお答えをさせていただいているところですけども、平成24年の12月の定例会において合同審査が行われ、取り壊しに関しては25年度になりましたので、25年度に地元区長現状を確認いただいたうえで取り壊しをさせていただいたものですので、そのときに地域の方のご意見も頂戴したということでございます。

甲賀市議会 2015-09-14 09月14日-06号

昨年の10月25日に、かねてより交通解放要望をいただいておりました地元区長及び組長様には、現状補修方針説明させていただきました。 3点目の今後の改修計画通行についてであります。 車両通行どめの原因となっておりました橋桁の継ぎ目の補修及び伸縮装置の取りかえや、橋脚のクラック等を修繕する断面修復工と洗掘を防止する根固め工も実施いたします。 

湖南市議会 2015-09-08 09月08日-02号

地元区長もいろんなアイデアを持っておられるみたいです。先日もちょっとお話をお聞かせいただきました。資料もくれはったんですが。すみません、今夜、見ようと思っておりましたので、なかなか確認もとれておりませんが、また柔軟に対応するというお答えをいただいておりますので、よろしくお願いしたいと思います。 では、1番については、先ほどのお答えでよくわかりましたので結構でございます。 2番のほうです。

甲賀市議会 2015-03-03 03月03日-03号

具体的には、地元区長会や市内公共的団体の御意見もお聞きしながら、庁内に設置します甲賀市旧支所の地域市民センター整備あり方検討委員会で、整備方針素案を27年度に立てるとともに、その後、合併特例期間を念頭に着実に事業を進めてまいりたいと考えております。 以上、答弁とさせていただきます。 ○議長(的場計利) 総務部次長

湖南市議会 2014-12-05 12月05日-02号

平成25年度におきまして地元区長様に現地に来ていただきまして現状を確認いただいたうえで、施設前面にある東西寺分校の石碑についてはそのまま残し、施設については解体するということでご理解をいただいたところでございます。 また、跡地利用についても阿星野外ステージ駐車場用地として借りていた土地を返却したかわりに、当分の間、駐車場として利用していただくということでございます。 

湖南市議会 2014-03-07 03月07日-03号

地元区長さんも含めて、きちっと行政のほうからも、今言われました事故が未然に防げたこともあるわけなんですけども、こういう危険が今後も起こるようなことではあっては、踏切を閉鎖することのほうがベターであるということについて、きちっとお伝えも願って、一日も早い東浦線踏切の拡幅を実現していただきたいと思います。 これで私の質問を終わります。